保護者の相談

Uncategorized

引きこもり中高生本は保護者向け

不登校・引きこもり中学・高校生・中退相談 受付中 指導歴36年! 

3重版【不登校・ひきこもりの9割は治せる】10000人を立ち直らせた3つのステップ
続編 11/17日 発売 【不登校・ひきこもり急増】光文社 杉浦孝宣〜引きこもり中高生本として〜


不登校、高校中退の訪問・相談を通じて、引きこもり予防に努めています 引きこもり中学・高校生 直近3年間、アウトリーチ41件中
成功率約90%
一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 代表理事の杉浦です。

”子どもたちが規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”というミッションをもとに 不登校・高校中退を解決し、ファミリーカウンセリング、アウトリーチ、ピアサポートなどで8050引きこもり問題を予防します
NHK あさイチ もしかしてやりすぎ 出演 2019年12月

朝日新聞 GAME クロス 記事掲載 
お子さん、ステージ? 大丈夫ですか? 赤字から第3者の介入が必要
「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態」厚生労働省サイトより。

不登校期間

親子間のコミュニケーション

生活リズム

食事

ステージ 1

1日~60

ステージ 2

61日~180

×

ステージ 3

181日~

×

×

ステージ 4

年単位

×

×

×

ステージ 5

年齢20歳以上

×

×

×

ステージ1 不登校状態 親子間のコミュニケーションはとれている。生活リズムもなんとか維持。食事、3食
ステージ2 不登校状態 親子間のコミュニケーションはなんとか、とれている。生活リズム不規則。食事、3食、怪しい?
ステージ3 不登校状態 親子間のコミュニケーション、とれない。特に進路。生活リズム不規則。食事、3食、怪しい?
ステージ4 ステージ3が1ヶ月以上続き、自室に閉じこもっている。親子間のコミュニケーション、全く、とれない
      子どもの引きこもり状態を親は普通の社会生活に戻そうとしているが、両親の考えが揃っていない。もしくは疲弊している
ステージ5 子が既に20歳を過ぎ、親も子も引きこもり生活が年単位で常態化している 普通の社会生活に戻すのは極めて、困難

5/10日 読売新聞 東京都内版 25面 コロナに挑む 積極的な訪問支援の記事掲載
チーム3000 引きこもり中学生救済運動、展開中
東京都では不登校・引きこもり傾向のまま、公立中学校の卒業式に3000名、欠席のまま卒業している。これこそ、8050引きこもりの入り口です。皆さんで一緒に解決していきましょう

引きこもり中高生本は保護者向け

続編 不登校・ひきこもり急増は保護者、教育関係者向けに書かせて頂きました。
何故、本人向けに書かないだろう?という方もいらっしゃるとは思いますが、
不登校・ひきこもり傾向の子が相談等を自身で問い合わせ、申し込む事はないのです。

保護者、特に母親からの問い合わせが90%以上です。ステージ3以上の場合、親子間のコミュニケーションが取れない状態ですから、
先ずはコミュニケーションの障害がどこにあるのか、ヒアリングさせて頂きます。
「育て方が悪いのでしょうか?」等と自虐的に問われることもありますが、
私は「お子さんにとって、今までのやり方、バランスが悪かったじゃないでしょうか? お母さんだけの話を聞いても家庭状況がつかめませんので、ご両親での面談をオススメします」と。
こうして、ご両親揃って、面談すると、どこがご本人にとって、バランスを欠いた、しつけ、教育方針なのか、わかります。
面談中にアドバイスし、今後の方針などを約束します。
お子さんの引きこもり状況が深刻な場合は 毎週、面談をさせて頂きます。

頭でわかっちゃいるけど、行動できない

支援は毎週、隔週、毎月とご本人の状況が変化してくれば、回数は少なくします。
毎週って、面談だけで多過ぎないか?って、

ご両親も頭じゃわかっているけど、ついつい、お子さんに対して、悪影響を及ぼす、習慣化した、行動を改めることができないのです。
例えば、
本人が欲しいものを何でも買い与える
小さな約束を守らせない
言い訳を認める等々。
引きこもり相談は お金、約束などに世間一般より、甘い場合が少なくありません。

心が折れる。人のせいにするなよ

心が折れる。生きづらい世の中だ。起立性調節障害だから、朝起きられません。発達障害なので、人とかかわるのが苦手です。
こうした言葉は最近、よく聞きますが、こうした言葉を言えば、責任をとらずにすみ、解決するのでしょうか?
心が折れる.. まるで、自身ではなく、第三者の精神が居て、その心が折れたから、やりたくない、諦めたということでしょうか?
生きづらい世の中だ..これは新聞などにも記事が上がっていますが、生きるって、真剣勝負でしょう。どの時代でも、1945年の終戦時は東京などは焼け野原でした。広島、長崎には原爆が落とされました。 先輩方はこうした時代でも強く逞しく生き抜き、高度成長期の原動力となりました。もう一度いいます、どの時代も、生きづらいと言ってしまえば、それで終わりです。
その時代、一瞬、一瞬を楽しみ、精一杯、生きることが一番でしょ。時代のせいにするなよと思うのは私だけでしょうか?
起立性調節障害だから、不登校になりましたと相談に来る人は少なくありませんが、フリースクール等のイベントでディズニーランド、スキー合宿に行く事がありますが、遅刻もせず、参加する子がほとんどです。30年以上、この仕事をやっていますが、起立性調節障害? 本当か?って、思います。 診断をもらって安心して、依存しているだけじゃないでしょうか?
発達障害は圧倒的にグレーゾーンが相談に来られます。グレーゾーンとは見分けがつかない、気にするほどではないという事でしょう。
ハッキリとした、発達障害であれば、障害者手帳などを取得できます。
グレーゾーンですと、うちの子、発達障害だからと、病名のせいにして、ご本人の努力を促さないようにしているのではありませんか?
発達障害といえば、高校卒業させてもらえますか?
大学や就職は有利に働くのでしょうか? 若ければ、克服するという道は残されていないのでしょうか?
30年以上の指導経験上、フリースクール・通信制高校等に通い、全く、発達障害とは思えなく、普通の子に成長した子もいますよ。
上記の様に、現代社会は人のせいにして、安心しようとしているのではありませんか?
あまり、人のせいにしない方がいいでしょう。また、こうした言葉を連発する人の言動、惑わされない方がよろしいかと。

-Uncategorized
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2024 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 Powered by AFFINGER5