保護者の相談

9060引きこもり問題

横浜市の引きこもり問題 2倍の増加の背後にあるもの

「親と話さない、昼夜逆転、お風呂入らない、髪の毛、爪、伸ばし放題。カーテンを閉めっぱなしで、ゲームとスマホに没頭している。3食、お供え状態。部屋はゴミだらけで、異臭が漂う…。」
こんな状況に直面する保護者の皆さん、大変なストレスと心配が絶えませんよね。でも、希望があります。
私たち一般社団法人不登校・引きこもり予防協会は、子供たちが規則正しい生活をし、自信を持ち、自律し、社会に貢献する未来を実現することを使命としています。これを実現するために、3つのステップを掲げてきました:

規則正しい生活をする

自律して自信をつける

社会貢献をする

私たちの取り組みは、9割以上の高い成功率を誇ります。この経験と知識は、私の著書やブログ記事、成功事例が満載のリンク集に詳しくまとめられています。

お悩みの皆さん、ぜひこれらの情報を参考にして、新たな視点や解決策を見つけてください。子供たちの未来に光を灯し、一緒に前進しましょう。その一歩を踏み出すことで、希望が必ず見えてくるはずです。お力になれることがあれば、どうぞお気軽にお問い合わせください

不登校と引きこもりの見分けがつかず、引きこもり9060(キュウマルロクマル 90歳の親が60歳の子供の世話をする)
となっています。東京都江戸川区では76人に1人が引きこもりとなっています。37歳の引きこもりの方は餓死を待つそうです。

不登校 or 引きこもりか?対策がわかる 不登校引きこもり解決無料 判定AI http://hikikomori-wakamono.com/ お悩みの方は先ずはステージ判定を!

”子どもたちが規則正しい生活をし、自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します!”という理念で不登校・高校中退を克服して、引きこもり9060問題の予防を目指します

紹介

講演会@横浜市議会
先ずは 自己紹介。 自身が保健室登校だったこと、その後、千葉県にあった、養護学校(特別支援学級)で不登校を克服しました。
生まれも育ちも池袋でしたので、田舎に行って、体を鍛えろ的な寮生活が今の教育ミッションを醸成しました。
”子どもたちが規則正しい生活をし、自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します!”
10年間、引きこもった子も今では公務員。結婚しました。

But, 2人の生徒は引きこもりの末、殺人事件を起こしました。

こうした、尊い、犠牲があり、累計、10000人以上の実績、年間 450程の相談が全国から寄せられます。ここ、横浜市は直近3年間で25件です。

 

無策、長期不登校

不登校数は8年連続過去最多となり、長期不登校児童=90日以上の欠席者は全体の55%。半数以上が長期不登校児童なんです。
「では、91日目から学校に復帰するのでしょうか? おそらく、しないでしょう。全国には教育支援センターが1500箇所ありますが、どの位の利用率だか、ご存じでしょうか? 12%だそうです。 つまり、88%の子は 学校にも行かず、教育支援センター(不登校児童の公的、居場所)も通わない、引きこもり傾向の子が居て、有効な対策を講じないまま、中学を卒業するというのが現実です。ほとんどの子が引きこもりもしくは引きこもり傾向じゃないかと思います。引きこもりの典型例は次」

引きこもりの典型例

引きこもりの典型例

ご家庭で全く、

親と話さない、風呂も数ヶ月入ってない、髪の毛、爪、延ばし放題。カーテン締め切り、ゲーム漬け。3食、お供え状態。部屋はゴミため 異臭が漂う。

この状態で、心の成長があるのでしょうか? この指導手引きは引きこもり支援等全くしたことが無い人が書いたものでしょう。ひきこもっている時間は子どもにとって、心の成長のために必要な時間?? なんですか?これ?
上述したように、36年の指導歴の中で、引きこもりの末、生徒は殺人事件を引き起こしています。 アウトリーチ支援をしない限り、外に出て、社会生活を送れない人なのです。これでも 引きこもりは心の成長だと何もエビデンスが無い主張はいかがなものでしょうか

横浜市の引きこもり問題:2倍の増加の背後にあるもの

義務教育の段階で 引きこもりは心の成長だと、引きこもりを助長して、見守ってますよというスタンス。 正直、無策ですよね。
結果はこの通り、中学卒業から 15歳以上からは引きこもりは大変だ! 6年で2倍となっている、福祉費も限られ、生活保護受給で財政は逼迫すると、
一体、どうしたいのでしょうか?


義務教育の段階では引きこもりに対して、見守り。
卒業後は 引きこもり、大変だ。 8050、9060問題に発展しかねないと。

9060問題を直接、解決する事は不可能でしょう。 当会としては 義務教育の段階で引きこもりを予防する他ないと、伝え、
教育委員会の不登校指導手引きを直ぐに改めるように提案申し上げました。

不登校生の夏休みの過ごし方 おすすめ

毎日、夏休み中の不登校・引きこもり問題でお悩みの保護者様へ
私の経験則ですが、数ヶ月、年単位で 不登校継続中のお子さんは夏休みに入ると、
学校に毎日、登校している子と同じように、夏休みだから、何をしてもいいだろう的な発言が目立ちます。
「夏休みだから、ゲームやらせろ」って。

二学期から、保護者としては 復学してもらいたいのでしょうけど、
規則正しい生活を送らないと、復学は夢のまた、夢です。

高卒支援会では生活リズム改善合宿などを行っています。ぜひ、ご利用下さい

一都3県 不登校から高校進学を動画でまとめました。高校進学を控えた、中3不登校の保護者様は是非、ご視聴下さい
当会は不登校・高校中退・引きこもり支援の有益な情報を今後とも提供していきます。 いいね。youtubeチャンネル登録お願いします。
不登校・引きこもり中学生・高校生 成功実績

10年引きこもった子 ステージ判定5 は現在、公務員として活躍中

1年半引きこもった子も復活 ステージ判定4 しました。4つのポイント

中2から不登校・引きこもり傾向だった子(ステージ判定3)が元気にフリースクール毎日、通学しています
先日はカナダ留学も果たしました

著書 紹介

引きこもり中高生でお悩みの保護者にお読み頂き、成功体験を共有し、行動していただければ、幸いです。一緒に頑張りましょう
36年の指導経験の末に生まれた成功率9割のアウトリーチ支援で学校に行けなくなった子どもたちを救う
不登校・ひきこもり急増〜コロナショックの支援の現場から 2020年11/16日発刊 杉浦孝宣+高卒支援会 光文社 https://amzn.to/3CD16rS

1万人を立ち直らせてきた3つのステップ
不登校・ひきこもりの9割は治せる 2019年7/16日 発刊 杉浦孝宣著 光文社 https://amzn.to/2LuNM2z


高校中退 ~不登校でも引きこもりでもやり直せる!  2014年1月10日発刊 杉浦孝宣著  宝島社新書  東京都転編入学試験等の制度について、書かせて頂きました。 https://amzn.to/3l9d4TT



速解チャート付き 教師とSCのための カウンセリング・テクニック2 「気にしたい子」「困っている子」と関わるカウンセリング
編集代表:諸富祥彦(明治大学文学部教授)編集:金山健一(神戸親和女子大学大学院教授)・佐々木掌子(明治大学准教授) 出版 ぎょうせい
2022年 1/20日発刊  第2章 「不登校」で気にしたい子・困っている子 https://amzn.to/3nv1fZM
第一節 不登校対策より、引きこもり対策をせよ〜 寄稿 一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 杉浦孝宣

 

-9060引きこもり問題
-, , , , , , , , , , , , ,

© 2024 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 Powered by AFFINGER5