保護者の相談

9060引きこもり問題 不登校 引きこもり 相談 引きこもり中学生 引きこもり高校生

中学、高校卒業後? 引きこもり傾向が続く

皆さん、こんにちは  一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 代表の杉浦です
プレジデントオンライン紹介 https://bit.ly/36xwihW
AIによる無料での不登校・ひきこもりステージ判定などにも取り組むと紹介

目次

中学、高校卒業後? 引きこもり傾向が続く

「不登校引きこもり相談 450件中 13件〜高校卒業しましたが、
毎日、昼夜逆転ゲーム漬けとなって、予備校にも行かず、アルバイトすらしない状態が続いてます。ステージ判定4〜5となり、
本に書いてある、アウトリーチ支援を希望します」と相談されています
※ステージ判定1〜5まであります。3以上は厚生労働省が定める、引きこもりです※

直近 1年の相談例

  • ステージ判定4
 都立○○高校で不登校になり、昨春、日数ギリギリで卒業し、大学受験のため浪人しました。しかし予備校にはほぼ通えず自宅に籠もった状況が続き、数日前、今度の共通テスト(大学入試センター試験)は受験しないと言いました。無気力と絶望感が強いようです。かといって就職しようということではなく、このまま何もせず生きていきたい(あるいは死にたい)と言ったりします。暴力的ではなく家庭内での会話は比較的普通に出来ますが、昼夜逆転でゲームと動画という感じで、このまま行くと非常にまずいと思っております
    → ”このまま行くと非常にまずい〜” はい、その認識であっています
    予備校は引きこもりに対応していません。ご家庭で、ご本人にアルバイトを勧めて見て下さい
    おそらく、アルバイトを探す、実際に申し込み、面接に漕ぎ着けるまで、相当な労力が必要だと思います
    当会の 同世代の話し相手の訪問で外に出る、効果は期待できます。 アルバイトができる様になれば、生き甲斐もでき、将来の目標、夢を見つける事が可能です。
    先ずは ご両親面談をさせて頂き、ご家庭の方針が決めれば、支援開始となります
  • テージ判定5
 18歳の息子のことで訪問の上ご相談させていただきたいと思っています。
    息子は中学のとき2年間不登校でした。中学2年のときに○○中に転校しましたが、卒業までほとんど通えませんでした。教育支援センターにはそれなりに通って卒業しました。高校は新宿山吹高校に入学できましたが、遅刻したり欠席したりしながらもかろうじて卒業できました。現在、大学受験を目指して予備校に在籍していますが、不登校気味になり、本人も親の私達も日々悩んでいます。皆様のご指導をいただきたく、よろしくお願い致します。
    →中学2年から不登校、引きこもり傾向が続いてますね。大学受験どころでは無いです。先ずは引きこもりからの脱出をお考えください
    引きこもりから脱出の3ステップ
    ①規則正しい生活 当会では生活リズム改善合宿、学生寮
    ②自信を持ち自律 ①ができたら、アルバイトなどをして頂き、自信をつけてもらいます。同時に将来の目標を設定しましょう
    ③社会貢献する 当会のフリースクール等で不登校の中学生の世話をするなど,社会貢献活動をしてみましょう
  • ステージ判定4
    高校2年の時に1年間不登校。その後、転校して卒業したが、役者になりたいとは口ばかりで、毎日部屋に篭っている。親に甘え過ぎているので、なんとか自活して欲しい
    →1年間、不登校という認識はかなりズレています。学校に所属しているので、不登校と仰る方はかなり多いですが、完全な引きこもりです。
    親に甘え過ぎているから他人である、当会に何とかして欲しいとありますが、無理です。
    何故なら、お子さんと私達は一緒に生活していないのです。ご家庭の方針、しつけはご両親がやる事です
    ご両親が甘いと自覚されているのでしたら、先ずは
    ”ダラダラした引きこもり生活は続ける事はできない、成人するまでにアルバイトなどしないのであれば、出ていけ”とお子さんに言って下さい
    その後、親子間のコミュニケーションが取れない もしくは 取りにくい 場合などは 遠慮なく、ご相談下さい
  • ステージ判定4
    現在18歳 高校卒業をしているが、進路未定 親が望んでいるのは予備校のようなところ
    →予備校は引きこもり支援はしていません。当会の引きこもり支援、ご興味があれば、相談申し込み下さい

ここにあげたのはほんの数例に過ぎません。当会は20歳くらいまでの支援しかしていないので、相談をお断りするケースもあるのです。

中学卒業後 10年引きこもりましたが、公務員になりました

中学2年のY子さんはご両親の離婚を機に #不登校 に陥り、10年間  ,引きこもり となります。当会に相談に来た時は24歳、落ち着いて見えました
その後、中学時代の勉強を学び直し、当会の通信制高校を卒業後、短大で保育士の免許を取り、現在、特別区の公務員として活躍中!

4つの相談手順

保護者様は4つの相談手順をするだけで、不登校・引きこもりの解決の第一歩です。
① 不登校引きこもり解決AI判定

② 不登校・ひきこもり急増~コロナショックの支援の現場から
不登校ひきこもりの9割は治せる~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ  杉浦孝宣著 光文社

③両親面談 Zoom面談などで全国からどこからでも大丈夫です

④訪問=アウトリーチ、ピアサポート支援。生活リズム改善合宿・学生寮

生活リズム改善合宿 参加者募集 3/12日 締め切り

日の出太陽 生活リズム改善 ボランティア活動体験 合宿

コンセプト: 規則正しい生活をサポートする一環として、3月より日の出太陽の家ボランテイア センター様のご協力を得て、大自然に囲まれた環境で農業体験をしながら、生活改善合宿を実施

ゴール  : ① 規則正しい生活を送り、生活を見直す

② 自然の中でボランティア活動、農業体験を通して自信をつける

③ これまでの環境から切り離して自分の生活リズムを取り戻す

実施場所: 東京地球農園・日の出太陽の家(武家屋敷)

集合:  武蔵引田駅

日時:2022年 3月16日~23日 9時集合

監修:一般社団法人不登校・引きこもり予防協会
宿泊引率:NPO法人高卒支援会 学生インターン

協賛:NPO日の出太陽ボランティアセンター

費用 6万5千円から

中1ギャップ 不登校中学生 引きこもり4つの解決法

中高一貫校 中退 高校再受験 新宿山吹高校合格

※ 動画収録時は 創業した 学力会・NPO高卒支援会時代のものです

引きこもり エアガン 高校生 男子 解決 #光文社

引きこもり中学生だったカイト君 高校生 3年 は 引きこもり解決して、不登校保護者会 で今後の 進路 について発表
不登校ひきこもりの9割は治せる 不登校ひきこもり急増の登場人物 エアガン3丁で立て籠もっていました

9割 引きこもり高校生 男子 解決4つの対策

8ヶ月引きこもり高校生原因解決! 本人出演

引きこもっていた高校生渡邉君はどうして引きこもってしまったのか?引きこもりをどのように解決したのか 本人が話してくれます

引きこもり高校生いつ終わるのか?

今日は 引きこもり高校生 いつ終わるのか? この質問に答えます

不登校ひきこもり高校生失敗すると10年引きこもる

不登校なのか引きこもりなのか 切り分けすれば、9割 不登校ひきこもりは解決します。切り分けを理解しないまま、当会に 深刻な引きこもりとなり、失敗して来る 相談者は後をたちません。
不登校か引きこもりなのか 切り分け大事です

不登校女子校イジメ 対策は転校

不登校女子校です。この動画を見ることで 女子校の 光と陰 イジメというか闇がわかり 解決策をお伝えします

通信制高校学生寮 寮生活で引きこもり解決

大阪出身の渡邉君は全日制高校で不登校に陥りました。ネット系の通信制高校に転校するものの、生活リズムを崩して、昼夜逆転,8ヶ月間,  引きこもりました。ステージ判定3

発達障害不登校高校進学 引きこもりW君

発達障害不登校高校進学 引きこもりW君 W君は不登校中学生で発達障害で入院してしまいました。高校進学は発達障害対応の進学先を探していました。相談に来た時は ステージ判定2〜3でしたが、今は看護士を目指し頑張っています。

不登校合宿効果は生活リズムが劇的に改善,通学毎日

不登校合宿効果は生活リズムが劇的に改善,通学毎日 先日、創業した NPO高卒支援会 根本先生 と一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 杉浦孝宣で共同開催した 生活リズム改善合宿 参加者 中学3年生、高校1年、2年生の3名でした。

引きこもり中学生 親の共通点 本気で向き合え

この動画では 引きこもりになる、中学生の父親、母親の共通点をお伝えすることにより、引きこもりでお悩みの保護者のヒントにして頂ければと思います。

不登校オンライン相談

 

不登校アルバイト7回バイト失敗した子を送り出す

不登校アルバイト7回バイト失敗した子を送り出す そもそも、アルバイトを探して、面接を受けさせるのが現場で苦労があるのです。
創業した 高卒支援会の竹村理事長に 不登校,引きこもりだった生徒のアルバイト状況を聞きました。アルバイトは 不登校・引きこもり経験者にとって、引きこもり予防に繋がります。

引きこもりのタイミングは人生で4度ある 高校卒業後引きこもり?

今日は 引きこもりになる 人生の4つのタイミング 高校卒業後引きこもらないために 今日の動画では 引きこもりは20位まで直せとアルバイト体験 ポイントです。今、学齢期のお子さんの不登校でお悩みの方も含めて、是非、ご視聴下さい

不登校「人生終わり」引きこもり解決できます

不登校支援ポイント 引きこもり予防に尽きる

今日のテーマ 不登校支援ポイント 37年間 不登校支援をしてきた ポイントをお悩みの保護者様だけでは無く、多くの教育関係者にも参考になります

不登校面白い子S君

どこが面白いって、私が創業した 通信制高校サポート校に入学して、1ヶ月経ちましたが、会話せず、ジェスチャーで意志表示していました。
ipadの画面にひびが入るほど、片時も離さない子でした。3年前。S君を含めて 不登校引きこもりだった生徒 海釣りに行ったことがあります。私以外は 10人は 釣舟で海釣りするのは 初体験でした

不登校塾 東京都 失敗しない不登校塾選び

不登校塾 東京都の失敗しない不登校塾 選び方について お伝えします。この動画を見ることにより、不登校のお子さんがどこに行ったら 良いか ポイントがわかります。

不登校中学生様子見が引きこもりを招く

多くのカウンセラーや有名な不登校専門家は不登校に陥ると見守りましょう と言う方が非常に 多いです。当会の 450件のうち、半数以上が 様子見で ステージ判定2〜3 の長期不登校から引きこもり傾向です。不登校は放っておけば そのうち治るといった事で 復学できた子が多かったのは ネットやスマホが流行る前ですよ。何もする事が無いから 飽きて 出てきたという例がありました。 今は ネットやスマホ、ゲームで 自宅に籠もっていても 孤独感が無いまま、暇を潰せますから100歩譲って、様子を見て、放っておけば 治るといった、人もいるでしょう。

高校1年生 不登校に陥った保護者の苦悩

高校1年生、第一志望ではないものの、進学校に入学した、M君は2学期から 朝起きられないから始まる、お決まりの不登校に陥りました。ステージ判定2、引きこもりの手前で当会(創業した NPO高卒支援会)に相談に来られました。
通信制高校に転校しつつ、都立新宿山吹高校へ編入合格をしました。その過程、お母さんの苦悩、喜びの声をお聞き下さい

進学校不登校 高校転校対策 新宿山吹に合格

不登校支援ポイント

3年間不登校放置引きこもったタツマ君 公務員に

通信制高校学生寮 寮生活で8ヶ月引きこもり解決

不登校保護者会 毎月開催

創業した 高卒支援会は在籍者が 不登校・高校中退・引きこもり経験者のため、毎月 保護者会を開催する事で 保護者の不安、悩みを軽減し、保護者と共に学び、成長を目指しています。私、一般社団法人不登校・引きこもり予防協会代表の杉浦も出席しています

不登校中高生家庭内暴力解決

不登校引きこもり中学生・高校生は家庭内暴力、暴言を吐く事もすくなくありません。解決した事例を紹介します

不登校・引きこもり中学生・高校生 成功実績

10年引きこもった子 ステージ判定5 は現在、公務員として活躍中

1年半引きこもった子も復活 ステージ判定4 しました。4つのポイント

不登校・ひきこもり急増 光文社 の巻末 実績

当会の引きこもりからの成功は自分の意志で、学校、居場所などに通いはじめ、目標に向かって、歩み出すこと
実績は光文社が検証済み

中2から不登校・引きこもり傾向だった子(ステージ判定3)が元気にフリースクール毎日、通学しています
先日はカナダ留学も果たしました

不登校ひきこもり急増の登場人物 キョウヤ君(ステージ判定3)
不登校4ヶ月から毎日、通信制高校サポート校 登校中

 

中2不登校暴言がひどかった、O君 (ステージ判定3) 最近は生活リズム改善合宿参加

※まだまだ、成功実績いるのですが、個人情報がありますので※

著書 紹介

引きこもり中高生でお悩みの保護者にお読み頂き、成功体験を共有し、行動していただければ、幸いです。一緒に頑張りましょう
36年の指導経験の末に生まれた成功率9割のアウトリーチ支援で学校に行けなくなった子どもたちを救う
不登校・ひきこもり急増〜コロナショックの支援の現場から 2020年11/16日発刊 杉浦孝宣+高卒支援会 光文社 https://amzn.to/3CD16rS

1万人を立ち直らせてきた3つのステップ
不登校・ひきこもりの9割は治せる 2019年7/16日 発刊 杉浦孝宣著 光文社 https://amzn.to/2LuNM2z


高校中退 ~不登校でも引きこもりでもやり直せる!  2014年1月10日発刊 杉浦孝宣著  宝島社新書  東京都転編入学試験等の制度について、書かせて頂きました。 https://amzn.to/3l9d4TT


-9060引きこもり問題, 不登校 引きこもり 相談, 引きこもり中学生, 引きこもり高校生
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2023 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 Powered by AFFINGER5