保護者の相談

不登校 中学生 相談 不登校から高校進学 相談事例

不登校から高校進学への道:卒業後の引きこもりを防ぐ戦略

目次

不登校中学生を持つ保護者の皆さん、不安を感じていることと思います。私、杉浦孝宣は、不登校や引きこもり予防協会を通じ、「子どもたちが規則正しい生活をし、自信を持ち、自律し、社会に貢献する未来を実現する」というミッションのもと、1万人以上の子供たちを支援してきました。私たちのアプローチは、次の3つのステップに基づいています。

「規則正しい生活をする」 - 不登校合宿、学生寮、海外留学を通じて生活を改善。

「自律して自信をつける」 - 学び直しを通して勉強に対する自信を育成。

「社会貢献をする」 - 学校卒業後の職業就業を目標に、アルバイトやインターンを経験。

これらのステップは、成功率9割以上を誇り、NHKおはよう日本でも紹介されました。また、私の経験と知見は、『不登校ひきこもりの9割は治せる』、『不登校・ひきこもり急増』、『高校中退 不登校引きこもりでもやり直せる』という3冊の著書にまとめられています。

このブログでは、不登校から高校進学、そして卒業後の引きこもりを防ぐ戦略を紹介しています。さらに、成功事例が満載の「中学生の引きこもりに悩む親必見!成功事例から学ぶ対処法11選」のブログ記事や、役立つ情報を集めたリンク集もご紹介しています。お子さんの将来に希望を持ち、この重要なステップを一緒に乗り越えましょう。不登校や引きこもりの問題に新たな視点を持ち、解決策を見つけるための一助となれば幸いです。

9割以上の成功率は、NHKおはよう日本にも紹介されました

不登校から高校進学への道:卒業後の引きこもりを防ぐ戦略

高校進学の話じゃなかったのか?

不登校引きこもり相談 450件中 13件〜高校卒業しましたが、
毎日、昼夜逆転ゲーム漬けとなって、予備校にも行かず、アルバイトすらしない状態が続いてます。ステージ判定4〜5となり、
本に書いてある、アウトリーチ支援を希望します

過去の相談例

ステージ判定4
 都立の○○高校で不登校になり、昨春、日数ギリギリで卒業し、大学受験のため浪人しました。しかし予備校にはほぼ通えず自宅に籠もった状況が続き、数日前、今度の共通テスト(大学入試センター試験)は受験しないと言いました。無気力と絶望感が強いようです。かといって就職しようということではなく、このまま何もせず生きていきたい(あるいは死にたい)と言ったりします。暴力的ではなく家庭内での会話は比較的普通に出来ますが、昼夜逆転でゲームと動画という感じで、このまま行くと非常にまずいと思っております

ステージ判定5
 18歳の息子のことで訪問の上ご相談させていただきたいと思っています。
息子は中学のとき2年間不登校でした。中学2年のときに○○中に転校しましたが、卒業までほとんど通えませんでした。教育支援センターにはそれなりに通って卒業しました。高校は新宿山吹高校に入学できましたが、遅刻したり欠席したりしながらもかろうじて卒業できました。現在、大学受験を目指して予備校に在籍していますが、不登校気味になり、本人も親の私達も日々悩んでいます。皆様のご指導をいただきたく、よろしくお願い致します。

ステージ判定4
高校2年の時に1年間不登校。その後、転校して卒業したが、役者になりたいとは口ばかりで、毎日部屋に篭っている。親に甘え過ぎているので、なんとか自活して欲しい。ステージ判定4
現在18歳 高校卒業をしているが、進路未定 親が望んでいるのは予備校のようなところ

ここにあげたのはほんの数例に過ぎません。当会は20歳くらいまでの支援しかしていないので、相談をお断りするケースもあるのです。

では、高校卒業した後、社会に貢献する、人材になってもらうにはどうしたらよいか? 中学時代をステージ判定毎に進学の選択肢を書かせて頂きました

引きこもり予防の観点から、高校生にはアルバイトを推奨しています。経験上、コミュニケーション能力、挨拶、金銭感覚等、社会性が身に付きますから

高校卒業後の重要性

毎月、開催 不登校保護者会

毎年、数十件、高校卒業後の引きこもりやニートについての相談が寄せられます。例えば、中学の途中から不登校となり、何とか定時制高校を卒業したものの、予備校への通学やアルバイトといった活動に参加せず、どのように進むべきかを問う声です。高校卒業は、一人の人生における大きな転換点であり、自立に向けた重要なステップとなります。特に、不登校や引きこもりからの脱却を目指し、社会への接触を増やすことは、その後の人生に深く影響を及ぼします。そのため、高校時代を通じて社会性を養い、社会との接触を増やす経験を積むことが重要です。

アルバイトの重要性

アルバイトなどの社会経験を積むことを推奨しています。バイトを通じて、コミュニケーション能力や挨拶、金銭感覚など、社会生活に必要な基本的なスキルを学ぶことができます。また、アルバイトは社会の一端に触れる貴重な機会であり、自分の興味や適性を見つけるきっかけにもなります。このような経験は、単に学力だけでなく、人間力や社会性を養い、一人前の社会人として生きていくための「力」を身につけるために重要です。学業だけでなく、こうした社会経験を積むことで、高校卒業後の生活への準備が整い、不安なく次のステップへ進むことができます

無料AI判定 不登校・引きこもり解決

無料! 5分でスッキリ判定

無料! 5分でスッキリ判定

AIを活用した判定サービスは、不登校や引きこもりの問題に悩む保護者の方々への強力なサポートツールとなります。これにより、お子さんの現状を正確に把握し、適切な対策を立てることが可能となります。こちらのリンクからAIのステージ判定を受けてみてください。ステージ判定は1から5まであり、ステージ判定3以上は引きこもりと判断されます。この判定結果を基に、不登校の生徒が高校に進学するための選択肢を見ていきましょう。進学先の選択は、お子さんの不登校のステージによって異なります。

不登校から高校進学  不登校ステージ判定1

ステージ判定1とは不登校期間が60日未満です。家庭内で 不登校のご本人がご両親とコミュニケーションが取れている場合は
単なる、不登校です。

全日制 都立、私立 進学先 目標として大丈夫でしょう。高校進学を機にガラッと変わり、今までの不登校癖が解消できる可能性十分です。

学力等が追いつかない場合
都立チャレンジスクール 大江戸,桐ヶ丘,世田谷泉,稔ヶ丘,六本木高校があります。調査書提出不要で、選抜試験は作文と面接のみです。
チャレンジスクール 小台橋高校は 足立区に 2022年3月に開校。不登校・高校中退者の受け皿として、期待が寄せれられます
こちらは 朝から通える、3部制の定時制高校です。定時制高校は全日制高校よりは卒業がしやすいですが、一定数、出席しなければ、卒業できません

では、通信制高校はどうでしょうか?
まだ、不登校期間も浅く、生活リズムもかろうじて、規則正しい生活をしているのであれば、選択肢に入れない方がいいでしょう。
楽だから、通信はダメでしょう。

まとめ
全日制都立、私立を目指す。学力やモチベーションがそこまであがらなければ、
チャレンジスクール
通信制高校は滑り止め的に考えた方がいいかもしれない。もちろん、お子さんの状況次第ですが。

不登校から高校進学  不登校ステージ判定2

ステージ判定2とは不登校期間が60日以上で 家庭内で 不登校のご本人がご両親となんとか、コミュニケーションが取れている場合はです
進学の話をすると、話をそらされる、逃げられるというケースも少なくありません。進路は親子間で十分、話し合わないと、勝手に親が決めたとなるのがおちなのです。

親子間のコミュニケーションを改善して頂ければ、
全日制私立 都立校は調査書があるので、全日制は難しいでしょう。 
都立チャレンジスクール 大江戸,桐ヶ丘,世田谷泉,稔ヶ丘,六本木高校があります。調査書提出不要で、選抜試験は作文と面接のみです。

こちらは 朝から通える、3部制の定時制高校です。定時制高校は全日制高校よりは卒業がしやすいですが、一定数、出席しなければ、卒業できません。
チャレンジスクールで不登校を克服し,大学に合格し、その後、就職できたという子も少なくありません。

いやいや、毎日、通学することは難しい! 
通信制高校サポート校 週5日コースがよいでしょう。もちろん、状況に応じて

まとめ
親子間のコミュニケーション改善を第一に 親子で納得する進路先を!
私立高校は調査書をあまり重視しない学校もあります。難関校に多い。学力があれば、目指させましょう。
学力が追いつかない場合は都立チャレンジスクール
通信制高校はサポート校が充実しているところがよいでしょう

不登校 引きこもりステージ判定3〜5

ステージ判定3以上は完全な引きこもりです。 当会が勝手に断じているわけではありません。国、厚労省の定義にあるのです。文科省はあえて、引きこもりという表現をしていませんが。ここ実は重要です。学校に所属し不登校でも、先生からは連絡があったりしますから、繋がっている。何か、安心感みたいなものがあり、
ヤバイという感覚がご両親とも無い場合も少なくありません。 このままいけば、9060問題に突入します。

高校受験を機に 引きこもり状態を解消する事は可能です。
詳しくは 不登校ひきこもりの9割は治せる 不登校ひきこもり急増 杉浦孝宣著 光文社より出ています。
お子さんの引きこもりを治すポイントは
①規則正しい生活>②自信をつける自律>③社会に貢献できる
ありがちなのは ②の自信をつけようと、学力が足りないのではと家庭教師、塾などに通わせている事です。①の規則正しい生活が全くできていない状況で!
この順番どおりにやらないと、引きこもりから自主的に外に出ることはまず、無いと思います。

ステージ判定3以上はご家庭への第三者の介入が必要です。 当会ではアウトリーチ・ピアサポート支援といいます。
経験ある、スタッフがご家庭を訪問して、ご家庭の様子(ご本人、家庭環境、家庭内暴力等)をみて、支援計画を練り、
訪問支援スタートとなります。

まとめ 
ステージ判定3は国も認める、引きこもり。ヤバイという危機感を保護者は持つべきです。
引きこもりを解決するべく、第三者の介入が必要。中学校の先生がステージ判定3以上を担当するのは物理的に無理があります。
専門家を探して、一刻も早く、ご本人の引きこもり解決に向けて、行動しましょう。

まとめ

この記事を通じて、不登校や引きこもりの問題に直面する生徒とその保護者が、高校進学やその後の人生に向けた対策を立てるための情報を提供しました。東京都における不登校の生徒への取り組みや、高校進学の選択肢、そしてその後の社会性の育成など、一人ひとりの状況に合わせた解決策が存在します。高校進学後の生活や、特にアルバイトを通じた社会性の醸成が重要であること、そして不登校のステージによって進学選択肢が変わることを理解していただけたかと思います。また、引きこもりのステージが進行した場合には、第三者による訪問支援が必要となることもお伝えしました。私たちは過去38年間にわたり1万人以上の不登校や引きこもりの高校生たちを支援し、その9割以上が再び社会に戻っていく様子を見守ってきました。それぞれの家庭に最適な支援を提供し、生徒と保護者が前向きに行動を起こすことを強く推奨しています。この情報が、不登校や引きこもりの問題に直面する生徒とその家族にとって、一歩前に進むきっかけとなれば幸いです。一人ひとりの生徒が自身の可能性を最大限に引き出し、充実した人生を送ることを心から願っています

不登校から高校進学 いくらでもありますが卒業後が大事!@東京都

8ヶ月引きこもり高校生原因解決! 本人出演

引きこもっていた高校生渡邉君はどうして引きこもってしまったのか?引きこもりをどのように解決したのか 本人が話してくれます

引きこもり高校生いつ終わるのか?

今日は 引きこもり高校生 いつ終わるのか? この質問に答えます

不登校ひきこもり高校生失敗すると10年引きこもる

不登校なのか引きこもりなのか 切り分けすれば、9割 不登校ひきこもりは解決します。切り分けを理解しないまま、当会に 深刻な引きこもりとなり、失敗して来る 相談者は後をたちません。
不登校か引きこもりなのか 切り分け大事です

不登校女子校イジメ 対策は転校

不登校女子校です。この動画を見ることで 女子校の 光と陰 イジメというか闇がわかり 解決策をお伝えします

発達障害不登校高校進学 引きこもりW君

発達障害不登校高校進学 引きこもりW君 W君は不登校中学生で発達障害で入院してしまいました。高校進学は発達障害対応の進学先を探していました。相談に来た時は ステージ判定2〜3でしたが、今は看護士を目指し頑張っています。

不登校合宿効果は生活リズムが劇的に改善,通学毎日

不登校合宿効果は生活リズムが劇的に改善,通学毎日 先日、創業した NPO高卒支援会 根本先生 と一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 杉浦孝宣で共同開催した 生活リズム改善合宿 参加者 中学3年生、高校1年、2年生の3名でした。

引きこもり中学生 親の共通点 本気で向き合え

この動画では 引きこもりになる、中学生の父親、母親の共通点をお伝えすることにより、引きこもりでお悩みの保護者のヒントにして頂ければと思います。

不登校オンライン相談

進学校不登校 高校転校対策 新宿山吹に合格

不登校アルバイト7回バイト失敗した子を送り出す

不登校アルバイト7回バイト失敗した子を送り出す そもそも、アルバイトを探して、面接を受けさせるのが現場で苦労があるのです。
創業した 高卒支援会の竹村理事長に 不登校,引きこもりだった生徒のアルバイト状況を聞きました。アルバイトは 不登校・引きこもり経験者にとって、引きこもり予防に繋がります。

引きこもりのタイミングは人生で4度ある 高校卒業後引きこもり?

今日は 引きこもりになる 人生の4つのタイミング 高校卒業後引きこもらないために 今日の動画では 引きこもりは20位まで直せとアルバイト体験 ポイントです。今、学齢期のお子さんの不登校でお悩みの方も含めて、是非、ご視聴下さい

不登校「人生終わり」引きこもり解決できます

不登校支援ポイント 引きこもり予防に尽きる

今日のテーマ 不登校支援ポイント 37年間 不登校支援をしてきた ポイントをお悩みの保護者様だけでは無く、多くの教育関係者にも参考になります

不登校面白い子S君

どこが面白いって、私が創業した 通信制高校サポート校に入学して、1ヶ月経ちましたが、会話せず、ジェスチャーで意志表示していました。
ipadの画面にひびが入るほど、片時も離さない子でした。3年前。S君を含めて 不登校引きこもりだった生徒 海釣りに行ったことがあります。私以外は 10人は 釣舟で海釣りするのは 初体験でした

不登校塾 東京都 失敗しない不登校塾選び

不登校塾 東京都の失敗しない不登校塾 選び方について お伝えします。この動画を見ることにより、不登校のお子さんがどこに行ったら 良いか ポイントがわかります。

不登校中学生様子見が引きこもりを招く

多くのカウンセラーや有名な不登校専門家は不登校に陥ると見守りましょう と言う方が非常に 多いです。当会の 450件のうち、半数以上が 様子見で ステージ判定2〜3 の長期不登校から引きこもり傾向です。不登校は放っておけば そのうち治るといった事で 復学できた子が多かったのは ネットやスマホが流行る前ですよ。何もする事が無いから 飽きて 出てきたという例がありました。 今は ネットやスマホ、ゲームで 自宅に籠もっていても 孤独感が無いまま、暇を潰せますから100歩譲って、様子を見て、放っておけば 治るといった、人もいるでしょう。

一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 案内

不登校 講演会〜第1回不登校ひきこもり予防セミナー

一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 代表 すぎうらたかのぶ 第1回 不登校ひきこもり予防セミナー
・37年前、創業したキッカケ
・創業したフリースクールを辞めたワケ
・引きこもり支援にかける思い

-不登校 中学生 相談, 不登校から高校進学, 相談事例
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2024 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 Powered by AFFINGER5