目次
不登校 or 引きこもり ステージ判定1〜5提示し深刻度がわかる
無料 不登校引きこもり解決 判定AI http://hikikomori-wakamono.com/

有償機能 ¥2000明日からやれる対策を回答します
親と話さない、昼夜逆転, お風呂入らない、髪の毛、爪、伸ばし放題。カーテン締め切り、ゲームスマホ漬け。3食、お供え状態。部屋はゴミため 異臭が漂うこうした状況で、様子を見をしても、結果は悪化する一方です。ちなみに、当会ではこの状態を引きこもり、ステージ判定3以上といいます。
9割解決!不登校・高校中退・引きこもり相談 一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の杉浦です。
不登校と引きこもりの見分けがつかず、引きこもり9060(キュウマルロクマル 90歳の親が60歳の子供の世話をする)
となっています。東京都江戸川区では76人に1人が引きこもりとなっています。37歳の引きこもりの方は餓死を待つそうです。
”子どもたちが規則正しい生活をし、自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します!”という理念で不登校・高校中退を克服して、引きこもり9060問題の予防を目指します

2017年から2022年12月末の アウトリーチ・ピアサポート支援の成功実績は
70件中63件 7件は失敗でした 5件はご両親の足並みが揃わない、音信不通。
2件は 様子を見ると言う方針でそれぞれ、2年、5年が経過していますが、
引きこもったママだそうです
若者の教育こそ、未来への投資
底辺の底上げとエリート教育が持続可能な国の発展に繋がります。我が国はOECDの中でGDP比で公費教育費は最底辺国。学校で足りないところは塾、予備校、お稽古事等、個人で負担して下さいという国なのです。
国全体が潤って、儲かっていた、1980年代の時の発想がそのまま、今に引き継がれているのです。ご覧下さい。30年前の世界時価総額ランキングの栄華盛衰ぶりを
GDPはアメリカ、中国、日本となり、2030年頃、中国が世界一となります。 既に、国際特許出願件数は中国が世界一です。
私は国際特許出願=エリート教育の象徴の1つと考えています。
エリート教育大事でしょ!
では、底辺、社会に参加しない、ニート、引きこもりはどうなっているのでしょう。
OECDではニート比率を出しています。加盟国の平均は13.2 となっています。Hikikomori は英語になっていても、統計はせいぜい、ニートなのです。
アメリカは 12.7% 日本は9.8% 意外かもしれませんが、中国は経済大国になりましたが、OECDには加盟していませんので、統計はわからないのです。
アメリカでは日本のように、学校を卒業して、同居をするという文化がありませんので 息子が家を出ないと法廷闘争するのです。
New York parents sue 30-year-old son who refuses to move out
不登校放置は違法
国民の3大義務から私は言ってます。教育、勤労、納税の義務。
例えば、
アメリカ、ドイツでは 学校に行かないという状態は違法であり、親の責任が厳しく問われます。 親がネグレクトとか、虐待などもあるからでしょう。
”生きづらいのは国のせいだ。引きこもりをなんとかしろ”等と言う、中高年の引きこもり支援、専門家が言っているのを聞いたことがありますが、
国民の3大義務を放棄して、権利だけ主張しているように聞こえるのは私だけでしょうか? いい、大人が80歳代の親に甘え、働かず、税金も納めない。
国や自治体は中高年の引きこもりに予算をつけて、支援しようとしています。
一方、東京都の公立中学校の卒業式で近年、3000名の卒業生が欠席のまま、卒業となります。 アメリカ、ドイツだと、警察に通報です。
我が国の憲法は子どもに教育を受けさせる、義務があるのです。 欠席者 3000名は引きこもりのまま、卒業して、8050問題に発展する可能性があります。
中高年の引きこもり支援も大事でしょうが、義務教育が義務教育になっていない、違憲? どうにかしませんか?
発達障害不登校高校進学 引きこもりW君
発達障害不登校高校進学 引きこもりW君 W君は不登校中学生で発達障害で入院してしまいました。高校進学は発達障害対応の進学先を探していました。相談に来た時は ステージ判定2〜3でしたが、今は看護士を目指し頑張っています。
ayer" src="https://www.youtube.com/embed/kxc27IzbXQ4" width="560" height="315" frameborder="0" allowfullscreen="allowfullscreen">
通信制高校 生活 ライブ
通信制高校在籍生徒とライブやりました。雰囲気だけでも聞いてもらえると私のバカぶりがわかります 笑
通信制高校学生寮 寮生活で引きこもり解決
大阪出身のW君は全日制高校で不登校に陥りました。ネット系の通信制高校に転校するものの、生活リズムを崩して、昼夜逆転,8ヶ月間, 引きこもりました。ステージ判定3私との面談をするだけで、学生寮で生活を決断し、引きこもり解決して,防衛大学合格しました1
不登校 引きこもり 生活リズム改善 NHKおはよう日本
NHK注目 当会の不登校・引きこもり支援実績9割。ネットで不登校・引きこもり中高生と一緒にジョギングし、昼夜逆転を改善し 規則正しい生活を促しています