メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2007年8月
– date –
不登校、高校中退からの都立高校受験 説明会
8月4日 水道橋で 桐ヶ丘、などのチャレンジスクールの受験説明会が 都教育委員会主催で行われた。 不登校や、高校中退から、今から準備すれば、過去を問わない”チャレンジスクール”桐ヶ丘高校の紹介もありました。 小中学校時代に何らかの理由で、学校に...
2007年8月4日
代表理事の記事
伊勢神宮の感想 by MO vol 4
伊勢神宮の敷地は広く、巨木が多くあり、また蝉が鳴いており、 静かにしていると蝉の声に包まれました。 伊勢神宮は八回もの移転をし今の場所にとどまったということです。 このことは二千年もの前の事です。 宮は二十年に一回建てかえられるのできれいで...
2007年8月4日
代表理事の記事
伊勢神宮&鳥羽水族館 by MO vol 3
二日目には、伊勢神宮と鳥羽水族館へ行きました。 予定では、伊勢神宮が先でしたが、鳥羽水族館が先になりました。 駅から降りて、水族館へ向かう途中におそらくですが真珠の養殖場が見られました。 水族館の魚の種類は、海水魚が多かったです。 僕として...
2007年8月4日
代表理事の記事
ウイッツ本校の印象 by M.O vol2
本校は元は小学校の校舎だったということで、 グラウンド、体育館、プールがあり羨ましかったです。 印象に残ったのは、食堂にあった飲料類以外の自販機、図書室にある『ジャンプ』、食堂の外にいた犬です。 その犬は人に慣れていて近づいても吠えませんで...
2007年8月3日
代表理事の記事
高校一年生 初スクーリング by M.O vol 1
今回が僕にとっての初めてのスクーリングでした。 緊張や不安などといったものはなかったです。 七月八日午前十時に東京駅の動輪広場に集合でした。 しかし、場所を知らなかったので東京駅に集合時間の四十分程前に着くようにしましたが、 案外すぐに動輪...
2007年8月3日
代表理事の記事
女子高生から見た忍者スクーリング by IM
次に電車で伊勢神宮に行きました。 私は、縁結びのお守りを買いたかったんですが、売ってなかったです。 伊勢神宮はよくわからなかったので、あんま見ないでホテルにもどりました。 ちょっとおみやげが買えたのでよかったです。 伊勢神宮は、私自身いった...
2007年8月1日
代表理事の記事
1
...
2
3
4
ホーム
2007年
8月
閉じる