不登校や引きこもりの中学生・高校生をお持ちの保護者の皆様へ。
特に引きこもりに苦しむ高校生の問題解決には、両親の教育方針が一致することが不可欠です。例えば、どちらか一方の親が早急な対応が必要だと考えていても、もう一方の親が様子を見ることを望んでいると状況が停滞してしまいます。ご家庭の方針を一致させることが最初の一歩です。
不登校や引きこもりの解決については、当協会の判定AIを利用することをおすすめします。ステージ判定1~5を行い、不登校の深刻度を把握できます。ステージ判定3以上は引きこもりと判定されます。
現在、無料AI判定リニューアルに向けて調整中で、開けなくなっています。申し訳ございません。
杉浦孝宣著「不登校・ひきこもりの9割は治せる 1万人を立ち直らせてきた3つのステップ(光文社新書)」と、「不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から(光文社新書)」+高卒支援会の書籍も参考になります。
当協会は、「子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します」の教育ミッションに基づき、規則正しい生活、自信をつける、社会に貢献するの3つのステップを大切にしています。ご家族が一致団結して、引きこもりを解決したいと考えている方は、ぜひ当協会にご相談ください。
訪問アウトリーチ支援及び相談一覧は以下の通りです。 初回30分無料相談キャンペーン中 (2023年9月末まで)
「初回30分無料相談希望」と明記してお申し込み下さい
Zoom面談は1時間5,500円または代表杉浦面談11,000円です
直接面談は1時間11,000円または代表杉浦面談22,000円で、東京都内の新宿、池袋、水道橋などに出張訪問も可能です。
引きこもり予防士が対応します。訪問アウトリーチ支援1ヶ月(週1回)は100,000円~となります(交通費別途)。
振込先は、ゆうちょ銀行138支店口座番号2293381、名義は一般社団法人不登校・引きこもり予防協会です。
当協会の無料AI判定を利用した不登校や引きこもりの相談やお問い合わせは、Twitter、YouTube、HP、連絡先サイトを通じて行うことができます。詳細は以下のリンクをご確認ください。
ご相談、お問い合わせは以下のフォームからお願いします。