メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
2008年2月
– date –
本日の課外授業は 豆まき
水曜日の午後は、通信制高校の生徒と課外授業をやることになっている。 生徒達が、豆まきをしたいと言うので、 手作りのお面を作り、豆まきをした。 教室じゅう豆だらけになり、豆まきより掃除の時間のほうが、多くの時間を費やした。 2-3日前に転校して...
2008年2月6日
アロマコーディネーター協会での対談
某出版会社の要請により、アロマコーディネーター協会で対談形式で 取材を受けた。 全国初、私どもの通信制高校が法人加盟校となったからだ。 精油を楽しむとは、自分のあった香りを見つけ、TPOにあわせて、 リラックスし、体の不調を和らげることにあると...
2008年2月5日
公立高校一本で勝負する 中学3年生!
知り合いの中学3年生の中には、経済的な理由で、公立高校しか受けない生徒がいる。 本当に経済的な理由だけだろうか? ちょっと疑問に思うことがある。 詳しくは言えないが、その子の親は、 進路のことで、担任の先生とは、けんかする。 塾でも、滑り止め...
2008年2月3日
高校は辞めるものだ!?
中学校の先生との会話で、 「うちの地域、公立高校の倍率が割れているので、全入に近いんですよ。」 「では、私のような者の出番はないですね。」 「イヤイヤ、大いにありますよ、だって、全入に近い学校は荒れるでしょうから、半年経ったら、もう辞めた子...
2008年2月2日
公立高校の自己PRの書き方は、、、、、、、
昨日は、埼玉キャンパスの代表と会食をともにした。 仕事の話が一通り終わり、 「そういえば、僕らの頃の大学受験の英語、国語は、ものすごく難しかったよね。 だって、英語など、禅についての精神文化がかかれていて、日本語であっても 理解するのが困難...
2008年2月1日
1
2
3
ホーム
2008年
2月
閉じる