メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2010年8月
– date –
8月10日に投稿したなう
NPO高卒支援会さんの投稿したなう 皆さん、おはようございます。昨日、友人で熱中症で倒れた人がいます。水分補給はマメに取りましょうね。 朝のおめざです。 http://ow.ly/i/370b8/10 7:15 相談者の多くは住んでいる自治体の教育委員会に℡などして、「事...
2010年8月11日
ブログ
中3諸君 スポーツ推薦で高校は決めるな
月に一二度、「あのー、スポーツ推薦で高校へ行ったのですが、部活が厳しく、学校を辞めたいと子供が言っているんですけど」等と深刻な悩みの電話相談を受ける。 私学の場合、スポーツ推薦で行って、部活を辞めるということになったら、学校まで辞めろと...
2010年8月11日
その他
不登校対応都立新宿山吹へ 山吹副校長との対談
~かつて人気を誇った学校の現状と未来~ ①対談 「新宿山吹高校」の復活へ向けて 都立新宿山吹高校は、1991年4月に開校した、都立初の単位制・無学年制の高校。昼夜間開校の定時制課程(普通科、情報科)と通信制課程を併設するユニークな学校として全国...
2010年8月8日
ブログ
冷たい私立高校の対応03-6806-8366
電話相談で「転校希望を在籍している私立高校に言ったが、担任の先生が旅行から帰ってくるまで転学照会を書いてくれないんです。 日付を聞いたら公立高校の願書締め切り日でした。どうしましょう????」というものでした。 首都圏で私立高校から公立...
2010年8月7日
その他
8月4日に投稿したなう
NPO高卒支援会さんの投稿したなう 妻に感謝 #kousotsu #tokyo - 1 http://bit.ly/bgxp4A #twitbackr8/4 9:17 東京以外からの相談大丈夫ですか? #kousotsu #tokyo - robertspecialのブログ http://bit.ly/d4eVxg #twitbackr8/4 9:17 東京近郊ということも...
2010年8月5日
ブログ
10年目を迎えた「桐ヶ丘高校」の課題
「楽校」。楽しく学ぶことのできる学校としてチャレンジスクールの第一号として9年前にスタートした都立桐ヶ丘高校。多部(3部)定時制、単位制、総合学科という仕組みに加えて、不登校を経験した生徒を受け入れ、元気にさせる工夫が随所にみられる。10...
2010年8月5日
高校転校
8月3日に投稿したなう
NPO高卒支援会さんの投稿したなう 不登校、高校転校、高校中退からの進学相談事例 検索窓設置しました。 - ℡03-6806-8366不登校中学生を都立進学、都立高校転校無料教育相談NPO高卒支援会ブログ http://bit.ly/9Wg4pC #twitbackr8/3 10:15 >>もっと...
2010年8月4日
ブログ
高校入学以来すっかり変わった息子 #kousotsu #tokyo
「あのー、東京以外からの相談大丈夫ですか?」 「ええ、どうぞ」 「中学の時は明朗快活な男の子だったんですが、今は高校一年で不登校に」 「何か原因は」 「今の高校
2010年8月4日
高校転校
通信制とかサポート校しかないんじゃないかって #kousotsu #tokyo
「あのー、東京以外からの相談大丈夫ですか?」 「ええ、どうぞ」 「中学の時は明朗快活な男の子だったんですが、今は高校一年で不登校に」 「何か原因は」 「今の高校が合わなく、吐き気、頭痛などでかなり休んじゃって、環境を変えようかって」 「環境を...
2010年8月4日
ブログ
8月2日に投稿したなう
NPO高卒支援会さんの投稿したなう 夏期転入で都立桐ヶ丘合格 #kousotsu #tokyo: 私は高校受検で前期、後期と落ちてしまいました。 それから私は東京キャンパスへ通い、夏期転入に向けての単位を取る勉強を始めました。 ... http://bit.ly/aF5upW8/2 1:16 ...
2010年8月3日
ブログ
1
...
2
3
4
5
ホーム
2010年
8月
閉じる