メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
2010年
– date –
都立通信制高校 受験後の進路相談! うちの子は高校に通えるの?無料相談03-6806-8366
中学卒、高校中退、高校転校希望者にとって、 公立高校の通信制高校が進学、転学先の最後の砦だ。 公立高校で失敗すれば、私立の通信制高校か? それとも 高認という選択しかない。 幸運にも、公立高校の通信制高校に合格しても、 通学できない通信制高...
2010年4月6日
「ガッコ辞めてきた」から大学を目指す
昨日(2008年4月)、高校受験でお世話をしたM君が、 「やっぱ、オレ、先生のところで高卒を取るよ。」ってひょっこりと現れた。 3月はじめに、都立の商業高校を辞めて、働くと言っていた元生徒だ。 辞めたとき、M君の担任とも話したが、「12月くらいにまじ...
2010年4月5日
高校中退。 今度こそ高卒を目指す!!!
昨日(2008年4月)、高校受験でお世話をしたM君が、 「やっぱ、オレ、先生のところで高卒を取るよ。」ってひょっこりと現れた。 3月はじめに、都立の商業高校を辞めて、働
2010年4月5日
まだまだ高校進学でお悩みの方へ 緊急案内
まだまだ、高校進学や高校転学(転入、編入、転校)でお悩みの方 いらっしゃいますね。 結果はどうであれ、高卒資格はあきらめないでくださいね。 その後の進路ですがい
2010年4月5日
一橋通信も倍率が
まだまだ、高校進学や高校転学(転入、編入、転校)でお悩みの方 いらっしゃいますね。 結果はどうであれ、高卒資格はあきらめないでくださいね。 その後の進路ですがいろいろと選択肢があります。 面談でお子さんの進路先を決定します! 首都圏無料教育...
2010年4月4日
不登校中学生は全員!! 都立高校に合格
皆さん、こんにちは やっと暖かくなってきましたね。 今年、当学力会では不登校中学生は全員 都立高校に合格できました。 不登校の生徒はなぜ学力会に通って合格できた
2010年4月4日
合格体験記を見れば不登校でもやる気になる
皆さん、こんにちは やっと暖かくなってきましたね。 今年、当学力会では不登校中学生は全員 都立高校に合格できました。 不登校の生徒はなぜ学力会に通って合格できたのでしょうか? 不登校だった先輩からの直筆合格体験記を見て、やる気に!! 4月、5月...
2010年4月3日
進路未決定の人たちの進路は
公立の定時制、通信制高校への進学。 これが一番経済的だが、卒業するかどうかチェックしましょう。 夏期転入で都立高校を受験し、9月から都立高校へ(東京近郊の方は住民票対策) 高卒資格取得率が高いサポート校に進学。 高校認定試験(旧大検)受験へ...
2010年4月3日
高卒資格取得率が高いサポート校に進学
進路未決定の人たちの進路は 公立の定時制、通信制高校への進学。 これが一番経済的だが、卒業するかどうかチェックしましょう。 夏期転入で都立高校を受験し、9月から都立高校へ(東京近郊の方は住民票対策) 高卒資格取得率が高いサポート校に進学。 ...
2010年4月2日
エッ,そんなことできるの? 都立全日制9月入学
中学卒、高校中退、高校転校希望者にとって、 公立高校の通信制高校が進学、転学先の最後の砦だ。 公立高校で失敗すれば、私立の通信制高校か? それとも 高認という選択しかない。 幸運にも、公立高校の通信制高校に合格しても、 通学できない通信制高...
2010年4月2日
1
...
65
66
67
68
69
...
81
ホーム
2010年
閉じる