メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2011年7月
– date –
不登校が立ち直るにはどうしたらよいか
読者の皆さん、お早うございます。過ごしやすい朝を迎えました。 突然ですが、不登校が立ち直る方法なんだかわかりますか? 私自身、不登校の経験があるからわかります。 勉強ができる=自信がつけば、ほとんどのケース 立ち直ると信じて、26年間、不登校...
2011年7月23日
中3進路未決定
経済的理由で高校転校
読者の皆さん お早うございます。東京地方は又々、暑さがぶり返すとのことです。水分補給、大事ですよ。 高校生本人からの問い合わせ 「あのー、ここは都立高校転校を相談できる所ですか」 「はい、何年生」 「高1です。困っていること言ってみて」 「経済...
2011年7月22日
高校転校
不登校、高校中退を目指す 協賛者さま
読者の皆さん お早うございます。 台風、大荒れですね。 ちょっと涼しい東京地方です。 体調管理が大変ですね ご自愛くださいませ。 我々、NPO高卒支援会のfacebook http://on.fb.me/kmQSPO いいね ファンクラブ入会者様です 牧山 英司さま、田中 慶さ...
2011年7月21日
高校進学
不祥事は相手方による
読者の皆さん、 台風ですね。 ある読者は台風って聞くとワクワクする。 うーん、それもありですね。 皆さん、くれぐれもお気をつけてくださいね とある高校一年の保護者から 不祥事を起こしたんですけど、 学校がはっきりとした返事をしないんです。 ...
2011年7月19日
高校転校
不登校、高校中退で悩んでいる方は山吹に集合
読者の皆さん、お早うございます。 不登校、高校中退問題を抱えている親御さんには、心の安まる時間は少ないかもしれませんね。 以前、不登校状態が長い保護者様から 「全く動き出せないでいるんです。どうすればいいのでしょうか??」 「では、お母さん...
2011年7月18日
高校進学
恥ずかしくないの?
読者の皆さん お早うございます。朝からホントに暑いですね。 水分補給してくださいね。友人の話だと、無意識的にバタンと行っちゃうらしいですから。 youtubeのkousotsu15 = 高卒15って覚えてくださいね。 友人から 「youtubeで”高校中退”、”高校転校”...
2011年7月16日
その他
社会事業家を目指す
読者の皆さん お早うございます。 昨日はISB 公共未来塾様のお招きを受けて、講演をさせて頂きました。 社会事業を目指す為の講演ということで最初は尻込みしていましたが、 事務局の田中さんが「杉浦さんが取り組んでいる教育問題と実際、NPOでどのよう...
2011年7月15日
その他
日本理化学工業様 訪問記
読者の皆様 お早うございます。 昨日は、板橋の経営者グループと共に日本理化学工業様へ会社訪問させて頂きました。 従業員74名中 55人が知的障害者 日本一のチョークメーカー 重度障害雇用により 渋沢栄一賞 受賞 大山会長の話をお聞きした後、工場見...
2011年7月14日
その他
日本理化学工業様訪問
昨日は、板橋の経営者グループと共に日本理化学工業様へ会社訪問させて頂きました。 従業員74名中 55人が知的障害者日本一のチョークメーカー重度障害雇用により 渋沢栄一賞 受賞大山会長の話をお聞きした後、工場見学重要行程にはその道 30年というベテラ...
2011年7月14日
高校転校
都立に転校できないと、退学なんです
平成23年度第二学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学) 皆さん、こんにちはNPO高卒支援会の杉浦孝宣です。先日、都立高校から第二学期補欠募集 発表されましたね。 その数、5425名です。昨年が6000名あまりですから、少子化で数が減ったという事でし...
2011年7月13日
高校転校
1
2
3
ホーム
2011年
7月
閉じる