メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2012年4月
– date –
もっと早く気づくべきだった
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。昨日は内海医主催の第二回精神薬の薬害を考えるシンポジウム@東京大学に行ってきました。 内海医師とはfacebookを通じて知り合い、精神薬のことを教えてもらいまし...
2012年4月16日
高卒支援会コラム
パソコンが来ました
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん おはようございます。5年使っていたパソコンが壊れ、やっと、頼んでいた、dellコンピューターがきました。 それにしてもパソコンって重いですね。 チョット手伝っただけですが、疲れました。
2012年4月13日
高卒支援会コラム
ツバメの営巣
皆様 お早うございます。春到来、我が家にもツバメがやってきて、巣作りをはじめました。毎日のように玄関先の掃除をしても、一日たつと泥だらけなんです。 妻は「毎年、掃除が大変」 私 「うーん、折角、僕らの家に来てくれたんだから、そっとしておいて...
2012年4月12日
高卒支援会コラム
勉強するのに too lateは無い
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 チョット曇った東京からお早うございます。 <相談例> 「チョット、年齢がいっているものですが、今からでも高校入学できるでしょうか?」 「はい、都立高校の受験は終わってしまったので、私立高...
2012年4月11日
高卒支援会コラム
(株)日本レーザーさんに行ってきます
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様サクラも見頃となってきた東京からお早うございます。 本日は、板橋区の中小企業の仲間と共に、法政大学の坂本教授の創設した ”日本で一番大切にしたい会社” 大賞受賞企業 (株)日本レーザーさ...
2012年4月10日
高卒支援会コラム
平成23年度第二学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)
不登校、高校中退から都立高校進学、転学、成功! 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 よーく晴れた東京からお早うございます。 先日、こんなご相談がありました。 「高校一年で入ったばかりなのですが、第一志望の高校に落ちて、二次募集で...
2012年4月9日
高卒支援会コラム
好きな仕事に打ち込む
皆様お早うございます。 昨日は国立新美術館に行って参りました。「何、貴方にも絵心のあるの?」と思われる方も、安心して下さい、僕ではありません、 東商いたばし異業種交流会の先輩で、建築模型大手のベナという会社の創業者 渡邉会長の作品が賞を取...
2012年4月8日
高卒支援会コラム
高校入学して不登校になっちゃった
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん こんにちは そろそろ花見ですね。 今日は高校入学してまもなく、不登校になってしまい、それから、勉強をやりなおした子が都立新宿山吹高校に合格した 過程をあげますね。 小、中学校と不登校ではなか...
2012年4月5日
代表理事の記事
通信制高校から全日制高校への転校
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 台風一過、晴れ晴れとした東京からお早うございます。 4月に入り、ポツポツと「公立で全日制高校の募集はまだありますか?」という問い合わせが、これはこの時期、無茶な相談に近い。 おそらく、今まで、...
2012年4月4日
代表理事の記事
前年度比84%増、3月の相談件数
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。3月の相談報告です。 前年度比84%増と皆様のいいね、コメント、share等のお陰で、高校留年、中学3年進路未決定、高校転校等の言葉が、口コミで広まりました。facebook上での友人からの...
2012年4月3日
高卒支援会コラム
1
2
3
ホーム
2012年
4月
閉じる