メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2012年6月
– date –
子どもの自立を考えた選択
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 雨交じりの東京から、おはようございます。 <選択肢の無い相談例> 母 普通に高校に進学しましたが、その後、留年、高校中退→通信制高校に転校→辞めました。高校生活はしたものの、まったく、単位が無く...
2012年6月6日
お知らせ
都立高校編入についてのご相談
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。今日は生徒達を引率して、板橋の製造工場に行って、みんなと社会科見学してきますね。 <都立高校編入相談例> 親 「高校入学してから、学校行きたくないって、言ってます。学...
2012年6月5日
高校転校
岡山県の高校転編入情報
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 youtube kousotsu15 http://bit.ly/JZiFY5 の視聴者masaさんから岡山県の転編入情報を頂きました。 岡山県内の定時制高校は、すべての高校から受け入れをしているところが多いです。...
2012年6月4日
高校転校
高校不登校の対策は
不登校,高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 先日の 少人数の小中学校から高校進学、その弊害 http://bit.ly/N7s7Z8 について書きましたが、小学校の先生をはじめ、複数の方々からコメントを頂きました。9年間、メンバーが替わらな...
2012年6月3日
高校転校
小中学校と少人数の学校から高校進学 弊害
不登校,高校中退問題の救済をめざすサポーターの皆様 お早うございます。 相談例の中には少人数の学校で小学、中学校をすごし、高校へ行った途端、友達が作れず、高校不登校になるケースが、結構あります。 9年間も、メンバーが替わらない環境におかれると...
2012年6月2日
高校進学
高校入学以来、学校に行っていない子の扱い
不登校,高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。 教育相談で確認したいことがあると、携帯で電話を取り合う都立高校の先生が居ます。先日も高校入学以来、学校に行っていない子の扱いについてうかがいました。 「もう、二...
2012年6月1日
高校転校
1
2
3
ホーム
2012年
6月
閉じる