メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2012年
– date –
新宿山吹合格の秘訣
12/15日は都立新宿山吹高校の説明会と願書配布日です。新宿山吹がお子さんに合っているかどうか、体験授業もありますし、個別相談もあります。 その上で、山吹に進学したいと志望されたら、次に入試の問題傾向、偏差値、倍率、学部選択等を考慮して、頑張...
2012年12月14日
高卒支援会コラム
丁重なお手紙
9月下旬に実施した合同講演会参加者様からのお手紙 「うつ病という事で、精神科医を訪ね、その後、薬の副作用により悪化し、今は立ちなおったんです」という内容の手書きで書かれた、丁重なお便りをいただきました。 内海先生や私の事を「陰ながら応援し...
2012年12月13日
高卒支援会コラム
先生といえど、補欠募集の仕組みは知らない!?
昨日は高校の先生向けの勉強会でした。ところが、高校の先生といえど、都立、私立高校などの補欠募集の仕組みを知らない人が多く、 「環境を変えるんであれば、ご自身で探して下さい」と言われましたと、 相談者が慌てて、こちらに電話をかけてくる人はす...
2012年12月12日
高校転校
都立補欠募集で上位校に合格
Y君は都内の私立中高一貫校の高校一年生です。事情により、学校を辞めざるをえないことなり(自主退学,高校中退)、高校再受験or高卒認定をとるか迷っていました。 お母様がNPO高卒支援会 を見つけて、都立補欠模擬試験を受け、三者面談しました。...
2012年12月11日
高校転校
高校中退後、高校再受験する子,応援します!
高校中退後に勉強をやり直してもう一度高校入試を目指す生徒が、毎年何人かいますが、ほぼ毎日こちらに来て勉強している子って、やはり、学力伸びています。結果が出て、「先生、中3の時より偏差値、10上がった!!」っと喜びの声も。 高校再受験する子の...
2012年12月10日
高校中退
12/15日は都立新宿山吹高校の説明会と願書配布
お早うございます。第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)の試験、真っ最中です。最後まであきらめないで下さいね。 12/15日は都立新宿山吹高校の説明会と願書配布日です。 当会の電話相談で、 ・今から間に合うのでしょうか? ・...
2012年12月7日
高卒支援会コラム
都立補欠募集、不合格だった時の選択肢
皆さん、お早うございます。第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)の試験、真っ最中です。 12月に行われる試験は、年度途中なので、あまり選択肢がなくて苦戦している人もいると思います。準備不足や諸々の事情で不合格になる子はいますが...
2012年12月6日
高校中退
補欠募集をどう広めるか(高卒支援会定例ミーティング)
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 こんにちは! <高卒支援会 定例ミーティング> 昨日は、外部の方(サポーター)もお呼びした定例ミーティングを行ないました。これからの時期、留年となってしまう生徒の相談が増えてくるので、...
2012年12月5日
高校転校
高認(大検)の活用について
高卒認定試験っていう制度知ってますか? 大検っていうとピーンと来る人多いんじゃないですか。 27年も不登校や高校中退問題の事を関わっていると、昔の生徒で、お世話した人も結構居るんですが、最近、就活や医学部受験で落とされたあるいは不利...
2012年12月4日
高卒支援会コラム
【月次報告】11月の相談件数。
<NPO高卒支援会では、Facebook上でアンケートを実施しております! > こちら https://www.facebook.com/futoukou ご協力よろしくお願いします。下記の画像をクリック! さて、本日から第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)の願...
2012年12月3日
お知らせ
1
2
3
4
...
28
ホーム
2012年
閉じる