メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2014年7月
– date –
チャレンジスクールは二回受けられます 補欠募集の試験日程,倍率について
東京都立補欠募集の試験がいよいよ迫ってきました. 塾生達も頑張ってます. 都立高校で2月に受験失敗しても,全日制で4867人.定時制5205人.通信制265人と募集があります。 特にチャレンジスクール 桐ヶ丘,六本木,大江戸,稔ヶ丘,世田谷泉高校の5校は一校あた...
2014年7月31日
高卒支援会コラム
発達障害から大手製造業に就職できました
不登校,高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん 発達障害って聞いたことがあるでしょうか? 個性豊かな性格的な傾向をさす言葉なんです。 妙にこだわりが強いや全く冗談が通じないやLd(学習障害)も含めるようですので、結構範囲が広い言葉になってお...
2014年7月30日
高卒支援会コラム
一年中夏休みの通信制高校
不登校,高校中退でお悩みの保護者様へ アンサイクロペディアによると "通信制高校は一年中夏休みの学校である. 元々は働きながら勉学を志す人(いわゆる苦学生)のために始まった学校制度であるが、近年ではそんな奇特な人たちは絶滅してしまい、1年中(む...
2014年7月29日
高卒支援会コラム
予備校の様な雰囲気で高校不登校 相談電話03-6806-8366NPO高卒支援会
高校へ入学以来,不登校に陥りどうしようと悩んでいる保護者様へ 小中学校では不登校でなかった子どもが高校入学した途端不登校に 【予備校の様な雰囲気で不登校】 親は「折角、いい学校に入ったのに何が不満なんだろう」「サボり癖がついたのでは」...
2014年7月28日
高校転校
都立補欠募集 不合格 その後の通信制高校の選び方 相談電話03-6806-8366NPO高卒支援会
東京都立補欠募集,志望の方へもし,不合格だったたら,その後の進路先,考えてますか?頑張って受験している本人にとってはきついかもしれませんが、親だけでもその後のこと準備してあげて下さいね!高卒認定予備校,高校再受験,通信制高校等,様々ですね。ネッ...
2014年7月25日
高卒支援会コラム
引きこもりから公務員就職
不登校,高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん こんにちは ちまたでは夏休みですが、当会では東京都立の補欠募集を受験したいという子で午前中からバタバタしてます。大田区のつばさ(適応指導教室)先生との会話「うちでも随分生徒を見てますが、年...
2014年7月24日
高卒支援会コラム
子どもの貧困対策
高校進学したくても高校進学できないという子はピーンと来ないかもしれませんが、 7/15日に公表された2012年の子どもの貧困率は16.3%と過去最悪を記録し、大綱の内容をより充実させるよう求める声が上がっていた〜7/22日 毎日新聞より ある教育...
2014年7月23日
高卒支援会コラム
私立は転校に失敗すれば自主退学 不登校・高校中退・引きこもり相談東京都新宿・水道橋・池袋
都立補欠募集希望者へ 私立高校在籍者にとって、転校は自主退学覚悟なんです。 ほとんどの私立では自主退学届けを書かされていますから, 受かる,受からないにかかわらず,在籍校には戻れません. この様にして,8月の末に高校中退となってしまうのは後を絶ち...
2014年7月22日
高校中退
公立高校転校制度全国化 サンデー毎日
不登校,高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 公立高校転校制度全国化の僕らの訴えが先週のサンデー毎日に掲載されました。全国で公立高校で転校できるのは東京と大阪だけです。他は「家族全員が引っ越ししないとダメだよ」といっ...
2014年7月18日
高卒支援会コラム
都立補欠募集は対策次第で受かる!
東京都立補欠募集,志願の方へ 毎日,暑いですね.水分補給は充分取って,頑張りましょうね。その頑張りもやみくもにやっていたら、受かるものも受かりません。受かるには過去問を手に入れて,勉強する事です。 いくら中高一貫校の在籍者で勉強に自信があっても...
2014年7月17日
高卒支援会コラム
1
2
3
ホーム
2014年
7月
閉じる