メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
無料相談の日程を決める
そのほかお問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
無料相談の日程を決める
外部サイトへ移動します
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書メディア
支援実績
お知らせ
2014年
– date –
不登校をリハビリする29年間の経験
不登校、引きこもりでお悩みの保護者様へ 不登校やましては引きこもりはリハビリが必要なんです。 やはり、毎日の生活習慣が相当期間あると簡単に元に戻せないのです。 私、29年前から、この仕事をしてますが、若い頃は失敗が多かったんです...
2014年11月11日
高校中退問題の解決@早稲田大学シンポジウム
高校進学,高校中退でお悩みの方 入れる都立高校に進学、いわゆる都立一本も高校中退予備軍かもしれません。 以前も「先生、どうしても都立に入学させたいので、商業科でいいでしょうか!?」 「本当に本人は簿記とか勉強したいと言っているのですか...
2014年11月10日
赤毛のアン
もう20年近くの前のことですが、当時,不登校だった女の子から「杉浦先生、わたし,ミュージカルやっていて、赤毛のアンに出るんです、チケット買って下さい」と. 家族で見に行き,舞台で堂々とセリフを言い、踊っている姿に感動したのを覚えてます。 妻「あ...
2014年11月7日
中高一貫不登校から外部受験
中高一貫不登校から外部受験をお悩みの方へ 中高一貫の中学生で二ヶ月以上,不登校が続いた場合、内部進学はあきらめた方が良いかもしれません。 その理由は二ヶ月以上、学校に行かなければ、その学校で勉強についていくのが難しいからです。 勉強が...
2014年11月6日
高校不登校相談〜新宿山吹高校学校説明会
高校不登校でお悩みの方へ 東京都立新宿山吹高校をはじめとした単位制高校なら,やり直せるチャンスはあります! その理由は全日制と違って、卒業単位数が30単位少ないんです。つまり、多少、赤点があっても、 受験資格があり、同級生と同様に卒業できちゃ...
2014年11月5日
【月次報告】前年同月比109% 10月の相談件数
このところ一気に寒さが強まってきましたね。気づけば今年も残すところたったの2ヶ月。。 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、先月10月の電話・メール相談件数は35件で、3ヶ月連続の前年比増となっています。 相談内容をみてみま...
2014年11月4日
桐ヶ丘高校全入
都立チャレンジスクール 桐ヶ丘六本木大江戸稔ヶ丘世田谷泉高校等志望の方へ 「うちの子,やっと、高校進学したいって、言うようになったけど、間に合うかしら?」 「チャレンジスクールは倍率が高いって聞いたけど」 不登校からの受験は時間との戦...
2014年10月31日
期限を切る
不登校,高校中退でお悩みの保護者様へ ご本人抜きで,ご両親揃って,相談に来るケースがありますが,不登校が長期化している場合が多いんです。このような場合は具体的な進路先を提示してあげて、期限を切って、ご本人に決断を促して下さい。機嫌を伺うのでは...
2014年10月29日
進路選択の失敗〜遠すぎた志望校
遠すぎた志望校 不登校や高校中退に陥る一つは志望校選びの失敗があげられます。今日はわかりやすい例を挙げますね。 23区内に住んでいるのにどうしても都立に進学しなくてはと八王子方面の学校に決め、入学早々、部活にも入りましたが、朝練に参加するた...
2014年10月28日
都立高等学校等合同説明会
都立高校を受験する皆さんへ 昨日は日比谷高校をはじめとした,東部の都立高校の説明会でした。説明会となった晴海総合は立派な建物で、沢山の受験生が集まってました。次回は新宿会場(新宿高校)11/2日立川会場(立川高校)11/9日となります。 こ...
2014年10月27日
1
...
2
3
4
5
6
...
22
ホーム
2014年
閉じる