メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
お知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
そのほかお問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
お知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
そのほかお問い合わせ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
お知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
2016年2月
– date –
不登校・高校中退・ひきこもり支援 公明新聞記事掲載
皆さん お早うございます。 2月10日 公明新聞 6面 記事掲載されました。 【養老学舎】 30年間、不登校や高校中退、引きこもりなどの支援をしておりますが、教室でこども達の立ち直りに限界を感じておりました。毎年、100名前後の生徒さんを高校進学、...
2016年2月12日
公明新聞「学び直し制度拡充へ」
2016年2月10日公明新聞「学び直し制度拡充へ」掲載されました。
2016年2月10日
防空壕babyの先輩
皆さん お早うございます. 昨夜、板橋で新春賀詞交歓会がありました。久しぶりに年上の先輩に会い、挨拶。 「杉浦さん 久しぶり」 「本当、○○常務もお若いですね」 「今年で、いくつだと思う? 71だよ。丁度、終戦の年だ」 「それは本当に貴重ですね!...
2016年2月10日
学校長は戦時中の軍隊?
学校長が偉そうで、頭に来ている方 入学式や卒業式などで学校に行くことがあれば、なんとなく雰囲気は分かるものですが、いじめ、不登校、成績不振等で悩み、学校長に会う機会があれば、ずばりわかるものです。 【学校長は戦時中の軍隊?】 相談者からイジ...
2016年2月9日
不登校・高校中退相談会@新宿エルタワー
皆さん、お早うございます。 先週の土曜日、東京シューレ様主催の不登校・高校中退相談会を見学させて頂きました。新宿のエルタワーで開催されており、利便性がよく、私が行ったときは相談者も80名前後集まっており、15校ほど、私立通信制高校・サポート校...
2016年2月8日
豆まき
皆さん、昨日はblog飛ばしてスミマセン。 都立高校の願書提出でした。毎日が夏休みのように生活している不登校、高校中退の子にとっては朝早く起きて、学校に願書をだすというのは人生の一大事なんです。当会でも朝起きれない子に対して、生活指導しており...
2016年2月5日
不登校・高校中退対応 中高一貫校の先生へ
不登校・高校中退対応 中高一貫校の先生へ NPO法人高卒支援会の杉浦です。いつもお世話になっております。年度末を迎え、不登校、留年、成績不振の子に対して、何かと頭を悩ませている時期ではないでしょうか? 当会でもバタバタとこうした悩みを抱え...
2016年2月3日
【月次報告】2016年1月の相談件数
さて、先月1月の電話・メール相談件数は35件でした。 先月同様、相談内容の多くが中学3年生の進路に関わる相談でした。 都立新宿山吹高校を受験する上での入試対策や面接、自己PRカードの書き方などに不安がありご連絡頂いております。 当会併設の学力...
2016年2月2日
個人的な事
皆さん、お早うございます。 月曜日は私、杉浦の個人的な事を書きますね。 【図書館&プール】 中学生の頃から、ほぼ、休日の過ごし方は読書に水泳ですね。 図書館に体育館って、結構、隣接しているので、水着を持って、図書館に行くことが多いんです。...
2016年2月1日
1
2
ホーム
2016年
2月
閉じる