メニュー
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2018年
– date –
基本方針は親が決めろ
不登校でお悩みの方 おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です 昨日、不登校中学生の入会希望者のお母さんと面談させて頂きました 会話内容は他の保護者にも参考になると思いますので、プライバシーを配慮しつつ、会話の要旨を公開します プチ保護...
2018年6月12日
高卒支援会コラム
最近の入校者の傾向
保護者の皆さん &不登校・高校中退・引きこもりでお悩みの方 こんにちは NPO法人高卒支援会の杉浦孝宣です 新幹線殺人事件、ヤバイですね、犯人のノートには「死にたい。世の中がおかしい」とメモが残っていたそうです。そう言えば、うちの生徒もそう...
2018年6月11日
高卒支援会コラム
高校中退?通信制高校 転校(転編入学)相談 東京都
高校中退?でお悩みの方 こんにちは NPO法人高卒支援会の杉浦孝宣です 33年の不登校指導歴で ①規則正しい生活>②自信をつける>③自律>④社会に貢献できる この手順で不登校・引きこもりは立ち直ります! LINEで不登校・高校中退(転編入学)・引きこもり...
2018年6月7日
高卒支援会コラム
YouTube LIVE2
不登校から高校進学・受験・高校卒業を目指している方 不登校・高校中退・引きこもりでお悩みの方 おはようございます NPO法人高卒支援会の杉浦孝宣です 昨日はYouTube LIVE、生徒のハンドルネームはモンキー君と陽キャラ君で同世代、若者向けに発信しま...
2018年6月6日
高卒支援会コラム
高校転校の壁 地方では転校できない!
不登校・高校中退・引きこもり問題に関心のある方へ マスコミの皆さん、CSR担当者さま 先日、地方から高校転校できるのか?という相談をうけました NPO法人高卒支援会の杉浦です 今年で不登校・高校中退・引きこもり問題に取り組んで、33年目になります 【...
2018年6月5日
高卒支援会コラム
一年遅れても第一志望に高校進学・受験したいという子へ 高校中退塾@水道橋・新宿エルタワー
一年遅れても第一志望に高校進学・受験したいという子へ これって、高校再受験って言います こんにちは NPO法人高卒支援会の杉浦です。高校再受験は私がこの仕事を始めた頃、通信制高校サポート校、高卒認定がメジャーではなかったので、高校受験に失敗し...
2018年6月4日
代表理事の記事
保護者さまにお願い
保護者の皆さん &不登校・高校中退・引きこもりでお悩みの方 おはようございます NPO法人高卒支援会の杉浦孝宣です 今日は子ども達、鎌倉遠足、よい天気出よかったです スタッフ 竹村が引率します。こうしたイベントがキッカケで動き出す、不登校・...
2018年6月4日
高卒支援会コラム
5月度 不登校・高校中退・引きこもり 相談・面談統計〜文部科学省不登校統計
不登校、高校中退、引きこもりでお悩みの方へ NPO高卒支援会のスギウラです。2017年10月 文部科学省不登校統計によると、小・中学校における、不登校児童数は134,396人(前年度 125,991人) と増加傾向にあり、高校不登校は48,579と横ばいとなってお...
2018年6月1日
高卒支援会コラム
youtube live
不登校から高校進学・受験・高校卒業を目指している方へ おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です 当会は不登校塾を運営しており、現在、中学生が3名在籍して、高校進学・受験を目指しています また、通信制高校サポート校も運営しており、20名前...
2018年5月31日
高卒支援会コラム
H君のお母さんより
保護者の皆さん、おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です 先日の保護者会で、保護者からの感想をblogにアップしたいと、お願いしたら、感想を頂きました! H君のお母さんより、 今日は保護者会でした。 うちの息子は高校2年生ですが、今年度ほと...
2018年5月31日
高卒支援会コラム
1
...
13
14
15
16
17
...
25
ホーム
2018年
閉じる