メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
その他
– category –
あけましておめでとうございます
NPO高卒支援会の杉浦孝宣です。 本年も高校進学、高校転校(転学、転入、編入)といった事で 悩んでいる方のお役に立てればと思っております。 よろしくお願いします。 昨年、2010年の公立無償化の影響で高校受験の環境は激動でしたね。 だって、定時制高...
2011年1月1日
その他
中高一貫校から新宿山吹へ 不登校から高校合格体験記
私立中学 →新宿山吹高校情報科2部僕は2年生のころから、自分の目標を見失ってしまって、時々学校を休んでいて、3年生の6月ごろから行けなくなってしまいました。しかし、学校でチャレンジスクールの話などを聞いている内に、新宿山吹高校を知り、再チャレ...
2010年12月27日
その他
就活で高認は不利?
就活で高認は疑われる 高認(高等学校卒業程度認定試験)は高等学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうかを認定するための試験です。合格者は大学・短大・専門学校の受験資格が与えられますが!! 先日、大検をとって大学に行き、就職が決まりそ...
2010年12月24日
その他
アトピーで高校に行けない。
世の中には病気で高校に行けない子も少なくない。 私も小学生の頃、ハウスダストによるアレルギーで全寮制の養護学校にしばらく行っていた。 ひどいアトピーで高校に行けない子の相談がありました。病気でなければ高校2年生だが、勉強をやりたくても、高...
2010年12月21日
その他
高倍率 新宿山吹二年次 合格の秘訣
何故、二年次は超難関なのでしょうか? 中高一貫では独自カリキュラムのため、普通の全日制都立高校では単位の互換性がないため、山吹しか受けられなぃ。 神奈川(横浜)、千葉、埼玉の県立高校は一家転住以外の転学は認めないため、山吹のように定時制の...
2010年12月19日
その他
学生採用の現場から
「学生採用の現場から」 コメント:企業の人事部で採用担当をしています。?ゆとり教育?大学全入がわわわれの仕事の現場に多大な影響をあたえています。社会は、就活で、
2010年12月18日
その他
平成22年度第二学期補欠募集(転学・編入学)を目指す
ここ数年、 都立進学校やチャレンジスクール(桐ケ丘、大江戸、六本木、世田谷泉など)を失敗して、 うちの通信制高校に在籍しながら、 第二学期都立高等学校補欠募集(転
2010年12月18日
その他
留年=自主退学
首都圏で年間、300件を超える教育相談をしています。 最近多いのが、出席が足りなくて留年決定となるケースです。 いきなり、先生から電話がかかってきて、 「留年前に
2010年12月18日
その他
入試相談会で決める 東京、埼玉、千葉、神奈川の高校入試
東京・埼玉では12月、1月と私立高校の入試相談会が行われ、事実上の滑り止めが確定 する。 その後、試験は行われるが入試相談会で担当の先生から「いいよ」といわれた生徒
2010年12月18日
その他
親は感情的になっちゃ駄目だ #kousotsu
皆さん、 実は私にも高3、中3になる娘がいて、 教育ではかなり悩んでいます。 それは勉強を教えるとき、ついつい感情的になるからです。 学校や塾での生徒
2010年12月18日
その他
1
...
12
13
14
15
16
...
61
ホーム
その他
閉じる