メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
その他
– category –
私の履歴書 「強く生きろ」
それが元で、産経新聞の朝刊、NHKなど相次ぐ取材があり、今のような塾や高校を23年間 経営することとなりました。 私には独立して、その後の師匠がいません。 23年前に
2009年8月16日
その他
私の履歴書 都立北野高校編
養護学校から半年あまりして帰ってきた私はごく普通に勉強や体育が出来る子になった。 今までがマイナスだから、かなり努力してやっと普通になったということでしょうか
2009年8月9日
その他
私の履歴書 竹岡養護学校編
小学校4年の時 養護学校に行かされました。 さぁどうして行かされたのでしょうか ひどいアレルギィによる鼻づまり 知恵遅れ 対人恐怖症による不登校 というわけで毎日
2009年8月8日
その他
二十歳からの高卒資格
電話相談の中には20歳を超えて、「就職のために高卒の資格がほしいんです」といったような切実に悩んでいる人からの相談もあります。 たいていは高校一年の単位を持っているか高校一年で辞めているかのどちらかが多いんです。「今更、高卒資格なんか必要...
2009年8月6日
その他
高校中退者の60%は高校一年の一学期
高校中退者の約60%が高校一年の一学期で辞める。 理由は "勉強について行けない" "友人が出来ない" "スポーツ推薦で入学したが練習がきつい" "先生との人間関係"など理由は様々だ。高校を辞めたままだと高校中退となってしまい、先 々の進路に悪影響...
2009年8月4日
その他
夢って怖い
何日か前に尊敬する先生が「右足が痛い」とおっしゃっている夢を見ました。 そのことを先生に伝えると「背中がゾクって言うことを言わないでよ、その日、点滴入院していて、右足から針を入れて痛いって」 「きっと、私が至らないから、その痛みが夢を通...
2009年7月15日
その他
不登校だった私
小学校4年のとき、体と頭が弱く、豊島区立竹岡養護学校に行った きっかけ。 その頃は鼻づまりがひどく、保健室に毎日行っていました。
2009年6月27日
その他
娘からのプレゼント
父の日で、この日にどこかに行こうと言い出したのは高校二年になる娘だった。 最近、ケーキやでバイトをして稼いだお金でおごりたいと言う。 よくまぁ、大きくなったものだなぁと目を細めてみると母親よりでかい。 見た目も、中身も成長したものだと。...
2009年6月22日
その他
国立大でも就職は半分以下?
優秀な国立大学出身者で、現在も部活に顔を出す友人と話をしていたら「ひどいものだが、就活で成功しているのは半分以下だよ、やばい時代だよ」 「優秀な中小企業には就活しないの」 「学生が小さな企業は知らないのでやっていないと思うよ」 。。。。中...
2009年6月20日
その他
高校転校(転入、編入、転学)の秘訣
高校転校(転入、編入、転学)は行く先を確保してから現在の在籍校に伝えましょう。 とある私立の事例ですが、学校が合わずに不登校状態で、担任の先生も熱心に対応してい
2009年6月19日
その他
1
...
45
46
47
48
49
...
61
ホーム
その他
閉じる