メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
高卒支援会コラム
– category –
養老学舎誕生ストリー
皆さん、お早うございます 今日は4/29日のイベントに先立ち、養老学舎(=養老乃瀧で相談し、学習する学舎のこと)どのように誕生したか? お話しさせて頂きます とN協の柳田代表に 「来ない子を前提としている経営なので、経営が不安定です。できれば、教...
2016年4月21日
4/29日 養老学舎見学会及び13:30懇親会のお知らせ
養老学舎オープニングセレモニー及び、懇親会参加者様へ お早うございます。参加者は総勢、70名以上。 養老乃瀧様から 「想定外に集まり、料理は生徒と保護者のみとしないと、時間的に全員に提供することはできません」と。 というわけで、生徒、保護者以...
2016年4月20日
新宿エルタワー18階 不登校、高校中退、引きこもり相談支援
新宿区在住で不登校、高校中退、引きこもりでお悩みに方へ NPO法人高卒支援会及び、関連団体 学力会は4/25日から新宿エルタワー18階(東京リーガルマインド様 教室無償提供)で不登校、高校中退、引きこもりの相談支援をさせて頂きます。 【相談内容】 3...
2016年4月19日
新人研修
皆さん、お早うございます。先日は新人と生徒を連れ、新人研修を行いました。 【牛タン ねぎし】 当会は今月から新宿エルタワーで授業をはじめるので、エルタワーにテナントを持っている会社訪問をしております。先ずは以前、社長と名刺交換させて頂いた...
2016年4月18日
高校転校をお考えの方へ
高校転校をお考えの方へ お早うございます。 「入学式から学校に行ってない、どうしよう?」というお問い合わせがボツボツとあります。 手前味噌になりますが、都立補欠募集の転校制度について、詳しく書いた本が拙著 『高校中退 不登校でも引きこもりで...
2016年4月14日
高卒支援会 オープニングセレモニーのお知らせ
皆さん、こんにちは 429日@養老乃瀧5Fにて、高卒支援会の新学期オープニングセレモニーを開催します。この催しは養老乃瀧様が会場及び、食材、料理指導を無償で提供して頂いております。この場を借りて、感謝申し上げます。 【多彩な来賓客】 当日は養老...
2016年4月12日
有意義な週末
皆さん、お早うございます。先週末も有意義な時間を過ごしました。 【(株)ベナ 渡邉会長】 国立新美術館にて、(株)ベナ 渡辺会長の絵を鑑賞させて頂きました。会長とは板橋の異業種交流会の先輩で、建築模型の会社を裸一貫から創業し、今は二代目にバト...
2016年4月11日
昼夜逆転でお悩みの方 生活習慣改善プログラム
昼夜逆転でお悩みの保護者様 新学期始まりですね 不登校の最初のシグナルは朝起きられない、そのうち、生活のリズムが乱れ、昼夜逆転となり、引きこもり、高校生であれば、中退というのがお決まりのコースになっています。 【やはり、高卒の資格が欲しい】...
2016年4月8日
新学期オープニングセレモニーのお知らせ
不登校・高校中退・引きこもり問題でお悩み方へ お世話さまです。4月29日㈯ 養老乃瀧 池袋本店 5Fにて、新学期オープニングセレモニーがあります。 生徒が養老乃瀧 料理長の指導の下、料理を作ります。ハッキリ言って 美味しいです。 その間...
2016年4月7日
都立底辺校事情
皆さん、こんにちは 3月末で高校中退となった、都立通信制高校を目指している男の子との会話で、前籍校が酷い対応をしているのがわかりました。 【都立底辺校事情】 本人が不登校とか、悪いことをしたというだけではなく、成績不振でもクビは切られるんで...
2016年4月6日
1
...
94
95
96
97
98
...
184
ホーム
高卒支援会コラム
閉じる