メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表理事の記事
– category –
甘い考えで留年した場合は、、
突然ですが、7つの習慣」を読んだ人は多いだろう。 成功するには、この7つの習慣を身につけなければと 数年前に 世界的大ベストセラーになった本だ。 本による第一の習慣は、「主体的に行動する」だ。 例えば、学校でも、会社内でも空気の読めない奴...
2010年3月19日
留年してもほぼ90%以上のお子さんが高校を中退してしまいます
「あのー、うちの子、留年になり、その後、どうするか決めてくださいと学校側から言われております」 「それで学校はなんと言ってますか」 「それがはっきりとは言わないんですが、辞めて他に移るか、もう一年留年かと」 「お母さん、それは高校を転校(転...
2010年3月17日
あのー、うちの子、留年になり
「あのー、うちの子、留年になり、その後、どうするか決めてくださいと学校側から言われております」 「それで学校はなんと言ってますか」 「それがはっきりとは言わないんですが、辞めて他に移るか、もう一年留年かと」 「お母さん、それは高校を転校(転...
2010年3月17日
分割後期で見事合格
都立分割後期前に六本木高校に行きたいのですが、 「短期間でも見ていただけないでしょうか」 「短期間だと、ご期待に添えないことがあり、お断りしています」 「どうしてもですか???」 「はい、職員会議で決まったことですから!」 「では、前期に出た...
2010年3月16日
都立分割後期前に六本木高校に合格
都立分割後期前に六本木高校に行きたいのですが、 「短期間でも見ていただけないでしょうか」 「短期間だと、ご期待に添えないことがあり、お断りしています」 「どうしてもですか???」 「はい、職員会議で決まったことですから!」 「では、前期に出た...
2010年3月16日
教職員のやる気が??
毎年、欠員募集を100名を超える都立高校があります。 学校全体の人数が300人とすれば、三分の一も その学校を辞める人がいるということですよね。 そのような学校は 指導困難校となっており、辞めるの(高校中退)が当たり前の雰囲気 教職員のやる気...
2010年3月15日
毎年、欠員募集を100名を超える都立高校
毎年、欠員募集を100名を超える都立高校があります。 学校全体の人数が300人とすれば、三分の一も その学校を辞める人がいるということですよね。 そのような学校は 指導困難校となっており、辞めるの(高校中退)が当たり前の雰囲気 教職員もやる気...
2010年3月15日
強制的に髪を切られ、高校中退
H.R君は 4月に私立の全日制高校に入学したんですが、 校則が厳しすぎて強制的に髪を切られたことに嫌気がさし、 1週間で辞めてしまいました。 その後インターネットで学力会のHPを見つけ、 そこに無料教育相談をやっています、と書かれて...
2010年3月14日
一週間で高校中退、その後
H.R君は 4月に私立の全日制高校に入学したんですが、 校則が厳しすぎて強制的に髪を切られたことに嫌気がさし、 1週間で辞めてしまいました。 その後インターネットで学力会のHPを見つけ、 そこに無料教育相談をやっています、と書かれて...
2010年3月14日
高認は中退者を救う
昨日、一年ぶりに高認(旧大検)を取ると言って、私達の通信制高校を辞めた女の子がひっこりと顔を出してくれた。 聞けば、高校を辞めた後、家出したり、バイトなどをして、かなり荒れたらしい。 辞める際に親御さんもかなり疲弊していて、「もうあの子...
2010年3月13日
1
...
113
114
115
116
117
...
220
ホーム
代表理事の記事
閉じる