メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
中学生
– tag –
中学生不登校相談「勉強して良かった」
中学生不登校相談「勉強して良かった」と中学3年間不登校だった女の子が東京都立新宿山吹高校に受かった話です。動画のこの子は昨年,山吹を卒業して,立命館大学に進学しました。 高校受験は中学生不登校から抜け出す良いチャンスです。千葉県在住の...
2015年1月30日
【月次報告】10月の相談件数
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。10月の相談件数は23件でした。9月の相談件数が昨年比1.6倍であったのに対して、今月の相談件数は昨年同月比で微減となりました。さまざまな場で講演の機会をいただき、「長...
2012年11月2日
サポート校はなぜ必要なのか。
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 もう11月ですね。一年がホントあっという間。 <通信制高校は何故、サポート校がついているの?> 相談者から、上記の様な質問がありましたので。 子供を持つ親なら、「こどもちゃれんじ」って知っていま...
2012年11月1日
もし、都立高校の補欠募集で失敗してしまったら。
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 水分補給していますか? <補欠募集の模擬試験を通じて> 難関校、中高一貫校等の出身者のテスト結果は思ったほど、良くない場合が少なくない、先取り学習の弊害だろうか、学校のペースが速すぎて、わか...
2012年8月1日
小さくても大きな 日本の会社力
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 あいにくの雨空からお早うございます。 ここ1週間ほど、このブログで就活に触れることが多かったのですが、それに関連して、今日はある図書をご紹介したいと思います。 4月20日の就職氷河期...
2012年4月27日
都立高校受験前日
不登校で新宿山吹に受験する中3がいるが、不安で不安で、帰宅を渋っています。 「先生、明日が アー モウ ドウシヨウ」と 「わかったから、もう5時まわったんだから、かえって準備しろよ」 ................中略........................... 不登校中3...
2011年2月22日
高校生と一緒に焼鳥屋にて
夕方頃になり、通信制高校の生徒がきて、「代表! 飯食いに行きましょうか」 「さっきマックって言っていたから、マックに食いに行けばいいじゃん」 「イヤイヤ、代表が、マックのような不健康なものを食べちゃいかんでしょう」....というわけで、通信制高...
2011年1月14日
埼玉大学の文化祭に
埼玉県に住んでいながら、今まで、埼玉大学に行った事がありませんでした。 行ってみてびっくり、 外国人留学生が「焼き鳥ー いかかですか」などと、入り口付近は 各国の留学生たちが自国の料理を作っていました。 一通り見た後、娘と何故か「茶道体験を...
2011年1月14日
9月からの新入、編入学のある高校
都立の欠員募集を見ても約6000人以上の人が高校を中退している、すでに高校を中退してしまって「しまった、勉強しておけば良かった」と思っている人や、「高卒の資格がないと目指している資格が取れない」と後悔している人も少なくないはずだ。 来年の四...
2011年1月14日
中高一貫校から新宿山吹へ 不登校から高校合格体験記
私立中学 →新宿山吹高校情報科2部僕は2年生のころから、自分の目標を見失ってしまって、時々学校を休んでいて、3年生の6月ごろから行けなくなってしまいました。しかし、学校でチャレンジスクールの話などを聞いている内に、新宿山吹高校を知り、再チャレ...
2010年12月27日
1
...
2
3
4
5
6
...
13
ホーム
中学生
閉じる