メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
高校進学
– tag –
不登校から高校進学 いくらでもありますが、卒業後が大事!@愛知県編
第1章|はじめに:不登校でも愛知県で高校進学は「いくらでも」ある! 「うちの子、不登校だけど、高校に進学できるのでしょうか?」これは、私が保護者の方から最もよくいただくご相談のひとつです。 結論から申し上げます。「進学の道は、いくらでもあり...
2025年8月7日
引きこもり中学生でも失敗しない高校進学法
引きこもり中学生で悩む、保護者様 こんにちは 私は一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の代表理事、杉浦孝宣です。 親と話さない、昼夜逆転、ゲーム漬け、お風呂に入らない、髪や爪も伸ばしっぱなし、3食を部屋に届ける日々。部屋からは悪臭が…。 こ...
2025年5月14日
発達障害対応の高校で再スタート!W君の看護系の大学への挑戦ストーリー
発達障害があっても、不登校や引きこもりを経験していても、高校進学をきっかけに人生は変えられます。実際に、中学時代に不登校・引きこもり状態となり、 医師の判断で6ヶ月間の入院生活を送ったW君は、当会の通信制高校サポート校に入学し、自己肯定感を...
2025年5月7日
6年後 不登校 ひきこもりの9割は治せる! 2月不登校統計
お子さんが卒業後、どのような未来を歩んでいくか、想像したことはありますか?特に通信制高校やフリースクールに通った後の人生に、どんな可能性が広がっているのか。 私たちは、ただの「卒業」を目指しているわけではありません。卒業後に社会に出て、自...
2025年3月11日
39年の実績!通信制から都立高への転編入学対策ガイド 6月相談談統計
都立高校への転編入を目指す皆さんへ、認定NPO法人高卒支援会会長である私、杉浦孝宣から、39年の経験を活かした転編入学対策ガイドをお届けします。 不登校や引きこもりからの回復を経て、新たな教育の場へステップアップするための全力支援を約束します...
2024年7月3日
11月 不登校 引きこもり相談支援集計~長期的な進路考
皆さん、こんにちは。私は認定NPO高卒支援会の会長、兼 一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の代表、杉浦孝宣です。本日は、不登校に陥った中学生や高校生の進路選択について、長期的な視野を持って考える重要性に焦点を当てたいと思います。 私たちの...
2023年12月2日
渋谷エクセルホテル東急にて
不登校から高校進学,高校中退?前の進路でお悩みの方へ 10/12日 渋谷会場「渋谷エクセルホテル東急」 12:30~15:30 「第10回親と子の『私立・都立中学高校受験相談会』で、 不登校・高校中退の無料教育相談を行います。 「今から、不登校で...
2014年10月8日
高校進学しなければ児童養護施設から出される
児童養護施設からの高校進学問題について お天気が気になる東京です.去年の12月から【児童養護施設からの高校進学】を星美ホームさんから依頼を受けて、携わるようになりました.最初に驚いたのが高校進学できなければ、児童養護施設から出されてしまうとい...
2014年9月25日
補欠募集をどう広めるか(高卒支援会定例ミーティング)
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 こんにちは! <高卒支援会 定例ミーティング> 昨日は、外部の方(サポーター)もお呼びした定例ミーティングを行ないました。これからの時期、留年となってしまう生徒の相談が増えてくるので、...
2012年12月5日
保護者も高校中退に対して、不安!?
皆さん、お早うございます。本格的に寒くなってきましたね。お元気ですか?! 先日、板橋区立赤塚第一中学校に行ってまいりました。PTA会長とは東商いたばし異業種交流会でご一緒という縁もあり、赤塚第一中学校だけではなく、板橋区内の他の中学校...
2012年11月26日
1
2
3
...
8
ホーム
高校進学
閉じる