メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
相談
– tag –
【月次報告】2月の相談件数
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 おはようございます。 早いもので今年度も残すところあとひと月となりました。さて、2月の相談状況のご報告ですが、件数は21件。前年同月比1件減とほぼ横ばいで、依然として相談は多くなってお...
2013年3月4日
高卒支援会コラム
留年からすっかり立ち直りました
不登校、高校中退の救済を目指す皆様 お早うございます。聞いて下さい、この若者の変わり様を! 都立高校に在籍していた彼は目標を見失い、留年決定となって、親と相談に来ました。今の彼はナイスガイだが、面談当初は凹んで、暗い青年でした。親も「ここ...
2013年2月25日
高校転校
知人からこちらの事、教えてもらいました
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターさま お早うございます。昨日は「知人からこちらの電話番号を教えてもらって、」といった、相談がありました。 ありがとうございます。東京、神奈川、千葉、埼玉の不登校~高校進学、留年、自主退学、高校中退問題...
2013年2月19日
高校進学
自主退学しても都立転校(補欠募集、転入、転学、編入)?
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 「自主退学しても都立転校(補欠募集、転入、転学、編入)はできるのでしょうか?」という質問を受けました。 高校一年生の退学は高校中退となり、中卒となるので、都立の転校試験は...
2013年2月14日
高卒支援会コラム
こんな事があるのですね。
深夜、駅で知人と電車待ちをしていて、 「あと30分も待つようですから、後もう一軒、飲みに行きましょうか?」 「俺、あした早いから、帰るよ」等とやり取りをしていたら、会話を聞いていた見ず知らずの女性からグスンと笑われました。 「私も○○方面へ帰る...
2013年2月6日
高卒支援会コラム
【月次報告】1月の相談件数
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 おはようございます。 2013年も、昨年と同様に不登校や高校中退(自主退学勧告)に関する相談の電話・メールが届いています。 1月の相談状況のご報告ですが、件数は18件。前年同月比で90%とな...
2013年2月1日
高卒支援会コラム
受けられる高校を探すことから
みなさん、お早うございます。寝床から、中々、抜け出せませんね。 <高校受験と高校転学の違い> よく相談者は転学の事を転校、編入とおっしゃるのですが、 高校転校は東京都以外では制度上無いと言っても言い過ぎではないのです。 一家転住が原則ですか...
2013年1月29日
高校転校
殴られのは常識?
大阪の桜宮高バスケットボール自殺事件について生徒と話して 野球推薦で高校進学、その後、高校中退した子たちの発言 「部活にいた頃はよく殴られましたよ。 たるんでいる、投げ方が悪いって事で、2-3発。 それが部活の常識じゃないッスか」 「それって、...
2013年1月24日
高校中退
「高校中退の今と昔」 Bチーム発表
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 こんにちは。 相変わらず、寒いですね。受験シーズン真っ最中ですね。 「高校中退の今と昔」というワークショップでAとBのチームに分かれました。 Bチームはサラカオル株式会社の安藤はま子さん(心理カ...
2013年1月23日
高校転校
成績不振による留年で高校中退
一昨日の「留年の可能性が高い?先ずは日程チェックを!」の記事でご紹介した動画のインタビューに出演してくださった保護者様からお便りが届きました。 (記事URL http://bit.ly/13ENUgw) <Facebookから当事者の了解を得て、転記しております。...
2013年1月17日
高校転校
1
...
34
35
36
37
38
...
44
ホーム
相談
閉じる