メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
相談
– tag –
不登校,高校中退相談@新宿エルタワー
皆さん、お早うございます。本日より、LEC東京リーガルマインド様のご厚意により新宿エルタワー相談&教室を開校します。よろしくお願いします。4月からの学校に行ってない、お子さんの不登校、高校中退相談も新宿エルタワー18Fで承ります。 【新宿エルタ...
2016年4月25日
高卒支援会コラム
新宿エルタワー18階 不登校、高校中退、引きこもり相談支援
新宿区在住で不登校、高校中退、引きこもりでお悩みに方へ NPO法人高卒支援会及び、関連団体 学力会は4/25日から新宿エルタワー18階(東京リーガルマインド様 教室無償提供)で不登校、高校中退、引きこもりの相談支援をさせて頂きます。 【相談内容】 3...
2016年4月19日
高校転校
新年度からのインターンシップ生
今日からNPO法人高卒支援会にて学生インターンで勤務することになった者です。今日初めての勤務の感想をまとめていきたいと思います。 教室に入ったときに、最初に教室のアットホームさを感じ取ることができました。職員の皆さんも生徒や他の職員と...
2016年4月5日
高卒支援会コラム
【月次報告】 2015年度3月の相談件数
3月も終わり、いよいよ来週の週明け、都立新宿山吹高校 通信制課程の入学試験日となります。 さて、先月3月の電話・メール相談件数は56件でした。 相談内容に関して、留年勧告を受けた中でどうにかして学年を落とさず高校を卒業したいという相談...
2016年4月1日
代表理事の記事
不安を抱えながらの都立転学
おはようございます。相談員の三村です。 本日は私立高校に通いながら都立高校への転学を目指した生徒を紹介します。 【部活でケガをしてしまった!】 高校野球を目指して私立高校へ入学したTくん。 入部して間もなく怪我をし、そのことから部活内...
2016年3月30日
高校転校
高校留年転校 進学校は厳しい
高校留年?転校でお悩みの方へ 実は複数の私立高校からも問い合わせを頂いております。 某私立校の先生から 「杉浦先生の本 高校中退 (宝島出版)を拝読しました。手厳しいことが書かれてあり、当校でもできることからやっていきたいと思います。この都...
2016年3月16日
高卒支援会コラム
【月次報告】2016年2月の電話・メール相談件数
おはようございます。今年は閏年で2月が一日長くありましたが、本日より3月です。ここから第一学期補欠募集(高校転学・編入学の試験)に向けて大忙しの時期に突入です。 さて、先月2月の電話・メール相談件数は41件でした。地方から東京に転...
2016年3月1日
代表理事の記事
高校中退? 留年対策 東京都
高校教員の皆様 お早うございます。 お忙しい毎日を送っていることと思います。 来月、3月は「留年決定!」 と本人や保護者に言わなくてはいけないのか?!と思うと、 「ゾッと」しますよね。 【3月中の高校中退 選択肢】 3月初旬 都立高校の補欠募集...
2016年2月19日
高校中退
不登校・高校中退対応 中高一貫校の先生へ
不登校・高校中退対応 中高一貫校の先生へ NPO法人高卒支援会の杉浦です。いつもお世話になっております。年度末を迎え、不登校、留年、成績不振の子に対して、何かと頭を悩ませている時期ではないでしょうか? 当会でもバタバタとこうした悩みを抱え...
2016年2月3日
高卒支援会コラム
平成27年度第三学期補欠募集結果
皆さん、おはようございます。 都立高校第三学期補欠募集試験も概ね試験日が過ぎましたね。 当会でお世話をしました3名の生徒については、全員全日制高校へ転学することとなりました。第三学期補欠募集は、そもそも募集人数が少ないため3週間に渡る試験...
2015年12月17日
高卒支援会コラム
1
...
6
7
8
9
10
...
44
ホーム
相談
閉じる