メニュー
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
転入
– tag –
15年間生きている中で一番勉強しました
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 おはようございます。今日の東京は久々に涼しいですね。 先日、高校中退の危機から、都立の高校転校で合格を決めた、 女子に合格体験記を書いてもらいました。 彼女は今年の4月に私立高校に入学したものの...
2011年8月19日
代表理事の記事
高校中退から新宿山吹編入試験
ケガをしたため、部活の人間関係、というか距離が遠のいていき、結果、某都立高校を二年で高校中退してしまいました。何とか、高校編入をして、高卒資格をと思いましたが、中々、踏み出せないでいる所、母が都立新宿山吹高校を見つけてきてくれ、そこを目...
2011年7月26日
代表理事の記事
恥ずかしくないの?
読者の皆さん お早うございます。朝からホントに暑いですね。 水分補給してくださいね。友人の話だと、無意識的にバタンと行っちゃうらしいですから。 youtubeのkousotsu15 = 高卒15って覚えてくださいね。 友人から 「youtubeで”高校中退”、”高校転校”...
2011年7月16日
その他
不登校、高校中退の相談統計
皆さん、お早うございます。七夕の夜はいかがでしたか? 僕は機種変をしたxperiaでコルトレーン say it over and over again http://www.youtube.com/watch?v=5OdFsZteDw4 を聞いていました。 全国で公立高校で転校制度は東京都立高校以外にありませんの...
2011年7月8日
代表理事の記事
当団体を理解して頂き、心から御礼申し上げます
我々、NPO高卒支援会のfacebook http://on.fb.me/kmQSPO いいね ファンクラブ入会者様です。 西田 健一さま池上 裕市さま有江 健彦さま吉永 智己さま大野 充哉さま永井 恵実さま藤巻 巌さま片山 誠さま植木 正則さま小嶋 宏輔さま大須加 隆さま西本 誠さ...
2011年7月5日
その他
嬉しい報告
読者の皆さん 急に暑くなったので、体が慣れていない人は多いんじゃないですか? ペリエは夏ばて対策で試す価値はあると思います。 昨日は3年前に、教育相談に来られた保護者様から手紙が届きました。 その相談は進学校に入学したものの、入学以来、部活...
2011年6月25日
代表理事の記事
不登校12万、高校中退者6万人の現状 vol5
NPOいばしょづくりさん主催 会場 横浜において、 NPO高卒支援会 杉浦は約40分 小学3年の時、不登校に陥り、そこから、養護学校に行って、立ち直ります。 それから、大学を卒業して、最初にやったバイトは家庭教師でした。そのとき、中学浪人と出会い、...
2011年6月22日
代表理事の記事
自主退学から高校転校 【シェアお願い】
読者の皆さん、ここ最近、「高校から自主退学を迫られているんですけど、どうしましょう??」 様々な理由から自主退学を迫られていますが、 不祥事(些細なケンカ、万引き) 中高一貫校などの優秀な高校での成績不振 不登校で出席が足りない 最悪なのは高...
2011年6月20日
代表理事の記事
不登校から都立高校転校の秘訣
チョット肌寒い 雨模様の東京です。体調崩さないよう気をつけて下さい 昨日も不登校の保護者様からのお問い合わせがありました。 Q「入学以来、学校行っていないんです、都立の全日制に編入したいんですが、可能でしょうか?」 A「どのくらい学校に行って...
2011年5月24日
代表理事の記事
エジプトのネット革命
ムバラク大統領って30年も政権を維持してきたって驚きですよね。 日本では考えられませんね。政権交代するだけで大げさにと思ってましたが、 これは革命ですね。 報道では「facebookやgoogle等のインターネットを使って、革命できました」と。 そろそろ、...
2011年2月14日
代表理事の記事
1
...
13
14
15
16
17
...
27
ホーム
転入
閉じる