メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
面談
– tag –
中学三年相談 進路未定チャレンジスクール受験への第一歩@東京都
不登校・引きこもり中学生からの高校進学をお考えの方 不登校中学生向け・高校受験出遅れた子・高校転校希望者 冬期講習の案内@新宿エルタワー18F NPO法人高卒支援会では、新宿山吹・チャレンジスクールをはじめとした都立・私立高校入試を考えていら...
2016年12月22日
高校進学
2013年間相談総括と皆様への感謝
皆さん、お早うございます。昨日の12月の集計を含め、一年間の総括をしますと、相談件数は34%増(295件→396件)、面談件数は44%増(70件→101件)となりました。 これは日常的にFacebookで、サポーターの皆様が拡散協力をしているお陰です。又、私...
2014年1月7日
高卒支援会コラム
【月次報告】1月の相談件数
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 おはようございます。 2013年も、昨年と同様に不登校や高校中退(自主退学勧告)に関する相談の電話・メールが届いています。 1月の相談状況のご報告ですが、件数は18件。前年同月比で90%とな...
2013年2月1日
高卒支援会コラム
2012年 年間相談総括と皆様への感謝
皆さん、お早うございます。面談が入りましたので、今日から、本格活動開始です。 昨日の12月の集計を含め、一年間の総括をしますと、一昨年より、相談件数20%というより、実際の面談件数が35%伸びたことを嬉しく思います。 これは日常的にFacebookで、...
2013年1月4日
高校中退
新婚さんいらっしゃい
先日、当会顧問の独身税理士から、 「代表、僕、そばやで婚活することになりました」 「何だよ、それ」 「イヤー、顧問先のそばやさんの女将がうちでそばを打ちながら、女の子集めて、街コンみたいなことしたいって言うんで、参加することに」 「そ...
2012年12月28日
高卒支援会コラム
規則正しい生活習慣、本当に大切ですよ。
不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 秋から冬と季節の変わり目、いかがお過ごしですか? <規則正しい生活習慣> それまで、学校が好きで、不登校と無縁だった子が、学校に行かなくなるとどうなると思いますか? 一週間を過ぎるあたりで、...
2012年11月6日
高校転校
留年決定、となる前に。
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。いつも、ご愛読いただきありがとうございます。 :lol: 昨日、当会近く(板橋)で火事があり、びびりました。 8-O 消防車、うちのビルの前に止まっていたので。 <留年決...
2012年9月19日
高校転校
高校不登校。立ち直るには、
<高校不登校対策> まず、文科省は高校不登校対策は不登校小中学生と比較すると、ほとんど対策を取っていないと言っても過言ではありません。 そもそも、高校は義務教育ではないから、行く、行かないは自由ですからという考えが基本にありますが、...
2012年9月18日
高校転校
サポート校か、都立編入か。
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 <補欠募集模擬試験後の面談例> 「この点数で全日制都立高校に受かるでしょうか?」 「現時点では難しいとしか言えません」 「間に合うでしょうか?」 「ご本人次第ではないでしょう...
2012年6月29日
高校転校
補欠募集模擬試験の思わぬ効果
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 本日は補欠募集模擬試験の思わぬ効果について。 今年の4月から、相談者には試験をやって頂き,面談をするようにしております。 「やっぱ、転校は難しいから、今の学校を続けます」とか「ヤバイ、もっと勉強...
2012年6月28日
高校転校
1
2
ホーム
面談
閉じる