メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
#高校中退
– tag –
補欠募集はレベルを下げるの?
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 <こちらのyoutubeで志望校を下げろと言ってましたが?> 私はその様なことを言っておりませんよ。実際のテストで60%-80%以上できていれば、受かっておりますからね! 要は問題をいかに研究して、面接対...
2012年7月16日
補欠募集,落ちたら?その後の進路
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 <落ちたらどうしましょう?> 親 「(補欠募集の合格は)間に合わないんじゃないかって、思っておりますが?!」 私 「やるだけ、やったんですかね?」 親 「まだ、何も。落ちたら?と思うと不安で...
2012年7月14日
高校中退前に来て
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 <都立高校補欠募集全日制の志望校選び> 保護者 「8/8、8/15日 どこを受けたら良いでしょうか?」 私 「あまり、今の在籍校からレベルを下げると、どうして来たの?って事になり、面接の時、やっ...
2012年7月13日
私立高校特有の校則が重荷に
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 <相談例> 話を聞くと、高校入学以来、学校に行くor行かないで、ズッと、揉めた様子でした。 お子さんは明るい、良い感じの子ですが、私立高校特有の校則が重荷になっているとの事で...
2012年7月11日
要注意!中高一貫から都立高校転学(補欠募集)は
不登校、高校中退の救済目指すサポーターの皆様 <中高一貫校在籍者とのやり取り> 私 「都立、受けるところ決まったか?」 生徒 「イヤー、どこにするか迷ってます。自由な雰囲気な所がいいですけど」 私 「では都立○○高校に行って見なよ。制服はない...
2012年7月10日
都立補欠募集 “5,000名” の意味
都立補欠募集で高校転校希望する方へ 発表前後から、色々なお問い合わせを頂いております。 まず、この募集数約5000名を見て、楽観的にならないで下さいね! 「 一応募集するけど、出席やら学力が伴わなければ、受け入れゼロでもオッケイ」の試験...
2012年7月9日
平成24年度第二学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)発表
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様へ <○○県から高校転校の相談> 「県の教育委員会に電話して、高校転校の相談をしたら、一家転住=家族全員の引っ越しじゃなければ、転校はできません。もう一度、再受験しかありませんと、ある人から東京...
2012年7月7日
板橋区の適応指導教室 板橋フレンドセンター
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 昨日は板橋区の不登校生の居場所、板橋フレンドセンターに区議会議員 中妻氏と視察しました。 数年前、こちらを見学した時より、かなり、不登校生徒の勉強や生活面を丁寧にサポートしてい...
2012年7月6日
環境を変え、勉強に対して自信を持ってもらうこと
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 不登校や高校中退の解決法には様々なアプローチがありますが、私共は”環境を変え、勉強に対して自信を持ってもらうこと”が一番の解決法だと信じてます。 その解決をするのに一番の季節...
2012年7月5日
学校が問題!の相談
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 <学校が問題だ!の相談> 親 「すみません、そちらはどんな団体ですか?」 私 「ハイ、何らかの理由で不登校、高校転校しなくてはならない子に対して、都立高校進学、転学を支援...
2012年7月4日
1
...
17
18
19
20
21
...
58
ホーム
#高校中退
閉じる