メニュー
  • ホーム
  • できること
    • よくあるご質問
    • 国への提言
  • 代表経歴
  • 著書・メディア
  • 支援実績
  • お知らせ
  • 学生・支援希望者の方へ
    • フリースクール様へ

40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力

まずは30分無料相談へ

保護者の方|無料相談はこちら
そのほかお問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
  • トップ
  • できること
  • プロフィール・経歴
  • 支援実績
  • 著書・メディア出演
  • 国への提言
  • 最新のお知らせ
  • よくあるご質問
  • 学生・支援希望者の方へ
  • フリースクール様へ
  • YouTube
【公式】一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会|杉浦孝宣
  • ホーム
  • できること
    • よくあるご質問
    • 国への提言
  • 代表経歴
  • 著書・メディア
  • 支援実績
  • お知らせ
  • 学生・支援希望者の方へ
    • フリースクール様へ
無料相談へ

そのほかお問い合わせ 

  • YouTube
【公式】一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会|杉浦孝宣
  • ホーム
  • できること
    • よくあるご質問
    • 国への提言
  • 代表経歴
  • 著書・メディア
  • 支援実績
  • お知らせ
  • 学生・支援希望者の方へ
    • フリースクール様へ

7つの支援ステップ– tag –

  • 助成金があっても通えない|東京の不登校中学生を救う支援とは

    助成金もあるし、フリースクールも調べた。でも、うちの子は動けないんです」——最近、東京都内の保護者からこうした声を本当に多く聞きます。 2024年度から東京都では、不登校の小中学生を対象に、月2万円のフリースクール助成金制度が始まりました。経済...
    2025年10月9日
  • 不登校・引きこもり中学生に共通する”親の落とし穴”とは?

    支援現場40年のプロが語る"本気で向き合う"ということ 中学生の引きこもり、増加する現実 「まさか、うちの子が――」 そう感じるご家庭が、年々増えています。 文部科学省の統計でも、不登校の中学生数は11年連続で過去最多。中でも"一度学校に行けなくなっ...
    2025年9月17日
  • 不登校の子に親はどう接する?支援現場40年の答え

    「私の育て方が悪かったんだろうか?」「夫に子どものことを相談しても、『そのうち行くようになる』と取り合ってくれない…」そんなふうに悩みながら、毎日お子さんの様子を見守っていませんか? でも、ただ“様子を見る”だけでは状況は変わりません。むし...
    2025年7月17日
1
まずは無料相談に申し込む
  1. ホーム
  2. 7つの支援ステップ
  • 講演会・メディア出演ご依頼
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報

© 2025 一般社団法人不登校・引きこもり予防協会