メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2009年11月
– date –
かつての山吹復活なるか? 山吹高校副校長先生訪問
昨日、 大川先生と来年度の新宿山吹高校の受験について打ち合わせがあった。 かつての山吹復活なるか? 左:杉浦 右:山吹高校 副校長大川先生 説明会では去年の2倍近い見学者がいる。 普通科?部、?部を中心に勉...
2009年11月11日
不登校
新宿山吹高校 副校長大川先生とのお話
昨日、 大川先生と来年度の新宿山吹高校の受験について打ち合わせがあった。 かつての山吹復活なるか? 左:杉浦 右:山吹高校 副校長大川先生 説明会では去年の2倍近い見学者がいる。 普通科Ⅰ部、Ⅱ部を中心に勉...
2009年11月11日
ブログ
月五万は稼ごうと思ってます
毎日がんばって2時間もかけてくる通信制の生徒がいます。 ちょっと高校中退した後、ブランクがあった子ですが、 今では「先生、定期代でしょ、学費でしょ、携帯代で月五万は稼ごうと思ってます」 まじまじと本人の顔を見る。 続けて 「ほら、バイトの面接...
2009年11月10日
ブログ
バイトの面接受かるように髪だって黒くしたんですよ
毎日がんばって2時間もかけてくる通信制の生徒がいます。 ちょっと高校中退した後、ブランクがあった子ですが、 今では「先生、定期代でしょ、学費でしょ、携帯代で月五万は稼ごうと思ってます」 まじまじと本人の顔を見る。 続けて 「ほら、バイトの面接...
2009年11月10日
不登校
不登校中学生は環境を変えれば治ります
不登校支援の現場では「なぜこんなに良い子が長期的に家にいたんだろう」と疑問に思うことが よくあります。 いろいろと親御さんに話を聞いてみると。 不登校なり始めのときにいろいろと調べて、その後あきらめ? 受験直前になり、 親子ともども動くとい...
2009年11月9日
ブログ
大学進学より高卒資格 http://tokyocampus.kir.jp/npo/
高校教育の現場では、大学受験については予備校に丸投げしている姿を 再確認しました。 説明会のほとんどを大手予備校の担当者に話をさせているものでした。 大学を卒業して、会社に就職しても3年以内で、30%の人たちが会社を辞める現実は、 ただ、「うち...
2009年11月9日
ブログ
「本当に困っている人の絵がほしい」って?
今年に入って、複数のマスコミから「経済的な理由で高校中退もしくは高校中退予定の生徒や保護者に対して取材させてほしい」という取材依頼がありますが、「当事者の顔を写したいので。。。」と言われ、私から「NPOで相談に来られた方に頼みづらい」と断っ...
2009年11月9日
ブログ
教育を柱に経済を振興させる
今年に入って、複数のマスコミから「経済的な理由で高校中退もしくは高校中退予定の生徒や保護者に対して取材させてほしい」という取材依頼がありますが、「当事者の顔を写したいので。。。」と言われ、私から「NPOで相談に来られた方に頼みづらい」と断っ...
2009年11月9日
不登校
板橋区は不登校中学生が多い
【中学生不登校 生活苦も原因 保護世帯の1割 東京・板橋 毎日新聞 1/30】 生活保護を受ける世帯の中学生の不登校発生率が、生活保護や就学援助を受けない中学生の4.8倍に上ることが、東京都板橋区の調査で分かった。不登校は学校嫌いが原因とみ...
2009年11月8日
ブログ
不登校中学生に支援を
【中学生不登校 生活苦も原因 保護世帯の1割 東京・板橋 毎日新聞 1/30】 生活保護を受ける世帯の中学生の不登校発生率が、生活保護や就学援助を受けない中学生の4.8倍に上ることが、東京都板橋区の調査で分かった。不登校は学校嫌いが原因とみ...
2009年11月8日
不登校
1
2
3
4
5
ホーム
2009年
11月
閉じる