メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2010年11月
– date –
生徒の元担任(都立高校)の先生とお会いして、留年から復活
先生も教え子はかわいいし、是非とも自分の高校で卒業させたいだろうが、環境や、勉強不振で、進級できず、留年→高校中退となってしまう。 うちの通信に通う生徒も成績不
2010年11月22日
その他
歓送迎会
中学時代から生徒として、お世話して、又、大学入学後は塾の講師として働いてくれた貴重な人材が大学を卒業して、某企業に就職が決まった。 これで会えないのかと思う
2010年11月22日
その他
高校転校成功への10カ条
どうしても公立高校へ高校転校したいと希望している方々へ 一家転住(家族全員の引っ越し)でないと原則は願書は受け付けてもらえません、都立高校だけは可能性があります
2010年11月22日
その他
タバコに対する処分は
当団体の高校生に対する指導方針。 一月ほど前に、近隣の住民の皆さんより、「お宅の高校生たちがタバコを吸っており、庭先に投げている。 きちんと指導しているのか」等
2010年11月22日
その他
県立高校転校はできなくても可能性は
どうしても公立高校へ高校転校したいと希望している方々へ 一家転住(家族全員の引っ越し)でないと原則は願書は受け付けてもらえません、都立高校だけは可能性があります。 私立からの高校転校の場合、カリキュラムが特殊なケースがあり、単位の互換性を...
2010年11月21日
代表理事の記事
高校転校必勝 10ヶ条
どうしても公立高校へ高校転校したいと希望している方々へ 一家転住(家族全員の引っ越し)でないと原則は願書は受け付けてもらえません、都立高校だけは可能性があります。 私立からの高校転校の場合、カリキュラムが特殊なケースがあり、単位の互換性を...
2010年11月21日
代表理事の記事
無駄な労力か? 公立の中高一貫教育
全国的に公立の中高一貫の流れが流行しているが、親子の受験目的は有名大学進学がほと んどのようだ。 それはそれでいいかもしれないが、遊びたいときに高い授業料を塾に
2010年11月21日
その他
教育の世界では貧富の差があってはならない
「私の所、生活保護を受けていますが不登校になった高校生のことで相談が」 「その原因は何ですか」 「勉強は好きでまじめなのですが女性特有の体調を崩すことがあるんで
2010年11月21日
その他
親子の話し合いはボディランゲージが大事
カスタマーズ・アイの宮澤 美恵子先生の研修で 会話で言葉は7%しか相手に入っていかないということが分かりました。 7%ですよ。 少ないですね。お子さんと何か話すとき、*****しながら話していませんか、食事をしながら、洗濯ものを干しながら、テ...
2010年11月21日
高校転校
不登校に陥らないための無料高校進学説明会
NPO教育支援協会連合会 東京支部主催第1回 高校進学説明会~高校受験に向けての心構え~ 【日時】4月19日(日) 10:00~ (2時間程度を予定) 【場所】板橋
2010年11月21日
その他
1
...
4
5
6
7
8
...
18
ホーム
2010年
11月
閉じる