メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
2010年
– date –
軽度発達障害は障害手帳をとり、高卒資格へ
軽度発達障害(LD,ADHD等)かな?って思っているお母さんへ 20歳前までに、福祉手帳を取り、高卒資格を取れば、 将来の自立の道は開けます。 がんばりましょう。 また
2010年11月23日
サポート校って
埼玉県立高校の先生から「そういえば、杉浦さんって不登校とか高校中退を救済する教育相談をやっているんでしたよね」 「はい、そうですよ」 「実はうちの高校一年の生徒
2010年11月23日
不登校の期間も聞かれる03-6806-8366
10年位前にお世話した生徒が「在籍証明をでしてもらえないですか」という電話がありました。 私が直接でたわけではなかったのですが、どうやら、きちんとした会社に就職したらしく、履歴書に書いてなかった不登校の期間、「どこにいたのか?」かが問題に...
2010年11月22日
生徒の元担任(都立高校)の先生とお会いして、留年から復活
先生も教え子はかわいいし、是非とも自分の高校で卒業させたいだろうが、環境や、勉強不振で、進級できず、留年→高校中退となってしまう。 うちの通信に通う生徒も成績不
2010年11月22日
歓送迎会
中学時代から生徒として、お世話して、又、大学入学後は塾の講師として働いてくれた貴重な人材が大学を卒業して、某企業に就職が決まった。 これで会えないのかと思う
2010年11月22日
高校転校成功への10カ条
どうしても公立高校へ高校転校したいと希望している方々へ 一家転住(家族全員の引っ越し)でないと原則は願書は受け付けてもらえません、都立高校だけは可能性があります
2010年11月22日
タバコに対する処分は
当団体の高校生に対する指導方針。 一月ほど前に、近隣の住民の皆さんより、「お宅の高校生たちがタバコを吸っており、庭先に投げている。 きちんと指導しているのか」等
2010年11月22日
県立高校転校はできなくても可能性は
どうしても公立高校へ高校転校したいと希望している方々へ 一家転住(家族全員の引っ越し)でないと原則は願書は受け付けてもらえません、都立高校だけは可能性があります。 私立からの高校転校の場合、カリキュラムが特殊なケースがあり、単位の互換性を...
2010年11月21日
高校転校必勝 10ヶ条
どうしても公立高校へ高校転校したいと希望している方々へ 一家転住(家族全員の引っ越し)でないと原則は願書は受け付けてもらえません、都立高校だけは可能性があります。 私立からの高校転校の場合、カリキュラムが特殊なケースがあり、単位の互換性を...
2010年11月21日
無駄な労力か? 公立の中高一貫教育
全国的に公立の中高一貫の流れが流行しているが、親子の受験目的は有名大学進学がほと んどのようだ。 それはそれでいいかもしれないが、遊びたいときに高い授業料を塾に
2010年11月21日
1
...
16
17
18
19
20
...
81
ホーム
2010年
閉じる