メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2012年6月
– date –
いじめ対策について
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 今日はいじめ対策について 2-3年前、いじめを苦にして、自殺した痛ましい事件があってから、首都圏では公立を含め、いじめ対策が強化されているように思います。 But,女の子の同志の陰湿ないじめに対して...
2012年6月18日
高卒支援会コラム
都立高校補欠募集過去問模試
都立高校への編入,転入,転学で悩んでいるご父兄様へ 小中学校と不登校ではないのに、高校に足が向かないのはほとんどのケースは環境を変えれば、驚くほど、以前のように元気に登校し、転学先で卒業する子は多いんです。 今の学校を続ける、続けないは都立...
2012年6月17日
高卒支援会コラム
八方塞がりからスッキリ
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 一月も前ほど、”私立高校に入学したものの、勉強の進みが早く、合わない”と相談に来られた方がいましたが、 昨日、近況報告のはがきが当会に来ました、参考までに 都立高校への転校(編入、転入、転学)は...
2012年6月16日
高卒支援会コラム
東京都教育委員会の教育相談室を訪ねて
不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 お早うございます。 昨日、東京都教育委員会の教育相談室を訪ねて、情報交換して参りました。 ズバリ、高校不登校から都立高校編入への可能性について、 私 「実は、私の経験的に言っている、"高校不登...
2012年6月15日
高卒支援会コラム
一家転住の壁が
高校転校で悩みを抱えている保護者様へ 東京都以外での埼玉、千葉、神奈川では、”学校が合わない”、”校則が厳しい”、”自主退学を勧告されている”と言った理由では、全日制県立高校に転校する事は難しいのです。 高校転校できる条件は一家転...
2012年6月14日
高卒支援会コラム
どこか見所のある子
先日、板橋区の優良企業の社長さんと会食中、 「杉浦さん、今年は面白い奴をとった(採用した)んだよ」 「どんな子ですか?」 「お宅と同じように、自転車で四国遍路した奴なんだよ」 「そりゃ、見所ありますね!(笑) 学生時代は学生しかでき...
2012年6月13日
高卒支援会コラム
複雑な高校転校制度 面談でスッキリ
不登校,高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 昨日の面談は高校生本人からの問い合わせによるものだったんです。 本人 youtube15に出ている杉浦さん、お願いします。 私 僕だけど。 本人 ○○県、県立高校に通っている者ですが、都立高校に編入...
2012年6月12日
高卒支援会コラム
一定条件を満たせば、通信制→新宿山吹編入
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 曇り空の東京からお早うございます。 <相談例> Q.東京都内にある私立の通信制高校二年に在籍していますが、普通の高校(全日制高校)に移れるでしょうか? A.制度上、不可能だと思います...
2012年6月11日
高卒支援会コラム
前年同月比138%、5月の相談件数
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。5月の相談件数は、昨年の24件から33件へと増加しました。 先月に引き続き、「入学前に聞いていたことと全然違って・・・」「転校って可能でしょうか?」といったご相談が多く届...
2012年6月8日
高卒支援会コラム
不祥事を起こした場合、私立高校への編入は
不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 お早うございます。 <不祥事を起こした場合、私立高校への編入はできますか?> 親 学校でチョットした事で、出席停止処分(停学、無期停学等)を受けており、他の高校への編入を考えてお...
2012年6月7日
高卒支援会コラム
1
2
3
ホーム
2012年
6月
閉じる