メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2013年2月
– date –
児童養護施設を見学させて頂きました。
皆さん、お早うございます。 昨日は東商いたばし異業種交流会の企画で、 赤羽にある児童養護施設 星美ホームさんを見学させて頂きました。 皆さんは児童養護施設ってご存じでしたか? 親が居るのに、虐待を受ける、育児放棄など、様々な問題を抱え...
2013年2月27日
高校進学
都立高校は9月に転校(転入学)できる
都立高校の合格発表を待っている受験生、保護者様 待ち遠しいですよね。受かるのか、受からないのか? 昨日も「どうだった?」って聞いても、 「うーん、ビミョウ」 「数学で点を取ろうと思ったけど、取れず、 いつも取れない英語ができました。」 「面...
2013年2月26日
高校進学
留年からすっかり立ち直りました
不登校、高校中退の救済を目指す皆様 お早うございます。聞いて下さい、この若者の変わり様を! 都立高校に在籍していた彼は目標を見失い、留年決定となって、親と相談に来ました。今の彼はナイスガイだが、面談当初は凹んで、暗い青年でした。親も「ここ...
2013年2月25日
高校転校
嘘も方便で。 明日は都立受検日
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 明日は都立高校の受検日です。 今朝、生徒たちとのやり取り、 「どうだ、調子は?」 「よくも、悪くもないです」 「その平常心が一番だね、今日は簡単なことやれよ」 「そうっすよね」 「そ...
2013年2月22日
高校進学
人より多少時間がかかっても
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 昨日の話、不登校の生徒達が大きな声を出して、都立チャレンジスクール(六本木,世田谷泉,稔ヶ丘,大江戸,桐ヶ丘高校)に向けて頑張っている話、リアルじゃないと思う方も少なくないと...
2013年2月21日
高卒支援会コラム
チャレンジスクール合格に必要な練習。
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 都立チャレンジスクール(六本木,世田谷泉,稔ヶ丘,大江戸,桐ヶ丘等)志望の生徒達の練習風景。 「失礼します」 「声が小さい、やり直し、もっと、お腹から、声を出して」 「志...
2013年2月20日
高校進学
知人からこちらの事、教えてもらいました
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターさま お早うございます。昨日は「知人からこちらの電話番号を教えてもらって、」といった、相談がありました。 ありがとうございます。東京、神奈川、千葉、埼玉の不登校~高校進学、留年、自主退学、高校中退問題...
2013年2月19日
高校進学
「学校に来なくていいんだよ」 ・・・ホントに?
不登校・高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん、 相変わらず、寒いっすね。 本日は当会所属のカウンセラーと打ち合わせをしました。 次回のワークショップ、「親への教育」についてです。 私「最近、小、中学受験が盛んで、学校に対し...
2013年2月18日
高卒支援会コラム
高校中退の現状を知って
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん、 先日のワークショップ「高校中退、今と昔(高校中退の現状を知ろう)」で 先生方が勉強しない、生徒に対して愛ある教育をしていないという、現状を聞いて、 一般的な、会社にも共通している問題点では...
2013年2月17日
高卒支援会コラム
一般の方には伝わりにくい高校中退
不登校、高校中退の救済を目指すサポーター 皆様 前回の「高校中退、今と昔」教育者以外の方もご参加されました。 毎年、2月、3月と相談が増えるのが、成績不振で留年決定、留年を認めない高校は高校中退ってなってしまうんです。 こうしたことが、一般の...
2013年2月16日
高校中退
1
2
3
ホーム
2013年
2月
閉じる