目次
さらに、私たちのブログ記事「88%の引きこもり高校生も変われる! 将来の成功11事例」や、私たちの活動についての詳細をまとめたリンク集もぜひご覧ください。これらのリソースは、不登校や引きこもりに悩む皆さんにとって、大きな助けとなるはずです。
私たちのアプローチはシンプルですが効果的です。以下の3つのステップに注力しています:
規則正しい生活をする:これにより、子どもたちが日常生活にリズムと秩序を取り戻せるようにサポートします。
自律して自信をつける:子どもたち自身が自分の力で物事を成し遂げられるようになることで、自信を育みます。
社会貢献をする:社会の一員としての責任感を持ち、周りの人々への貢献を目指します。
これらのステップは、私たちが1万人以上の子どもたちを支援し、9割以上の成功率を達成するのに役立ちました。この成果は、NHKおはよう日本でも紹介され、多くの方々に希望を与えています。皆さん、一緒にこの問題に立ち向かい、解決への道を歩んでいきましょう。不登校や引きこもりは決して絶望的な状況ではありません。私たちの経験と知見が、皆さんの子どもたちの未来に光をもたらすことを心から願っています。
生活リズム改善合宿 効果
読者様なら、「またか!」って、思うかもしれませんが、
こちらのブログ、初心者のお悩みの保護者様にお伝えします。
合宿って、効果があるのか or ないのか?
今回も中学3〜高校2年生の3人とも、私やスタッフが朝、起こすことなく、自分で起きました。
3人のうち、2人はステージ判定3以上の 引きこもり傾向の中学生でした。
ご家庭で ステージ判定3以上 引きこもり傾向の子であれば、起こして起きる事は絶対に無いのです。
つまり、これだけでも 劇的な効果ですよ
飯にありつくのは大変
生活リズム改善合宿は ゲーム、スマホいじりなど 感動の少ない生活 から脱する事が目的なので、
自然豊かな自然豊かな、キャンプ場等に行きます。
献立を考え、材料をスーパーで自分たちで買ってもらって、
米を研ぎ、火を起こし、、
飯にありつくというのは大変だということをわかってもらうために、スタッフは手を出さず、
簡単な指示でけするだけなのです。
学びを放棄したO君が見つけた光 不登校から脱却 合宿体験の講演会
明日、講演してもらえる、O君は
中学校2年生で家庭の事情で関西方面から 東京に来て学校に行くのがめんどくさくなり、不登校。引きこもり傾向に。 その過程で心配になったお祖母ちゃんが拙著を読み相談に来る。 お祖母ちゃんと一緒に新宿の教室に来る、東京来てから学校に行ってなかったのでフリースクールに通う。
生活リズム改善合宿に行くことになった経緯
めんどくさがり屋の性格なので週3くらいしか通っていなかった。めんどくさがり屋の性格を直すため。 合宿で自分と見つめ直す時間を作り将来なにをやりたいか考えるため。
ミッションステートメント
自分の生活を見つめ直して、おばあちゃんとお父さんに沢山迷惑をかけた。だから、迷惑かけないように留年しないよう単位を取るように頑張りたい。 将来やりたいことを考えました。1つに絞れなかったけど3つ候補を作りました。それは 明日の講演会で発表します。
著書 紹介
36年の指導経験の末に生まれた成功率9割のアウトリーチ支援で学校に行けなくなった子どもたちを救う
不登校・ひきこもり急増〜コロナショックの支援の現場から 2020年11/16日発刊 杉浦孝宣+高卒支援会 光文社 https://amzn.to/3CD16rS

1万人を立ち直らせてきた3つのステップ 不登校・ひきこもりの9割は治せる 2019年7/16日 発刊 杉浦孝宣著 光文社 https://amzn.to/2LuNM2z

高校中退 ~不登校でも引きこもりでもやり直せる! 2014年1月10日発刊 杉浦孝宣著 宝島社新書 https://amzn.to/3l9d4TT

速解チャート付き 教師とSCのための カウンセリング・テクニック2 「気にしたい子」「困っている子」と関わるカウンセリング
編集代表:諸富祥彦(明治大学文学部教授)編集:金山健一(神戸親和女子大学大学院教授)・佐々木掌子(明治大学准教授) 出版 ぎょうせい
2022年 1/20日発刊 第2章 「不登校」で気にしたい子・困っている子 https://amzn.to/3nv1fZM
第一節 不登校対策より、引きこもり対策をせよ〜 寄稿 一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 杉浦孝宣

講演会のお知らせ
不登校 引きこもり 生活リズム改善 NHKおはよう日本
NHK注目 当会の不登校・引きこもり支援実績9割。ネットで不登校・引きこもり中高生と一緒にジョギングし、昼夜逆転を改善し 規則正しい生活を促しています
引きこもり中学生 親の共通点 本気で向き合え
この動画では 引きこもりになる、中学生の父親、母親の共通点をお伝えすることにより、引きこもりでお悩みの保護者のヒントにして頂ければと思います。
不登校オンライン相談
不登校支援ポイント 引きこもり予防に尽きる
今日のテーマ 不登校支援ポイント 37年間 不登校支援をしてきた ポイントをお悩みの保護者様だけでは無く、多くの教育関係者にも参考になります
不登校保護者会=成功体験発表会 毎月開催
不登校保護者会は不登校引きこもり成功体験発表会 創業した高卒支援会では毎月、不登校保護者会を開催 .不登校保護者会では 不登校・引きこもりから立ち直った本人、お子さんの保護者が成功体験を発表しています 2022年9月から12月までの不登校保護者会振り返り 次回の成功体験発表はあなたです 私、一般社団法人不登校・引きこもり予防協会代表の杉浦も出席しています