目次
危険なのはGW明け…!『引きこもりの専門家』が明かす「中学受験」と「不登校」の知られざる関係性 フライデー記事掲載
5/25日 不登校保護者会では3人の不登校引きこもりから立ち直った生徒の発表を動画にまとめました
不登校から2年間、引きこもりに陥った、息子さん 復活 note PTAだより
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まとめサイト
無料AI判定 不登校 or ひきこもり? ステージ判定1〜5 ステージ判定3以上はひきこもり 迅速な対応を!
オンライン面談 等のお知らせ ・不登校ひきこもりから公務員となったY,W君動画
・S君 7ヶ月 ひきこもりの支援法
・昼夜逆転経験した生徒に聞く
・一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 あいさつ動画をはじめYoutube 案内
不登校関連 書籍案内、連絡先
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
子どもたちが規則正しい生活をし、自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します!
不登校 教育虐待@文京区!?
物事にはウラも表があり、メリットがある一方、デメリットもありますよね。東京都の文京区は学力偏差値 1位です。 文京区は、国立筑波大学や国立お茶の水女子大学などの付属校や有名私立校があり、古くから文教地区としても有名です。
一方で、勉強に対する、周囲からのプレッシャー、 親の過干渉などで勉強させすぎ、教育虐待か?ということから、不登校。文京区からは年間10件くらい。当会にとっては多いです。その中にはステージ判定3〜4になっている、案件もあります。
親と話さない、お風呂入らない、髪の毛、爪、伸ばし放題。カーテン締め切り、ゲームスマホ漬け。3食、お供え状態。部屋はゴミため 異臭が漂う等の深刻な引きこもり事例も。
10年間、ひきこもって、立ち直った子も 引きこもりライフを飽きる事無く、引きこもりライフを楽しんでいました。 いつかは引きこもりは飽きるだろうという事は36年の経験則では一切ありませんでした。あるキッカケでたまたま、引きこもりからでるケースは除いて。
お風呂入らない、髪の毛、爪、伸ばし放題。カーテン締め切り、ゲームスマホ漬け。3食、お供え状態。部屋はゴミため 異臭が漂う等の生活は
保護者はじめ、一般人から見れば、こんな生活をしていれば、いずれ、飽きるだろうと思いがちですが、飽きません。エンドレスにこの生活続くのです。だって、スマホ、ゲーム、ネットの環境整っていますもの。
統計によりますと、15歳から64歳までの引きこもりは100万人超。 5%の方、5万人が30年超も引きこもりライフをしています。
これが今、深刻な引きこもり9060問題なのです。 今は中高生でも、あと、30年経っても、お子さんの引きこもり状態が変わらなければ、共倒れする可能性が高い。 統計上から見て、お考えください。
放っておきましょう。見守りましょう。と根拠のない、不登校専門家やカウンセラーはいらっしゃいますが、
キチンと聞いてみて下さい ”見守りましょうはいつまでですか? このやり方で成功した例は何件中 何件ですか?”
暴力は殺傷事件を引き起こす
ステージ判定1〜2で多くあるのが、強引に学校に行かせようとして、父親が子どもに暴力を振るう等してしまうと 後々、こじれる場合が少なくありません。小学低学年であれば、通用するかもしれませんが、中学校3年以上ですと、禍根を残すこともあります。また、親の暴力を境に ステージ判定が進行して、3〜5となるケースもあります。
では、どうすれば?
やはり、話し合い、親子間のコミュニケーションが一番、大事ではないでしょうか? 不登校でも元々、親子間のコミュニケーションが上手くいっていれば、
親と話さない等の鎖国状態になることはあり得ません。
ステージ判定1〜2で留まります。こうした状況で当会に相談に来れば、原因は家庭外ですから、
学校を変える、担任の先生、部活の顧問との関係改善、交友関係等見直す等を考えれば、良いだけです。 つまり、立ち直るのは難しくありません。
ご家庭内でできる事は 親子間のコミュニケーションです。 是非、今からやってみてください。
不登校 引きこもり 生活リズム改善 NHKおはよう日本
NHK注目 当会の不登校・引きこもり支援実績9割。ネットで不登校・引きこもり中高生と一緒にジョギングし、昼夜逆転を改善し 規則正しい生活を促しています
引きこもり中学生 親の共通点 本気で向き合え
この動画では 引きこもりになる、中学生の父親、母親の共通点をお伝えすることにより、引きこもりでお悩みの保護者のヒントにして頂ければと思います。
不登校オンライン相談
不登校支援ポイント 引きこもり予防に尽きる
今日のテーマ 不登校支援ポイント 37年間 不登校支援をしてきた ポイントをお悩みの保護者様だけでは無く、多くの教育関係者にも参考になります
不登校保護者会=成功体験発表会 毎月開催
不登校保護者会は不登校引きこもり成功体験発表会 創業した高卒支援会では毎月、不登校保護者会を開催 .不登校保護者会では 不登校・引きこもりから立ち直った本人、お子さんの保護者が成功体験を発表しています 2022年9月から12月までの不登校保護者会振り返り 次回の成功体験発表はあなたです 私、一般社団法人不登校・引きこもり予防協会代表の杉浦も出席しています
不登校引きこもりから公務員 Y、W君 リットリンク 公式 hp,youtube,まとめサイト
著書 紹介
引きこもり中高生でお悩みの保護者にお読み頂き、成功体験を共有し、行動していただければ、幸いです。一緒に頑張りましょう
36年の指導経験の末に生まれた成功率9割のアウトリーチ支援で学校に行けなくなった子どもたちを救う
不登校・ひきこもり急増〜コロナショックの支援の現場から 2020年11/16日発刊 杉浦孝宣+高卒支援会 光文社 https://amzn.to/3CD16rS

1万人を立ち直らせてきた3つのステップ 不登校・ひきこもりの9割は治せる 2019年7/16日 発刊 杉浦孝宣著 光文社 https://amzn.to/2LuNM2z

高校中退 ~不登校でも引きこもりでもやり直せる! 2014年1月10日発刊 杉浦孝宣著 宝島社新書 東京都転編入学試験等の制度について、書かせて頂きました。 https://amzn.to/3l9d4TT

速解チャート付き 教師とSCのための カウンセリング・テクニック2 「気にしたい子」「困っている子」と関わるカウンセリング
編集代表:諸富祥彦(明治大学文学部教授)編集:金山健一(神戸親和女子大学大学院教授)・佐々木掌子(明治大学准教授) 出版 ぎょうせい
2022年 1/20日発刊 第2章 「不登校」で気にしたい子・困っている子 https://amzn.to/3nv1fZM
第一節 不登校対策より、引きこもり対策をせよ〜 寄稿 一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 杉浦孝宣