メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
高卒支援会コラム
– category –
新宿区 子ども未来基金 採択されました!
新宿区民の皆さん 4月から板橋区から引っ越してきました。NPO法人高卒支援会です。このたび、新宿区子ども未来基金の助成金、採択されました。 関係者の皆さん、協力ありがとうございます。これからが本番です。気を引き締めて頑張ります。 【10名 限定...
2016年7月20日
ヤバイキャンプ
保護者の皆さん お早うございます。学生インターン企画のキャンプ報告です。14:30分時間通り、奥多摩駅に集合しており、 女子学生から「着きました! 代表はどこですか?」と電話があると同時に私も車で到着。 「よおぅ! 元気そうで良かったね!車に荷...
2016年7月15日
生徒共に成長
皆さん、お早うございます。本日は学生インターンが企画した奥多摩キャンプに生徒共に参加します。 【プロジェクトFlap】 当会では学習だけでは無く、あらゆる体験を通じて、子ども達を社会に貢献できる人材を養成するように目指しています。その一環が今...
2016年7月14日
東京都立高校へ転校(転編入学・補欠募集)希望する方
都立高校へ転校希望する方 第一志望ではないため、今の学校を辞めて、進路変更したい,成績不振で他に移らなければいけない、高校不登校の方等対象に当会は毎年、高校転校総合対策講座を開いております。ご興味のある方はお申し込み下さい。当会の合格実績...
2016年7月12日
平成28年度第二学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)都立高校転校東京
平成28年度第二学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)で都立高校転校を目指す方へ NPO法人高卒支援会=学力会塾部門では夏期講習のお知らせ NPO法人高卒支援会では、1学期を機に高校転校を考えていらっしゃる生徒の皆さんを対象に、夏期講習を実施いた...
2016年7月10日
18歳選挙権~模擬授業~
みなさん、こんにちは。教務部の竹村です。 昨日は、高野山高等学校通信制の特別活動の授業として、模擬選挙の事前準備授業を行いました。(来週には実際投票します。) 7月10日の参議院選挙に向けての興味関心を高めつつ、若者の選挙への意識を向けるため...
2016年7月7日
小学一年からのしつけ
皆さん、お早うございます。昨日、小学一年生の担任を持っている娘との会話をしました。クラスの中で、問題のある生徒が数人いるそうです。極端に周囲の生徒より勉強が劣っていて、どうしたものだろう?と。 「その子達は先天的に遅れているか? 見極めが...
2016年7月6日
第二学期補欠募集(転編入学)発表か?
高校中退? 高校不登校でお悩みの方 東京都立高校には第二学期補欠募集試験制度があるのをご存じですか? 高校一年生であれば、通信制からでも全日制に、商業科からでも普通科にと 「移りたいと思えば、高校転校できちゃうんです」 都立補欠募集転編入学...
2016年7月5日
子どもの良いところをみる
皆さん、本日はハナキンですね。今日は新宿区で、貧困世帯に対する、子ども未来基金のプレゼンです。採択されたら、私たちは新宿で貧困世帯の高校進学を支援します。もちろん、採択されようがされまいが、今でも、当会ができる限りのことはさせて頂いてお...
2016年7月1日
キャンプで川遊び
昨日に続き、奥多摩キャンプのお誘いです。 本日は、新宿エルタワー教室にて、スタッフと生徒がキャンプの中身について相談していました。初日の夜の食事内容は、BBQかカレーで揉めていました。私は俄然カレー派ですが、スタッフに強引にBBQを押し...
2016年6月30日
1
...
89
90
91
92
93
...
184
ホーム
高卒支援会コラム
閉じる