メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
代表理事の記事
– category –
不登校とひきこもりの違い
不登校・高校中退・中高生のひきこもりでお悩みの方へ おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 緊急出版! 川崎、練馬の事件を再び起こしてはならない おかげさまで新書ランキング2位 「不登校・ひきこもりの9割は治せる」光文社 出版 杉浦 ...
2019年7月4日
雨にも負けず元気だ!
不登校は放置するな! 不登校・高校中退・中高生のひきこもりでお悩みの方へ おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 雨天決行に賛成した生徒たちが 6/30~7/1 キャンプしています!! 川崎、元農水省事務次官と8050 引きこもりの事件が相次い...
2019年7月1日
子どもが部屋から出てこない
不登校・高校中退・中高生のひきこもりでお悩みの方へ おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 川崎、元農水省事務次官と8050 引きこもりの事件が相次いでいます。 当会は20才前後の若者が不登校、高校中退て躓き、引きこもりにならないような相...
2019年6月21日
4つの見どころ 引きこもりから海外留学講演会
不登校・高校中退・中高生の引きこもりでお悩みの方へ おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 本日、6/11日 18:00〜 @飯田橋ボランティアセンター、不登校・ひきこもりから海外留学した中高生の講演会があります。 是非、お悩みの方は見学、...
2019年6月11日
あの年で、代表が走っている
不登校・高校中退・引きこもりでお悩みの方 不登校,高校中退,引きこもり指導歴30年以上! おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です 不登校塾・通信制高校サポート校・フリースクールを東京都新宿エルタワー・水道橋で運営しています 引きこもり中...
2019年5月27日
疑問が残る、児童養護施設薬漬け対応
皆さん、おはようございます。不登校指導歴30年以上のNPO法人高卒支援会の杉浦です。 疑問が残る、児童養護施設薬漬け対応 父親が虐待か?という事で、児童養護施設に入れられた、小学校4年の小雪(当会、通信制高校サポート校在籍者)が毎朝、6:30に向精...
2019年5月10日
不登校相談窓口 03-5937-0513@東京都新宿エルタワー・水道橋
不登校,高校中退,引きこもりでお悩みの方 不登校相談窓口@東京都新宿エルタワー・水道橋 03-5937-0513まで。おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 明日から10連休ですね。GW中も不登校相談窓口、受けつけます 10連休が不登校を招く 1年を...
2019年4月26日
薬で自殺
不登校、高校中退、引きこもりでお悩みの方 おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 不登校は精神科医に行っても解決しません。 薬で自殺 とある、NPO団体の方と話しをしています。どうしてこの団体を立ち上げたのですか? 「50年前、僕自身が...
2019年4月24日
起立性調節障害OD? 中高一貫校留年対策
今日は起立性調節障害で私立中学校一貫校に行けなくなった話しをしますね。 起立性調節障害による、不登校。成績不振、留年決定で、高校1年に進級できない女子の話です。在籍校は私立中高一貫校でそれなりに東大に合格者を出している学校です。 まず、起立性調節障害って、聞いたことありますか?
2019年4月4日
3月度 不登校・高校中退・引きこもり相談集計結果
皆さん おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 3/29日から沖縄に居ます。今日は3月の相談集計を発表します 発達障害啓発週間 4/2〜4/8日まで 発達障害からの高校進学はコチラ 捨て石 沖縄に着くと生暖かい、湿気とデカイ軍用が迎えてくれた。...
2019年4月1日
1
...
11
12
13
14
15
...
220
ホーム
代表理事の記事
閉じる