メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
代表理事の記事
– category –
入学式から学校に行かない 対策は?
皆さん、おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 昨日の新宿山吹、落ちた人もいるので、緊急相談させて頂きますね 授業料 10名まで無料 昨年来、当会は通信制高校サポート校の授業料の無償化を東京都に提言し、陳情させて頂きましたが、不採...
2019年3月28日
月末までに寄付協力お願いします!
皆さん おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 誕生日 昨日は私、59歳となりました。多くの方から、誕生日祝いをいただき、感謝しています。特に主治医からプレゼントをもらったのが一番だった。 それは、ちょうど1年になりますが、ガンの手...
2019年3月26日
人生はチャレンジだ
不登校・高校中退・引きこもりでお悩みの方 おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。高校受験の二次募集、補欠募集(転編入学)と試験が続きます。 高校進路未定・通信制高校サポート校・高卒認定・補欠募集の過去問など相談を承ります。 A・P・M 以前...
2019年3月12日
全日制型通信制高校サポート校@東京都水道橋・新宿エルタワー
全日制型通信制高校サポート校@東京都水道橋・新宿エルタワー 通信制高校の場合は欠席や遅刻が多くても、所定のレポートを出し、スクーリングにでれば、卒業できますが、当会はあえて、全日制型というコースを設けているのは 今はキチンと通えないかもしれないけど、高校卒業するまでに規則正しい生活を身につけ、就職なり、大学進学して欲しいという、願いを込めてのコース設定です。
2019年3月11日
カバン持ち
高校進学・都立補欠募集でお悩みの方 おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 2次募集・通信制高校サポート校・高卒認定・補欠募集の過去問など相談を承ります。 カバン持ちさせて下さい 「代表、3年前に当会の通信制高校サポート校を卒業した、○○...
2019年3月8日
最短距離
高校進学・都立補欠募集でお悩みの方 おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 3/7日 高校進学進路未定・補欠募集相談会 2次募集・通信制高校サポート校・高卒認定・補欠募集の過去問など相談を承ります。 最短距離 保護者会では私の指導方針は大き...
2019年3月6日
長崎出張 ②観光
保護者の皆さん、不登校・高校中退・引きこもりでお悩みの方 昨日は保護者会、ご参加ありがとうございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 先日、長崎に出張しました。その目的は ①事業継承の勉強会 ②無人島を見学 ③観光 本日は②観光 学生インターン加...
2019年2月27日
都立入試の直前とその後 〜春は近い!〜
皆さん、こんにちは! NPO法人高卒支援会の大倉です。 昨日、今日と暖かい日が続き、春を感じさせる天気ですね! 2/22日 第一学期補欠募集向けの模擬試験 2/26日 保護者会・相談会 下記の様に、当会は認定NPOを取得に向けて、会員となって頂けれ...
2019年2月21日
第一学期補欠募集模試 東京都立転編入学完全対応
皆さん、おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 昨日、直前講習お疲れさまでした。高校受験生は最後まで、あきらめないで下さいね 2/22日 第一学期補欠募集向けの模擬試験 2/26日 保護者会・相談会 下記の様に、当会は認定NPOを取得に向けて...
2019年2月20日
ヒッチハイク企画
皆さん、おはようございます。NPO法人高卒支援会の杉浦です。 直前講習(新宿山吹等の面接対策)・都立補欠募集対策受付中 下記の様に、当会は認定NPOを取得に向けて、会員となって頂ければ、授業料を無料とします。この機会に是非、ご利用下さい! ※認定NP...
2019年2月14日
1
...
12
13
14
15
16
...
220
ホーム
代表理事の記事
閉じる