メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表理事の記事
– category –
新たな生活のスタート 最初が肝心
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。入学式が終わり、新たな生活がスタートしましたね。最初が肝心ですから、友人、先生とよい人間関係を築く努力をしましょうね。 数年前から、大都市圏では少子化が進み、...
2013年4月10日
アウトリーチ引きこもり支援 意志を尊重 or 引き出しか?
こんにちは 一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の杉浦孝宣(すぎうらたかのぶ)です今日は当会の引きこもり中高生向けのアウトリーチ・ピアサポート支援についてお伝えします 2017年から2022年12月末の70件中63件7件は失敗でした 5件はご両親の足並み...
2013年4月9日
中卒浪人をお世話して、28年経ちます
皆さん、お早うございます。 都立受験も終わり、二次募集、分割後期だけとなりました。 高校受験のお手伝いをして、今年で28年を迎えます。 家庭教師をしていた私は中卒浪人(中学浪人とも言われておりました)に出会うのです。 今でもハッキリ覚えており...
2013年3月2日
児童養護施設を見学させて頂きました。
皆さん、お早うございます。 昨日は東商いたばし異業種交流会の企画で、 赤羽にある児童養護施設 星美ホームさんを見学させて頂きました。 皆さんは児童養護施設ってご存じでしたか? 親が居るのに、虐待を受ける、育児放棄など、様々な問題を抱え...
2013年2月27日
【月次報告】11月の相談件数。
<NPO高卒支援会では、Facebook上でアンケートを実施しております! > こちら https://www.facebook.com/futoukou ご協力よろしくお願いします。下記の画像をクリック! さて、本日から第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)の願...
2012年12月3日
転学希望は普通の高校
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 <高校転校相談例> 中高一貫校在籍者で、事情があり、高校転校せざるを負えないという。 「何か希望がありますか?」 「普通の高校に通いたいです」 「うーん、都立の補欠募集、終わったばかりだからね、...
2012年9月1日
中学不登校からの都立高校進学 インタビュー 参考にしてくださいね
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 朝、晩は涼しくなってきました。秋の気配が感じられるようになりましたね。 <中学不登校> 中学3年生は夏期講習も終わり、学校の宿題もラストスポートでしょうか? 不登校中学生も新宿山吹高校やチャレ...
2012年8月31日
一家転住で都立補欠募集
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 <一家転住で都立補欠募集> 東京都以外の道府県立高校は一家転住という条件であれば、高校転校は可能です。 東京都立高校では親御さんの事情でも、学力ありきなのです。 関連団体の学力会でのインタビュ...
2012年8月30日
都立新宿山吹へ編入できる通信制高校
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 <9月から 高校転校したい方の相談> 残念ですね。都立の補欠募集終わってしまいました。次回は12月、3月と続きます。つまり、学期毎に行われていますよ。 「アッそうでしたか!もう少し、早く、気付くべ...
2012年8月29日
健康学園or適応指導教室?
不登校、高校中退者の救済を目指すサポーターの皆様 今日は竹岡健康学園の話、「40年前、僕はここの卒園生だったんです」と、現在の責任者と電話で話をしました。 その頃は登校拒否、不登校、保健室登校、発達障害、精神科医、カウンセラーなどと言う言葉...
2012年8月28日
1
...
37
38
39
40
41
...
220
ホーム
代表理事の記事
閉じる