メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
その他
– category –
恥を忍んで,地元の観光協会へ
昨日は娘の20回目の誕生日でした。どこか、印象に残るところで、お祝いをしたいと思い、 恥を忍んで、地元の観光協会に行って、「娘の成人のお祝いをしたいので」と。 「ああ、それなら、こことここでしょうね」という事で○○さんを紹介してもらいました。 ...
2013年1月7日
私の事覚えてますか?
年賀状より 「私の事覚えてますか? 卒業生の○○です、今年、○○区職員、採用となりました」と。 嬉しい、報告でした。10年間、引きこもった子が、どうしても歯医者さんに行かなくてはならなくなり、 自力で外に出て、20歳代で、高卒の資格を取ることを決意...
2013年1月5日
新婚さんいらっしゃい
先日、当会顧問の独身税理士から、 「代表、僕、そばやで婚活することになりました」 「何だよ、それ」 「イヤー、顧問先のそばやさんの女将がうちでそばを打ちながら、女の子集めて、街コンみたいなことしたいって言うんで、参加することに」 「そ...
2012年12月28日
丁重なお手紙
9月下旬に実施した合同講演会参加者様からのお手紙 「うつ病という事で、精神科医を訪ね、その後、薬の副作用により悪化し、今は立ちなおったんです」という内容の手書きで書かれた、丁重なお便りをいただきました。 内海先生や私の事を「陰ながら応援し...
2012年12月13日
年をとったなぁ
<生徒との会話の一コマ> 私「そのピッチとスマホなんで持っているの?」 生徒 「ピッチ??」 私 「PHSの事だよ」 生徒 「??」 スタッフ 「代表、もうこの子達にピッチって通じないかも、ウィルコムだよね」 生徒 「..(この携帯のことを言ってる...
2012年11月15日
いたばし産業見本市
皆さん、お早うございます。突然ですが、板橋区ってどんなイメージをお持ちですか? 埼玉との境、田舎、あまり、イメージが沸かないとかでしょうか? 昨年、板橋区は23区内で大田区を工場出荷額で抜いた産業区なんですよ。 明日から、この地元、板橋ではい...
2012年11月13日
カラオケに連れて行きました
皆さん、敬老の日 いかがお過ごしですか? 僕は先日、お袋をカラオケに連れて行きました。そして、楽しく、お酒を飲みました。 本日、妻の実家に行こうとすると、妻「のぶちゃん(長女)が車で、ばあさんの所に行き、じいさんのところにお見舞いに行く予...
2012年9月17日
抵抗勢力
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 昨日、知人に合同講演会の案内をしました。 「僕が27年前に、不登校や高校中退の救済をはじめた頃って、シンプルだったですよ、環境を変えるために、規則正しい生活と勉強指導だけで、学校に戻してあげら...
2012年9月6日
不登校をどう克服するか
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お暑う御座います。 本日の朝日新聞の一面は「うつ病治療 初の指針」と朝日新聞に出ていました。fb上での 内海医師と私の「不登校は精神疾患ではない!」合同講演会の参加者募集中です。 ...
2012年7月27日
講演会のお知らせ「子供の声を聞こう!不登校は精神疾患ではない!」9/22
合同講演会「子供の声を聞こう!不登校は精神疾患ではない!」 日時 9月22日(土)14:00~16:00 会場 北区立滝野川西区民センター 第一ホール(6F) 東京都北区滝野川6-21-25 tel. 03-3916-1400 14:00 開演(13:30開場) 14:00~14:05 開演...
2012年7月20日
1
2
3
...
60
ホーム
その他
閉じる