メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
進路
– tag –
学歴狂
引きこもりで悩む方へ突然ですがお父さん、おかあさん、学歴狂じゃないですか?【学歴狂とは・・・】「取りあえず、大学行っておけ!」っていう大学行くことに目標を置いている考え。大学は東大、早稲田慶応。それ以外はダメ的な偏った考えをしている。塾...
2015年9月16日
料理教室@養老乃瀧様
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様秋めいてまいりましたね。9月に入り、「新学期始まって、学校に行けない」等の相談を中学一年から高校二年生までと、高校中退した後の進路相談を受けております。 代表の杉浦です。月曜日は個人的な事をbl...
2015年9月7日
【月次報告】2015年度8月の相談件数
8月も終わりだんだんと涼しくなってきましたね。第二学期補欠募集対策で当会で模擬試験や面接練習を行った生徒さんは、11名中9名が新しい高校へ転校することとなりました。転学試験の慰労会ではみんなスッキリした表情になっていましたね! さ...
2015年9月1日
受験をなめるな!
都立補欠募集の結果、どうでしたか? 塾生の合否は正直、予想通りでした。 受験をなめている人は受かってませんでした。残念だった人は後期の試験がありますから、しっかりと立て直して欲しいです。【合格する面接態度】30年やっていると、座り方一つでわ...
2015年8月6日
楽に卒業できる通信制高校
「都立補欠募集で失敗したらどうする」とお悩みの方へ自主退学を書いて、試験に臨んでいるのでしたら、ハッキリ言って、気が気ではないかと思います。先日も、高校中退後の選択肢を書きましたので、興味のある方は高校中退その後の進路相談をクリックして...
2015年8月4日
【月次報告】7月の相談件数
8月に入り本日から第二学期補欠募集の願書受付が始まる高校も出ました。猛暑日が続き体力的にもキツくなってきますが残り数日、頑張っていきましょう! さて、先月7月の電話・メール相談件数は29件でした。 先月比60%程の相談件数でしたが継続相談...
2015年8月3日
80名中21名は当会から合格
都立高校転学を目指す方へ 試験準備はできていますか? 当会では都立補欠募集の模擬試験を7/18日 板橋ハイライフで開催します。昨年、第二学期補欠募集全日制で受かった方は全体で80名です。 そのうち、当会で模擬試験や特訓でご支援したかたは2...
2015年7月9日
教室での様子
おはようございます。インターン生の五十嵐です。 今週は2回目ということで、学生インターンから見た生徒達の様子や教室の雰囲気をお伝えしようと思います! 今いる生徒は主に4月から新しく入学してきた方が多く、最初は黙々と勉強し...
2015年6月4日
やる気は長期よりも短期から?
こんにちは!インターン生の山村です。 人をやる気にさせるというのは難しいもの。 それは子供だけでなく、自己管理できる大人も同じことで、「組織の中の個人の動機付け(モチベーション)」を扱う組織論という学問があるくらいです。 組織...
2015年5月26日
東京都立転編入学事情・東京・朝日新聞記事掲載!
不登校・高校中退でお悩みの方へ 5/19東京新聞 夕刊「卒業再挑戦 転学のススメ 訪問、電話 都が働き掛け 」5/21日 朝日新聞朝刊教育面「(いま子どもたちは)進路変更:1 高校移り、笑顔戻った」をお読み頂ければ幸いです。取っていない方は...
2015年5月21日
1
2
3
4
5
...
18
ホーム
進路
閉じる