メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
通信制高校
– tag –
一定条件を満たせば、通信制→新宿山吹編入
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 曇り空の東京からお早うございます。 <相談例> Q.東京都内にある私立の通信制高校二年に在籍していますが、普通の高校(全日制高校)に移れるでしょうか? A.制度上、不可能だと思います...
2012年6月11日
高校転校
子どもの自立を考えた選択
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 雨交じりの東京から、おはようございます。 <選択肢の無い相談例> 母 普通に高校に進学しましたが、その後、留年、高校中退→通信制高校に転校→辞めました。高校生活はしたものの、まったく、単位が無く...
2012年6月6日
代表理事の記事
卒業生のその後
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。 先日、通信制高校を卒業し、明星大学に進学した、K君が近況報告と共に、就活の相談に来ました。 「先生、お久しぶりです」「おお、K君じゃないか?、、少し見ない...
2012年5月24日
高卒支援会コラム
楽に卒業できる通信制高校
不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 お早うございます。 東京書籍の方との会話です。 「お陰様で、うちの教科書70%強が通信制高校で採用されているんです」 「益々のご繁昌、素晴らしいじゃないですか」 「いやー、教科書や、なんか...
2012年4月25日
高卒支援会コラム
通信制高校(サポート校)の選択
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 通信制高校 (サポート校)の選択 View more presentations from 不登校、高校中退の救済を目指すNPO高卒支援会 全ての高校受験の試験が終わろうとしております。公立の定時制もそれな...
2012年3月22日
高校転校
不登校、高校中退の救済を目指すサポーター様への年次 発表会
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 ネット上での不登校、高校中退に関するイベント実施中(現在90人!)です。 https://www.facebook.com/events/293970367315444/ よろしくお願いします! 1/16日 当団体において サ...
2012年1月18日
その他
甘い助け船は引きこもりを招く
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 ネット上での不登校、高校中退に関するイベント実施中(現在90人!)です。 https://www.facebook.com/events/293970367315444/ よろしくお願いします! 先日、高校留年がほぼ決ま...
2012年1月17日
代表理事の記事
不登校,高校中退の受け皿は通信制高校だけで良いのでしょうか?
不登校、高校中退の救済を目指す サポーターの皆様 お早うございます。東京地方は気持ちの良い朝を迎えました。先週の土曜日 発売のAERAに当団体が協力した記事が出ました。 それによると、全国的に不登校、高校中退の受け皿の多くは通信制高校、サポー...
2011年9月29日
高校転校
通信制高校から都立全日制高校へ転校できる
分割後期、二次募集、定時制と全て不合格だった方へ まだ、高校進学はあきらめないで下さいね。 東京都立の場合、 通信制の一橋、新宿山吹、砂川高校は4月から願書を受け付けます。 通信制でも入学していれば、都立第二学期補欠募集で全日制高校に行けるチ...
2011年3月23日
代表理事の記事
高校生と一緒に焼鳥屋にて
夕方頃になり、通信制高校の生徒がきて、「代表! 飯食いに行きましょうか」 「さっきマックって言っていたから、マックに食いに行けばいいじゃん」 「イヤイヤ、代表が、マックのような不健康なものを食べちゃいかんでしょう」....というわけで、通信制高...
2011年1月14日
その他
1
...
7
8
9
10
11
...
18
ホーム
通信制高校
閉じる