メニュー
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
お問い合わせ
講演会やメディア出演依頼
YouTube
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
初回無料相談
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくある質問
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
高校転校
– tag –
皆さんの一人一人の応援、感謝しております
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 今日も頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。ネット上での不登校、高校中退に関するイベント実施中(現在80人!)です。https://www.facebook.com/events/293970367315...
2012年1月11日
代表理事の記事
年間 245件の相談数
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様、この問題に悩んでいる方へ facebook上でネット上のイベント https://www.facebook.com/events/293970367315444/ も開催中です是非、参加クリックお願いします。 お早うございます。昨年来の相談件数と...
2012年1月6日
代表理事の記事
今月一杯で高校を辞める
皆さん、おはようございます。 東京は快晴ですね。 先週末まで、今月一杯で高校を辞める相談をしておりました。年をまたいでしまうと、単位が流れ、学年を落とすことになるのです。40-50代の方は「そんなの自分がだめだったんだから、留年させておけば、...
2011年12月26日
代表理事の記事
青森山田部員死亡
19日未明に野球部の1年生部員が亡くなった青森山田高校が21日、青森市内の同校で、事故後初めての会見を行った。花田惇校長職務代理は、部員の死因について「(警察が)調査中でしばらく時間がかかると聞いている。申し上げられない」と話した。 ...
2011年12月23日
代表理事の記事
エッ、そんな事できるんですか
高校一年のご本人からの問い合わせ 「ここは高校転学とかを相談する所ですか?」「はい、そうですよ。ご本人ですか?」「はい」「どんな事で悩んでいるの?」「埼玉在住で、私立高校に行っているものです。9月から休みが続いたため、転学を決意して、県立...
2011年12月21日
代表理事の記事
児童相談所からの紹介
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん おはようございます。最近、「ネットで見た」という問い合わせが増えており、皆様の【いいね】、【share】のおかげで口コミが増えていると実感しております。 いつもご協力ありがとうございます! 昨...
2011年12月20日
代表理事の記事
新宿山吹 説明会 願書配布 12/17です
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 東京近郊から「春先にも℡をして相談した者なんですけど、本人も限界で、高校を移りたいと言っております。親戚が東京にいるので、住民票は移せます。できれば、○○市の近くの高校に行か...
2011年12月16日
代表理事の記事
高校中退問題 577人のアンケート
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。最近、地方からの公立高校転校のお問い合わせが多く、以前、577人の方が高校中退のアンケート調査をした事があるので、再送します。 「公立高校で転校制度があるのはここ都立高校だけ...
2011年12月14日
代表理事の記事
259人のアンケート結果。 ご協力ありがとうございました
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 【私立高校生が万引きの見張りというだけで、自主退学を迫られてます。実際は通りかかっただけでした。 自分の子どもだったらどうしますか?】という12/6からのアンケートは259人の方にご協力頂きました...
2011年12月13日
代表理事の記事
ケンカで無期停学
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。すっかり寒くなりましたね。いつも見守ってくれてありがとうございます。 先日、某私立高校でケンカで無期停学処分になった方と面談がありました。保護者は「うちの子が最初に手を出し...
2011年12月10日
代表理事の記事
1
...
11
12
13
14
15
...
39
ホーム
高校転校
閉じる