メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
YouTube
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
よくあるご質問
国への提言
代表経歴
著書・メディア
支援実績
最新のお知らせ
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
高校進学
– tag –
計画停電
私たちは国難に直面してますね。 最初は直接被害が無いからと思っておりましたが、 学校がある板橋に電車で行けない。 ガソリンスタンドで給油を試みるも長蛇、20リッター制限。 銀行振り込みをしようとしても計画停電でATMストップ。 直接被害を受けた人...
2011年3月16日
高校受験、出遅れちゃいました
環境が合わないなので、高校受験に出遅れてしまいました。 学校に行って無い割には主要教科は結構いいんです。 でも、この地方では不登校中学生を受け入れる高校が少ないんです。 こちらは東京にかかってますが、こちらに来るのでしたら、 いくらでも紹介...
2011年2月27日
エジプトのネット革命
ムバラク大統領って30年も政権を維持してきたって驚きですよね。 日本では考えられませんね。政権交代するだけで大げさにと思ってましたが、 これは革命ですね。 報道では「facebookやgoogle等のインターネットを使って、革命できました」と。 そろそろ、...
2011年2月14日
名古屋市長
変わった人という印象しか受けませんよね 河村さんって!! でも、こういった自己主張が強く、ぶれない政治家を求めているんじゃないかな どんな人だって、主張が一貫していれば、どんなに変わっていても信用するものですね。 自宅近くにあるコーヒー焙煎...
2011年2月7日
第一志望に落ちました
中3生徒の中で、「第一志望の高校をおちて、その学校の2次試験を受けません」 「あれほど、行きたいと言っていたのに」 「一般試験は倍率が高く、受かる気がしません」 「弱気になってしまうと何処も受からないよ、気を取り直して頑張りなよ」 「....」 .....
2011年1月27日
不登校問題を東京の高校へ転校で解決 #kyouiku #chuju
選択肢の無い地方に住んでいると 高校進学や転学は限定的になってしまう。 具体的には東京都立は 高校受験に際して、内申は中3の二学期しか見ません。 不登校や中高一貫生に対して内申や出席を考慮しない試験があります。 高校生の転校制度は学期毎に行わ...
2010年12月18日
サポート校以外の選択肢 都立新宿山吹高校へ
都内の相談でその無責任な適応指導教室について相談がありました。 公立中学で不登校になると適応指導教室に通うことになるのだが、文科省の通達によれば、”勉強を教えて
2010年12月15日
マスコミは来るな!
某テレビ局から非公式ながら、取材交渉があった。 内容は高校中退で悩んでいる相談者に対して直接取材をしたいというものだった。 ”高校を辞めたいと”悩んでいる絵を写したいとのことだったので丁重にお断りしたが、後味が悪いものだった。 マスコミ精神...
2010年11月19日
Apec でトイレに行けない
昨日、池袋の栗原画廊で私の作品も含む「陶芸10人展」の準備を手伝いに。 池袋に着いて、公園のトイレを利用しようと立ち寄ったところ、 バリケードで 「Apec開催に付き、使用禁止」と。 「ここは横浜でもないのに!」 行きたくても行けない 不登校からの...
2010年11月14日
不登校中学生担当講師のつぶやき
直接指導している講師のつぶやき
2010年6月3日
1
...
5
6
7
8
ホーム
高校進学
閉じる