メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
無料相談へ
YouTube
メニュー
ホーム
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
2021年
– date –
大学は開校しろ
不登校・高校中退・引きこもりの救済をし、子どもの自殺、8050引きこもり問題を予防します。 NPO法人高卒支援会 会長の杉浦です。 読売新聞 多摩地区版 昨日は読売新聞 多摩地区版に当会の活動が載りました。高校時代、不登校などで悩み、高卒支援会の...
2021年3月18日
子どもの自殺過去最多
不登校・高校中退・引きこもりの救済をし、8050引きこもり問題を予防します。 NPO法人高卒支援会 会長の杉浦です。 子どもの自殺過去最多 TBS ニュースによると ”子どもたちの自殺が、去年は過去最多となりました。去年1年間に自殺した小中学生と高校...
2021年3月17日
東京都 令和3年度第一学期都立高等学校転学・編入学募集(第2学年以上)
高校中退前の相談 東京都では令和3年度第一学期都立高等学校転学・編入学募集(第2学年以上)対応 不登校・高校中退を克服して、8050引きこもり問題を予防します。 NPO法人高卒支援会 会長の杉浦です。 都立高校転学・編入学試験 毎年3月は留年決定となり...
2021年3月16日
I’m back
生徒、保護者、読者、高卒支援会のステークホルダー皆様 おはようございます。NPO法人高卒支援会 会長の杉浦孝宣です。私事ですが、股関節置き換え術のため、入院中です。 手術前、ドギツイ、同意書のため、麻酔は危険だと過度に反応してしまいましたが、...
2021年3月15日
遺言
保護者、読者、高卒支援会のステークホルダー皆様 おはようございます。NPO法人高卒支援会 会長の杉浦孝宣です。私事ですが、3/7日から股関節置き換え手術のため、入院します。 翌、3/8日 手術日となりますので、一週間くらい休みます。 ブログ楽しみに...
2021年3月5日
一次産業は21世紀のビジネス
不登校・高校中退を克服して、8050引きこもり問題を予防します。 引きこもり中学生相談支援@東京都 引きこもり中高生に対して、元引きこもり中高生が訪問 不登校・高校中退・引きこもり中高生を非暴力,ピアサポートしてます 2017年から2020年12/19日 34...
2021年3月4日
これが義務教育か?
引きこもり中学・高校生 不登校・高校中退を克服して、8050引きこもり問題を予防します。 引きこもり中学生相談支援@東京都 引きこもり中高生に対して、元引きこもり中高生が訪問 不登校・高校中退・引きこもり中高生を非暴力,ピアサポートしてま...
2021年3月3日
不登校OK、でも学びは続けて
引きこもり中学・高校生 不登校・高校中退を克服して、8050引きこもり問題を予防します。 引きこもり中学生相談支援@東京都 引きこもり中高生に対して、元引きこもり中高生が訪問 不登校・高校中退・引きこもり中高生を非暴力,ピアサポートしてます 201...
2021年3月2日
異才発掘プロジェクトROCKET
発達障害? 不登校・高校中退・引きこもりでも大丈夫。不登校、 発達障害? 東京、埼玉、千葉、神奈川で発達障害が原因で不登校・引きこもり中高一貫校生の訪問支援をしていいます。 NPO法人高卒支援会 会長の杉浦です。 発達障害からの引きこもり中高...
2021年3月1日
都立高校受験失敗、不合格となって落ちても、都立高校に行けます
都内の高校進学に悩む、あるいは都立高校受験で失敗してしまったお子様を持つ保護者の皆さまへ。 絶望や不安を感じているかもしれませんが、まだチャンスはあります。都立転編入試験は毎年8月に行われ、通信制高校からでも転校が可能なのです。 一度失敗し...
2021年2月26日
1
...
11
12
13
14
15
...
17
ホーム
2021年
閉じる