目次
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
不登校 or 引きこもり の切り分け対策はして下さい
不登校引きこもり解決サイト 無料! 5分でスッキリ判定
※ステージ判定=不登校 or 引きこもり 無料判定サイトステージ 1〜5 3以上は引きこもり※
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2017年から2022年1月末の アウトリーチ・ピアサポート支援の成功実績は
70件中64件 6件は失敗でした 4件はご両親の足並みが揃わない、音信不通。
2件は 様子を見ると言う方針でそれぞれ、2年、5年が経過していますが、
引きこもったママだそうです
全員 7:00の準備体操遅刻ゼロ 不登校 スキー 合宿 効果
私の創業したフリースクール高卒支援会は不登校スキー合宿を2/27〜3/1日 実施中
2/28日の 報告 参加者 28名 7:00の準備体操 遅刻者ゼロ 3食,キチンと食実とっています
twitter クリックすると 2/28日 録画再生されます
— 杉浦孝宣 不登校引きこもり予防協会 (@takasugiura325) February 28, 2023
不登校中学生 解決
中1 A(小6 不登校 ステージ判定2) 初スキー 2日目で滑れるように
中3 S(小5〜中3 不登校 引きこもり ステージ判定4)班長として、他の中学生を率先する,リーダーシップを発揮
高校進学したら、アルバイトをしたいと、スタッフに話す
中3 K(中1から不登校 ステージ判定2) 3年振りの運動で板をつけると転ける状態から2日目に八の字出来るまでなる
中学生はフリースクールに通って、4月から提携の通信制高校に入学予定です。中学時代にスキー合宿などでスタッフとの信頼関係があれば、
高校卒業までに不登校は解決する、可能性は高い
不登校解決はスリーステップを順にクリアして、社会に出て、貢献する事を目指します
高校生 不登校引きこもり改善
高1 H (中1から不登校 ステージ判定2)
いつも家でゲームばかりだがスキーに率先的に参加し、夜には楽しそうにみんなとボードゲームをして過ごす(人と会話することも元々出来ない)みんなの前でご飯を食べられない会食恐怖症からみんなとご飯食べられるように
高1N(中3秋から不登校,2年間引きこもり ステージ判定4)
みんなとボードゲームやる。いつもは無表情だか笑顔もある。無くした携帯のバックアップが取れたので一安心してスタッフと温泉に行く。自分から話しかけてきた
高2 K(3ヶ月自室に引きこもる ステージ判定3)
家ではご飯を1食くらいしか食べないのにスキーでお腹が空き昼からカツカレー
高校生は引きこもりから脱した子達が多い、合宿後、生活リズム、3度3度の食事などを維持していく、必要があり、
まだ、予断を許さない子が多い。生徒、保護者、スタッフとの信頼関係を密にして、卒業後の進路を決めるようにしましょう
卒業を控えた 元不登校引きこもり進路決定
高3 スキー前日にみんなでホテルを1部屋借りて泊まってまとまってスキー旅行に来る
A (高1時,7ヶ月 自室に引きこもる 一日一食、カップラーメン ステージ判定3 公務員か?)
M (中2から不登校 ステージ判定2 明治大学進学予定 )
S (高1 不登校,高校中退 ステージ判定2 武蔵美大進学予定)
S (中1時,引きこもるステージ判定3 公務員合格)4人
創業したフリースクール高卒支援会はニート、フリーターのままの卒業を認めていない。
目的を持った、大学進学。 公務員など
NGは無目的に予備校に通う。これは 引きこもり経験者には絶対にオススメできない
引きこもり 高校生 男子 W君 公務員になるまでの軌跡
中高一貫校 中退 通信制高校から 公務員となったY君
フォローしてリアルタイムに不登校引きこもり情報ゲット
Tweets by takasugiura325