目次
私たちは、1万人以上の子供たちの不登校や引きこもり問題に対処し、成功率9割以上を誇っています。その秘訣は、以下の3つのステップにあります:
* 規則正しい生活をする:日々のルーチンを整えることで、生活リズムを取り戻し、心身の健康を促進します。
* 自律して自信をつける:自己肯定感を高め、自立心を養うことで、自信を持って社会に一歩踏み出せるようになります。
* 社会貢献をする:社会への関わりを持つことで、自分の役割と価値を実感し、充実感を得られます。
これらのアプローチは、NHK「おはよう日本」でも紹介され、多くの保護者や子どもたちに希望をもたらしました。私たちの経験と知見は、著書「不登校ひきこもりの9割は治せる」、「不登校ひきこもり急増」、そして「高校中退 不登校引きこもりでもやり直せる」にもまとめられています。
悩んでいる皆さん、ぜひこれらの著書や「88%の引きこもり高校生も変われる! 将来の成功11事例」のブログ記事、そして成功事例が集められたリンク集をご参考にしてください。不登校や引きこもりの問題に対する新しい視点と解決策が見つかるはずです。決して諦めないで、一緒に問題を解決しましょう。希望は必ずあります。
NHKも注目!不登校 9割解決への道筋、私たちの成功物語
当会に寄せられる不登校の相談のうち、年間450件中90%が昼夜逆転やゲーム依存という問題で集約されています。この問題の改善には、親御さんの力が不可欠です。
私が創業したフリースクールでは、基本的な生活の改善を促し、不登校や引きこもりを解決しています。高校を卒業しても、生活改善がされていない場合、予備校に行かず、アルバイトもせず、昼夜逆転やネット・ゲーム依存の生活を続けるケースがあります。中学生から不登校に陥り、その状態が続いている相談も年間約4件ほどあります。高校卒業後の引きこもり予防対策は遅すぎることもありますので、高校卒業前の早めの対策が重要です。
フリースクールでは、不登校・引きこもりだった約60名の子どもたちがおり、9割以上が立ち直っています。重要なのは、親御さんが諦めないことです。支援の失敗例もご紹介していますので、ぜひご覧ください。
この取り組みには、NHKも注目しています。不登校や引きこもり問題に立ち向かい、解決へと導く私たちの活動は、多くの方々にとって希望の光となるでしょう。親御さん、一緒に子どもたちの未来を明るくしましょう。
息子を無業者にしないように指導をお願いします
最近、ある男子高校生の不登校相談を受けました。この生徒は引きこもり傾向にあるステージ2から3へと移行していましたが、当会の家庭訪問(アウトリーチ支援)により、昼夜逆転やゲーム依存、家庭内暴力の問題が改善に向かっています。
面談で保護者からこんな言葉を頂きました。
「世間では不登校を容認する風潮がありますが、杉浦先生のYouTubeで卒業生は無業者を許さないという言葉に共感しました。息子を無業者にさせないよう、指導をお願いします」と。
私は答えました。「ご安心ください。当会のミッションは、子どもたちが規則正しい生活をし、自信を持ち、自律し、社会に貢献する未来を実現することです。卒業後は、自立した大人になってほしいと考えています」。
保護者は、「お願いします」と答えました。
私は、「大丈夫ですよ」と応じました。「先日の保護者会でも当会の方針を強調しました。実際、昨年3月、働きたくないから予備校に行きたいと言った卒業生S君がいましたが、私たちは彼にまず働いて予備校代を稼ぐよう説得しました。彼は箱根のホテルで住み込みで働き、12月には医療看護系の大学に合格しました。本人や親にとっては回り道かもしれませんが、こうした指導が大切です。もちろん、お子さんにもヒアリングし、将来を見据えたキャリアガイダンスを提供します」。
当会では、一人一人の子どもたちに最適なサポートを提供し、彼らが自立し、社会に貢献できる未来を目指しています。保護者の皆さん、一緒に子どもたちのために頑張りましょう。
不登校面白い子S君
どこが面白いって、私が創業した 通信制高校サポート校に入学して、1ヶ月経ちましたが、会話せず、ジェスチャーで意志表示していました。ipadの画面にひびが入るほど、片時も離さない子でした。3年前。S君を含めて 不登校引きこもりだった生徒 海釣りに行ったことがあります。私以外は 10人は 釣舟で海釣りするのは 初体験でした
彼は卒業後,住み込みのアルバイトをして、予備校の入学金をためて、猛勉強して、看護医療系の大学に受かりました
3年間不登校放置引きこもったタツマ君 公務員に
不登校中学生様子見が引きこもりを招く
多くのカウンセラーや有名な不登校専門家は不登校に陥ると見守りましょう と言う方が非常に 多いです。当会の 450件のうち、半数以上が 様子見で ステージ判定2〜3 の長期不登校から引きこもり傾向です。不登校は放っておけば そのうち治るといった事で 復学できた子が多かったのは ネットやスマホが流行る前ですよ。何もする事が無いから 飽きて 出てきたという例がありました。 今は ネットやスマホ、ゲームで 自宅に籠もっていても 孤独感が無いまま、暇を潰せますから100歩譲って、様子を見て、放っておけば 治るといった、人もいるでしょう。
不登校保護者会=成功体験発表会 毎月開催
不登校保護者会は不登校引きこもり成功体験発表会 創業した高卒支援会では毎月、不登校保護者会を開催 .不登校保護者会では 不登校・引きこもりから立ち直った本人、お子さんの保護者が成功体験を発表しています 2022年9月から12月までの不登校保護者会振り返り 次回の成功体験発表はあなたです 私、一般社団法人不登校・引きこもり予防協会代表の杉浦も出席しています
不登校 引きこもり 生活リズム改善 NHKおはよう日本
NHK注目 当会の不登校・引きこもり支援実績9割。ネットで不登校・引きこもり中高生と一緒にジョギングし、昼夜逆転を改善し 規則正しい生活を促しています
不登校 講演会〜第1回不登校ひきこもり予防セミナー
一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 代表 すぎうらたかのぶ 第1回 不登校ひきこもり予防セミナー
・37年前、創業したキッカケ
・創業したフリースクールを辞めたワケ
・引きこもり支援にかける思い
twitter 告知