保護者の相談

不登校 引きこもり 相談

不登校・ひきこもりが終わるとき 体験者が語る,理解と対応の道しるべ

不登校やひきこもりに立ち向かう全ての人へ、希望のメッセージをお届けします。「不登校・ひきこもりが終わるとき 体験者が語る, 理解と対応の道しるべ」と題したこのブログを通じて、私たち一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の代表、杉浦孝宣が、38年以上にわたり1万人以上の子供たちを支援してきた豊富な経験と、その成功事例を共有します。
私たちの教育ミッションは、全ての子どもたちが「規則正しい生活をし、自信を持ち、自律し、社会に貢献する未来を実現する」ことです。この目標を達成するために、以下の3つのステップに沿って支援を行っています。

規則正しい生活をする:不登校合宿、学生寮、海外留学を通して生活習慣を整えます。

自律して自信をつける:学び直しを通じて学習に対する自信を育みます。

社会貢献をする:職に就くことを最終目標に、アルバイトやインターンを体験させます

このアプローチは、NHKおはよう日本で紹介されるなど、その成功率9割以上という成果が広く認められています。
また、この経験と知見は、「不登校ひきこもりの9割は治せる」「不登校・ひきこもり急増」「高校中退 不登校引きこもりでもやり直せる」という3冊の著書にまとめられ、多くのご家族に支持されています。

不登校やひきこもりに関する深い理解と具体的な対応策を求めている皆さん、
是非、これらの著書や「中学生の引きこもりに悩む親必見!成功事例から学ぶ対処法12選」のブログ記事、そして情報満載のリンク集を参考にしてください。
これらのリソースは、不登校やひきこもりの問題に対する新たな視点や解決策を提供し、希望を見出すための貴重な手がかりとなるでしょう。
どんなに困難な状況にあっても、一歩を踏み出す勇気があれば、明るい未来は必ず開けます。希望は、ここにあります。

9割以上の成功率はNHKおはよう日本にも紹介

終わりは見える!不登校、ひきこもりの解決定義

「終わりが見えない」という感覚。それは不登校やひきこもりを経験している多くの当事者とその家族が直面している、厳しい現実です。
しかし、その「終わりが見えない」時期が終わる瞬間が必ずあります。その瞬間こそ、私たちが目指している希望の光です。

当一般社団法人不登校・引きこもり予防協会では、不登校やひきこもりの解決を、ご本人が学校(フリースクールや通信制高校を含む)、
もしくは就労(アルバイトも含む)に向けて、自ら一歩踏み出すことと定義しています。この一歩が、大きな転機となり得るのです。

なぜなら、その一歩は単に外の世界への物理的な動きだけではなく、心の中で起こる大きな変化の象徴だからです。
自分自身に対する信頼と自信の回復、そして未来への希望。これらが一歩踏み出す勇気に変わり、新たな道を切り開く力となります。

この過程は決して簡単ではありません。多くの課題や困難が立ちはだかります。

しかし、私たちはその一歩を踏み出すための支援を惜しみません。
不登校合宿、学生寮、海外留学などを通じて規則正しい生活を取り戻し、学び直しを通して自律と自信を育む。そして、アルバイトや学生インターンを経験し、社会への一員として貢献できる自分を実感してもらいます。

「終わりが見えない」が終わるその時、それは新たな始まりの証です。不登校やひきこもりの問題を乗り越え、ご本人が自らの力で歩み始める。
そのための支援を、私たちはこれからも続けていきます。未来に向けて、一歩踏み出す勇気を持ってください。希望は必ずここにあります。

当事者の声を聞く、不登校保護者会

当事者の声を直接聞くことは、不登校やひきこもりを理解し、解決への道を探る上で非常に価値があります。
私たちが創業したフリースクールでは、その重要性を踏まえ、毎月不登校保護者会を開催しています。
この会では、不登校やひきこもりを経験した本人、そしてその保護者から直接、当時の気持ちや様子を聞く貴重な機会を提供しています。

講演会形式で行われるこの会では、不登校やひきこもりを解決した軌跡を共有します。
本人や保護者がどのような思いでその時期を乗り越えたのか、どのような支援が役立ったのか、具体的な体験談を聞くことができます。
そして、講演の後には質疑応答の時間を設け、参加者が直接質問したり、疑問を解消したりすることが可能です。

このような体験談は、同じような状況にある当事者や保護者にとって、大きな励みとなります。
また、不登校やひきこもりの問題に直面している家族が、自分たちだけではないこと、そして解決に向けて一歩踏み出す勇気を持つことができることを実感できる貴重な機会です。
この保護者会の様子は動画で収録しており、より多くの方々に当事者の声を届けるために公開しています。

是非、この動画をご覧いただき、不登校やひきこもりについて深く理解し、解決へのヒントを見つけてください。
当事者や保護者の生の声は、私たちが直面している問題に対する新たな視点や解決策を提供してくれるはずです。希望を持って、一緒に前に進みましょう。

不登校・ひきこもりが終わるとき 体験者が語る,理解と対応の道しるべ

結論から言います。希望は必ずあります。現在、不登校の子どもたちが10年連続で過去最多を更新し、ひきこもりの人数も146万人以上と急増しているという深刻な状況に直面しています。
このような状況の中で、学校や教育委員会だけに頼ることには限界があることも事実です。しかし、それは決して絶望的な意味ではありません。

当一般社団法人不登校・引きこもり予防協会では、ご両親が積極的に関わり、解決への強い希望を持つことで、不登校やひきこもりの問題を9割以上解決してきました。
これは、ご両親と当会が一体となって子どもたちを支え、問題に向き合う姿勢があれば、困難な状況を乗り越えることができることを示しています。

私たちは、子どもたち一人ひとりが持つ無限の可能性を信じています。
そして、その可能性を最大限に引き出すためには、家庭、学校、地域社会、そして私たちのような支援団体が協力し合い、子どもたちを全面的にサポートすることが不可欠です。

この道は決して平坦ではありません。しかし、私たちはこれまでの経験から、不登校やひきこもりの問題に立ち向かうための具体的な方法と、
それを乗り越えた多くの成功事例を持っています。これらの知見を活用し、一人でも多くの子どもたちが自信を持って社会に一歩を踏み出せるように支援していきます。

 

不登校やひきこもりの問題に直面しているご家族の皆さん、一人で悩まず、私たちにご相談ください。
共に問題に向き合い、解決の道を探りましょう。決して諦めることなく、希望を持って前に進みましょう。希望は、必ずあります。

 

Y子さんの事例
中学2年から不登校になり、その後10年間引きこもりました。24歳で当会に相談し、学び直しとアルバイトを始めました。27歳で通信制高校を卒業し、
短大で保育士資格を取得、現在は公務員です。

カイト君の事例
中学1年で不登校になり、7ヶ月間の支援後、フリースクールに通い、通信制高校を卒業。現在は公務員です。

中1の時、7ヶ月引きこもり 解決! 公務員

カズキ君の事例
中高一貫校に入学後、成績不振と家庭内暴力で自主退学。通信制高校に転校し、区役所で公務員として活躍中です。

カズキ Y君


リョウタ君の事例

夏休み明けから不登校に。親の食事を拒否し、ゲームに没頭。通信制高校に転校し、航空自衛隊入隊。


タツマ君の事例

中1から不登校に。全寮制高校に進学後、引きこもりを経験。フリースクール通学後、通信制高校を卒業し、難関大学を経て公務員に。

フリースクール卒業生 タツマ W君


佐藤渉太君の事例

スポーツ推薦で私立高校に進学も挫折。通信制高校に転校し、友達作りに成功。現在は大学で農業を学んでいます。

シュン君の事例
高校1年で不登校に。親とのコミュニケーション断絶、昼夜逆転生活。通信制高校に転校後、生活改善を経て看護系大学に進学。

W君の事例
通信制高校のネットコースに在籍中、引きこもりに。フリースクールに通い、早稲田大学を目指し、現在は自衛隊で活躍中。

8ヶ月引きこもったW君


エイタ君の事例
中1から徐々に不登校に。フリースクールで生徒会会長になり、カナダ留学を経験。現在は動画編集会社を運営しています。

G君の事例
高校生で不登校に。ゲームに没頭し、家族とのコミュニケーション困難。フリースクールを経て美大合格、現在は後輩に美術を教えています。

ヨッシーの事例
中学時代の不登校、高校でのいじめを経験。フリースクールでの学び直しを経て、青山学院大学に進学し、大手IT企業に就職。ブログ


N君の事例
中学3年で不登校宣言、その後、2年間、引きこもり。通信制高校への進学を決断し、現在は週5日通学中。カナダ留学も経験しました。

【2年間引きこもった子の保護者出演】

まとめ

私たちの旅は、ここで終わるわけではありません。不登校やひきこもりという問題は、一人ひとりの子どもたち、そしてその家族にとって、困難で険しい道のりかもしれません。
しかし、私たちは常にこの道を共に歩んでいきます。絶えず支え、導き、そして希望を提供します。

一般社団法人不登校・引きこもり予防協会として、私たちは一つの信念を持っています。それは、どんなに厳しい状況にあっても、解決の糸口は必ず存在するということです。
そして、その解決には、ご家族の理解と協力が不可欠です。私たちの提供するサポート、知識、そして経験を活用し、一緒に問題の解決に向けて進んでいきましょう。

私たちがこれまでに積み重ねてきた成功事例は、不登校やひきこもりの問題が決して無視できないものであること、
しかし同時にそれを乗り越えることが可能であることを示しています。私たちと一緒に、子どもたち一人ひとりが持つ輝かしい可能性を信じ、それを最大限に引き出していきましょう。

この問題に直面しているすべての方々へ、最後に伝えたいことがあります。諦めないでください。困難は乗り越えられます。
私たちは、あなたとあなたの子どもたちが、より良い未来を築いていくためのサポートを惜しみません。一緒に、希望に満ちた一歩を踏み出しましょう。
未来は、私たちが共に作り上げるものです。希望は、必ずここにあります。

-不登校 引きこもり 相談
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2024 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 Powered by AFFINGER5